応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第19話 因縁の対決への応援コメント

    ご老人、ジャッキーチェンの『酔拳』にでてくる師匠のような。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    飄々とした感じでふらふらしながらも、ここぞの一撃は
    キレっキレ。あの師匠は強すぎですね。

  • 第19話 因縁の対決への応援コメント

    老いてますます健在か?どこぞの血統の爺さんみたいやね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    いましたね、高貴な血筋の爺さんが。

  • おじいちゃん登場はイベント発生フラグ?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    はい、そうなります。
    ここのメイン没データがおじいちゃんです。

  • ファミコン……
    そういえばうちのどこかにあったような気がします。

    なつかしい記憶です。
    電源を入れてもたぶん起動しないと思いますが……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ファミコンが開発されていなければ日本のRPGの進化が
    随分と変わり、おそらく昨今のweb小説にも確実に影響が。
    今にして思えば歴史のターニングポイントだった、と。

  • 次回、主人公は、尾坂戸メリカ選手のお祖父さんが没にしたゲームにチャレンジ?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    主人公とパーティを組んでいたオデンさんの中の人が
    孫の尾坂戸メリカ。そもそもお祖父さんのプレイデータ
    だったオデンを借り受けていたわけです。
    わかりづらかったかもしれません、すみません。

  • ごーまーだーれーってやったなぁww
    伝説より冒険の方がプレイ時間長かったが

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    一度そう聞こえてしまったら、元には戻れない
    アイテムGET音ですね。

  • 幻のエンディングがキーワード?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ハズレな没データに当たって空振り状態に
    終わってしまった今回の発掘プレイ。
    幻のエンディングは、せめて主人公が
    手にしたおまけというかお土産、かもしれません。

  • 話の組み方が見事ですね。今日もお互い、執筆頑張っていきましょう🐰!

    作者からの返信

    読んで頂き、コメントありがとうございます!励みになりました。

  • 元になったアノゲーム。カセットを微妙にずらして謎のワールドを発生させるのがあったなww 海の中の火山?とか楽しかった

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    カセットずらし、ありましたね。
    本体との接触悪そうな時はフーフー
    息を吹きかけ埃を払う。
    カセット時代ならではのゲーム文化。

  • 1章お疲れ様でした!
    これからも応援しております!

    作者からの返信

    いつも応援ありがとうございます!
    今後も奇妙な没データ発掘予定ですのでよろしく
    お願い致します。


  • 編集済

    おやおや……つまり、メリカは転生してたんですね(違う!)

    おっさんは時事に疎い……ゲーマーなら尚更……

    PS 1章完結お疲れ様でした!

    作者からの返信

    いつもコメント&Xでの応援ありがとうございます!
    1話完結の短編かな?とスタートしましたがこの様な事に、です。
    おっさんゲーマーが遊びたいゲームはまだまだありそうなので?
    よろしくお願い致します。

  • >邪星獣を一撃で砕く
    チート、いいですね(⌒∇⌒)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    レトロゲームには、プレイヤーが唖然として
    しまう様な説明の付かない勝ち方をする場合も…。

  • 待たせたなの一言、どこぞの蛇が浮かびました笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    二次創作判定を回避しつつですので笑
    どこぞ、確かにいますね!

  • これ、なんて糞ゲーですか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    作中では『ファイナル・サーガⅦ』となっていますが、実在の特定のゲームを指してはいません。あくまでも、架空のゲームの没データという感じです。

  • つくづく苛立つゲーム展開、時間の空費を狙ったシナリオ……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    没には没になるだけの理由がある、臭い始めているかと思います。

  • 強制敗北……これもゲームの宿命……

    作者からの返信

    はい。ゲームの風物詩の一つですね。

  • 第1章の佳境でしょうか、
    「待たせたな」の言葉が、戦闘開始を報せる以上に、恋の始まりを感じさせるのでありました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    レトロゲームの時に実装されていれば、
    素敵な展開になっていたかもしれませんね。
    しかし、手抜きリメイクのせいで台無し感も
    漂う。
    うまく表現出来ているか?自信はないのですが、
    そういった狭間を目指しております。

  • 待ってたのはこっち!

    けど、いよいよ待ちに待った相手とのバトル! 勝てるのか!?

    作者からの返信

    実は主人公がちゃんと戦うシーンは初になります。
    さて、おっさんゲーマーの実力は?

  • 日本企業だなって感じで面白いです笑

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    日本企業的な運営サイドが色々と
    やらかしてくれるはず…です。
    今後ともよろしくお願い致します!

  • 「いぶし銀の魅力!」から読みに来ました。独特の設定が良さそうですね。
    転生ムービーの場面はクスッと来ました!これから読み進めてみようと思います!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    コメディ路線強めになっていくかと思います。
    今後ともよろしくお願いします。

  • さて、敵(?)も味方も謎だらけですな。果たして真実にたどり着けるのか……

    作者からの返信

    今のところ確かなのは、
    おっさんゲーマーのゲームへの愛情だけ。
    かもしれません。

  • はじめまして。
    企画から来ました夕幕と申します。

    作品、拝読させていただきました。
    没データの発掘とはユニークなアイデアですね!
    しかもその中身が大人の都合で没となったものばかり。
    特に倫理観のやつはゲーム的にアウトなのでは?
    AIによる再現ならオールオッケー?
    まあでも、予算を渋るのは日本企業らしくて好き!

    作者からの返信

    はじめまして。感想ありがとうございます!

    都合の悪い事を何とか誤魔化そうとする
    運営サイド、きっと後に登場するんだろうと
    思います。
    そして、これぞ日本企業らしい典型的な
    ダメ対応っぷりを見せてくれるのを筆者も
    望んでおります。

    今後ともよろしくお願い致します!

  • ゲーム脳、恐るべし……

    作者からの返信

    主人公は、ゲーム、ゲーム、時々リアル、ゲーム。そんな暮らしぶりを続けておっさんに…。

  • 傍目にはドッペルゲンガーですな(笑)
    まあ、これもゲームの醍醐味。

    作者からの返信

    そうですね(笑)
    何でもありなゲーム世界、しかも没データ内なのでカオス化するかもしれません。

  • ”販売元の『エリプス社』はそれまでに何本ものゲームが大コケして多額の負債を抱えていた。これが最後の賭け、そのつもりで制作した“

    →あの会社ですね(ニヤリ)

    作者からの返信

    はい、アレとくっつく前のあの会社ですね。


  • 編集済

     確かにおじさんはゲームをやり直す時間はないかもですね……

     メリスを仲間にする方法……それは没データにある!?

    作者からの返信

    おじさんがやり込もうとすると年単位になってしまうでしょうね……。

    主人公はそこを目指して堀り進めます!

  •  そうですね……死んでしまったヒロインを甦らせるために手を尽くしたこともありました……

    作者からの返信

    引き続きコメントありがとうございます!ゲームなんですけどね、何でしょうね?あの大きな喪失感は……。読者様によって形は様々でしょうが、ゲームで感じた何かを思い出して頂ける展開を差し込んでいくつもりです。よろしくお願い致します!

  •  没データを発掘……目からウロコのアイデアですね!

     ふっかつのじゅもん、ドラゴンということはこのゲームはまさかあのシリーズ絡みの……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!そう、アレです。直球というわけにはいきませんが、このお話にはきっとアレ、を色々と登場させたいと思っていますのでお楽しみに。