応援コメント

11話 脚本家の親父が消える。そして僕は、ようこそアットホームな職場です。 2」への応援コメント

  • ハレヤさんが頼もしい!
    ……はずなのに、なんかポンしそうと思ってしまいます( ´ー`)y-~~

    作者からの返信

    そしてロジオンもビビりつつも前のめり。
    できるだけ早く、ハレヤの映画を作らなければ呪いのタイムリミットが来てしまう。
    業界に無条件で入れるこんなチャンスほかにあるかどうかってところですね。

  • ハレヤさんが頼もしい!
    でもこれマグロ漁船とかそういう類のヤバイ臭いしかしませんよ。
    現場を見るのが怖いです。

    作者からの返信

    あからさまにやばい奴です。
    美味しい話しには裏があるどころじゃなかったり。

  • 危険なにおいしかしないお仕事ですが、どんなもんなんでしょうか?
    基本給倍にしてくれって一度でいいから言ってみたいです(笑)

    作者からの返信

    言おうぜ。明日、職場で言おうぜ!
    言うだけならただなんだぜ!

  • 冒険者と言う名の交渉人!!
    足元の探り合い、面白かったです!

    作者からの返信

    足下を探って掘り進んだ結果──
    底なしの奈落が足下に開いちゃった感じですね。


    コメントありがとうございます。

  • あらら、、、いきなり正社員だなんて…
    世知辛いですね…世間知らずだとこうなってしまう…
    もっと社会勉強しなくては!

    作者からの返信

    まさに虎穴に飛び込んじゃいましたね。
    しかもめちゃくちゃやばそうな。

    それでも彼にとっては選択肢があるようでなかった。


    コメントありがとうございます。

  • ハレヤさん、世間知らずの若者とは違い、さすが長年社会で生きてきただけはありますね。
    それで即決する会社が恐ろしいです…。

    作者からの返信

    ハレヤさんの交渉スキルで逆にだいぶ会社のやばさが露呈しちゃいましたね。
    そんだけ追い詰められてそうです。

    コメントありがとうございます。

  • 五年分の契約ということは、もう五年間何があっても辞められないのではと思いましたw
    すごいブラック臭するけど大丈夫かしら……

    作者からの返信

    その辺の詳細は正式な契約次第になりそうですね。
    果たしてどんな仕事をやらされ、どんな契約なのか。
    いずれにせよ、やばそうな仕事で間違いなさそうですが。


    続けてコメントありがとうございます。

  • 危ない会社なんじゃと疑ってたところですが、ハレヤさんがしっかり交渉してくれて助かりました。彼女がいなかったらロジオン君はどうなってたころやら…。
    オネエPもなかなか太っ腹ですねえ。まあ、しっかり渡した分働けという裏返しなのかもしれませんが…。

    作者からの返信

    あり得ない好待遇が逆にやばさを醸し出してますね。

    ロジオンくんが、ちゃんとハレヤの言うことを聞けばいいんですが。


    コメントありがとうございます。

  • アットホームな職場・・・つまり職場で寝泊まりすることがある。
    風通しの良い社風とは物も言いようですね。
    超ブラックにお一人様ごあんな~い

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    はい。もうやばい臭いしかしませんね。
    けど、彼に選択肢もないのも事実っていう。

  • なんだかヤバそうな雰囲気が。(笑顔)どんな仕事なんでしょう? と気になりました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    美味しい話しになんとやら、でしょうねえw

  • や、やっぱり面白い人ですねハレヤさん( *´艸`)! なんというか、萌えちゃいます。
    交渉事が得意とは素晴らしい。冒険者は個人事業主ですもんね!
    さぁ映画界への扉がふいに開きましたが、険しそうな道です。ロジオンくん頑張ってください!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    中身おばあちゃんが、がんばって小学生のふりをする芸をお楽しみ下さい。
    いうて、そこまで徹底する気あるのかないのか微妙なのも、萌えポイントだと思うんですよw

    編集済
  • 廊下をケンケンパとか、かわいい描写ですね。

    それはともかく、人生、変な方向に背中を押してもらうことほど、後悔することもないんだけど…(^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ほんとそれですよね。
    まあこの場合、危うそうなら、正式契約に至るまではギリギリ回避できると考えているようですね。

  • ハレヤの交渉力がハンパない。しかもそれを即座に受け入れるオネェPも……って、この会社ブラックすぎる予感全開なんですけど……((((;゚Д゚)))))))

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    お言葉の一つ一つに励まされております。


    はい。あきらかに製作会社はやべえ臭いしかしないやつです。

  • 進むべき道は示されましたが、不穏に満ちたヤバ気な道程のようですね(;´・ω・)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    わりとしゃれにならない鬼ヤバです。
    カオスです。

  • オネェP、いい味出てますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    私も大好きなキャラです。もっとオシャレさせてあげたかった。