第8話 推薦入試に受かったら

 次男は推薦入試に合格した。

 その場合、他の大学は受けられず、必ず推薦で受かった大学の入学手続きをしなければならない。もしくは推薦入試の合格自体が無効になってしまう。

 さて、次男の推薦入試の合格発表はバレンタインデーの2/14だった。チョコレートはもらえなかったが、合格通知はもらえた。

 合格すると、面倒な書類手続きやお金の振込はもちろんだが、他にもしなければならないことがある。

 まず親元から通わないのであれば、住居の確保。これは2/25の前期試験の前にやった方が絶対に良い。2/25は子ども達の受験に並行して、親達が不動産めぐりを行う。早めの合格の利点を活かして前期試験受験者よりも良い物件をおさえるのである。

 次に家具、家電の購入。引越し手続き。これらも前期試験合格発表の前にやってしまおう。シーズンは引越し業者も忙しいので早めの予約が吉。

 とにかく先手必勝。遠足は帰るまでが遠足、受験は入学までが受験なのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る