応援コメント

第11話 21世紀のファンタジー/SF」への応援コメント


  • 編集済

     カクヨムには素敵な作品が(SFやファンタジーから多岐にわたって)たくさんある宝庫だと思うので、必ず誰かが目を留めて見つけてくれると思います。素晴らしい作品と出逢える奇跡に感謝です。

    *お返事ありがとうございます。そして拙作まで覗いてくださりフォローまで……本当にありがとうございます🥲(長いお話な上に、まだ完結していない作品です。全然無理はなさないでくださいね🌸)。私の方こそ🌳三杉令さまのエッセイを楽しませていただいています。
     また、深海かやさまは私自身が大好きでファンである作家さまのお一人なので、お名前を見た瞬間にとても嬉しい気持ちになりました……! 表現も物語もとても素敵ですよね。とても嬉しい共感です。私の方こそ遅読ですが、これからも楽しく学ばさせてもらいながら、エッセイを読ませていただきますね✨

    作者からの返信

    円菜七凪実様
    コメントありがとうございます。私も同じように思います。
    実は円菜七凪実様が気になって先程御作をチラ見させていただきました。長編なので通常は諦めるのですが、独特な文がすごく魅力的で、どうしても諦められず遂にフォローさせていただきました。もう読まざるを得ません(笑)
    私もまだカクヨムで半年ですが、このようなことは深海かやさんというとても素敵な描写をなされる作家さん以来二人目です。遅読ですがよろしくお願いします。

  • 全く同感です。

    個人的には、仮面ライダー、機動戦士ガンダム等「真正オリジナル作品」を糧に成長した世代ですが、その後「雨後の筍」のように粗製乱造された「モドキ=二番煎じ」には全く興味がなく、ほとんど見たこともありません。

    (最近、ネットショッピングで業務用の机と椅子を購入したら、やたらと(今後10数年間は購入する必要のない)机・椅子の広告ジャンクメールが届くので、AI(またはマーケティング戦略担当者?)の間抜けぶりに苦笑しております。最近のコンテンツ業界も似たようなところがありそうです。)

    作者からの返信

    そうなんですよね。多少の後追いはあってもいいですけど、節操がなさすぎ。オリジナリティを追及する作品が増えて欲しいですよね。

    ジャンクメールの件は笑わせていただきました。AIなんだからもう少し考えて欲しいですよね。家具とかいくつも買う訳ないですのにねえ。

    無名の人様、楽しいコメントありがとうございました。