応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 企画にご参加いただきありがとうございます。
    やり取りのリズム感が良くて引き込まれました。最後の展開はゾクッとしましたけど、その分だけ、オチでクスッと笑わせてもらいました。
    面白い話をありがとうございました。

    作者からの返信

    拙著を読んで頂きありがとうございます
    読んでくれた方に、コメディ会話でクスっとしてもらいながら最後にうわ〜…って気持ちにさせたかったのでそう言ってもらえると嬉しいです
    素敵な企画をありがとうございました

  • そういう発想はなかった……

    作者からの返信

    拙著を読んで頂きありがとうございます
    自分は奇抜なアイデアを考える能力が乏しいので、そう言って頂けると嬉しいです

  • 昭和の頃はヒーローって遠い存在感だったので、こうしてみると、こういう短編小説楽しめるとは大人になったんだなあ。という感じで読んでました。
    作品として見ると、登場人物たち彼らの日常は本当に日常で、金銭的にも、庶民的なのに、どうしてヒーローしてるのかしら?なんて笑い声が聞こえてきそうで楽しいお話でした。
    ピザカッターに注目してみたり、結構お茶目な雰囲気がすごい気に入りました。スーツの新調とか愛がありますね。自営業として捉えたのはすごい面白い着眼点だと私は思いました。

    作者からの返信

    拙著を読んで頂きありがとうございます
    ヒーローと悪者にもそれぞれ日常があって、生活があるんだろうなという点から書きました
    昭和と違ってヒーローが身近に感じられる今だからこそ書いた&読んでもらえる短編かもしれませんね
    改めて、読んで頂き&感想ありがとうございます

  • なんだこれ! めっちゃ面白かったっす!(*≧∀≦*)笑

    なるほど、マッチポンプの話ね〜とか思ってたら、最後のオチでマッチポンプもマッチポンプだった件(*^ω^*)
    いやー、なんかこの二人、喋り方だいぶ似てんな〜とか思ってたら、まさかの……っていう(^^)

    でもこれ、主人公もそのまま5:5でやっとけばそのまま問題なくいけたんちゃうん……? 案外、どっちもどっちな気がするのは気のせいか……?笑
    ——てかまあ、どっちも中身は同じ人だから、結局はいずれこうなってしまうってことかな( ̄▽ ̄;)

    にしても、すべてを会話だけで終わらせてしまうのはすごいですね〜
    自分は会話大好きなんで、今回のお話はかなりツボでした( ^ω^ )
    ——ただ、会話だけだと正直どっちがどっちか混乱する部分もあったりして……(^^;;
    これはアレですよね、主人公がヒーローの方で、首コキられた方がクローンの怪人ってことでいいんですよね……?(間違ってたらスミマセン💦)
    ヒーローが宇宙人に追突された方で、ヴィランがプラモを自作している方で合ってますかね?(なにも分かってない)

    メイン二人のキャラの濃さはもちろんですが、このファミレスのお姉さんもなかなか曲者というか、慣れてるだけなのかしらないけど、にしても平然としててすごいですよね(^^)
    このお姉さんは本当にただのファミレス店員なんだろうか。なんか正体があってもおかしくなさそう( ^ω^ )

    いやぁ、全体的に完成度が高くて素晴らしかったです(*^ω^*)
    なんか、コントの原作としてそのまま使えそうですよね。映像で見たくなる作品というか
    ショートコント、「打ち上げ」——とか言って(^^)

    作者からの返信

    毎度ありがとうございます
    仰る通り、宇宙人に追突された方(最後に残った方)がヒーローで、スーツ自作してるコキャられた方が悪者です
    全て会話だけという挑戦作だったのでなかなか差別化が難しかったです。あえてわかりづらくしてる部分もあるのはあるのですが、単純に読みにくいとこもあって反省点ですね。もっとわかりやすく書けるよう精進いたします!