【三題噺 #58】「まぶた」「桜」「ロッカー」(727文字)

日本人形はどこ

 会社で一番仲良くしている同僚が出店するというので、フリーマーケットへ行った。

 お客さんはいなかったが私と話しているうちに釣られたのかぼちぼち来るようになったので、私は他の店を回ることにした。いろいろなものを売っていたが特に買う気になったものはないので、ただうろうろ歩いていた。

 日本人形が目に止まった。着物の模様が満開の桜でとても綺麗だった。着物は……。

 人形はまぶたを閉じていた。

 おままごとに使う人形で寝かせるとまぶたを閉じ、起こすと開ける作りのものがあるが、この日本人形は立ててあるのにまぶたを閉じている。

 まぶたを閉じているのに私をじっと見つめている感じがする。暖かい日だったのに寒気がした。


「ねえ、何買ったの」

「え、何って」

「その紙袋の中身よ」


 いつのまにか私は紙袋を持って同僚のところに戻ってきていた。彼女に紙袋を渡す。


「へえー、日本人形なんて買ったの。桜模様の着物が素敵ね。桜は散っちゃったけど、これならいつでも見られるわね」


 紙袋にはあの日本人形が入っているらしい。私が買ったの? なぜ?

 同僚と別れてこの日本人形の扱いに悩みながら駅へ向かう。

 人形を捨てるというのは抵抗がある。でもこれを家に持ち帰るというのはもっと抵抗があるので、コインロッカーに預けることにした。引き取りに行かなければ管理者が廃棄してくれる。

 人形を入れてお金を入れる。気持ちを軽くして家へ帰り、人形のことはきれいに忘れた。


 ☆  ☆  ☆


 会社に着くとまず制服に着替えるために更衣室へ行く。電気をつけて中へ入ると桜の花びらが散らばっていた。私のロッカーの前を中心に散らばっていた。

 もう桜はとっくに散ってしまっているのに。

 フリーマーケットへ行ってから何日経った?

 ロッカーの中は私が入れた物だけだよね?

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る