30.四月十一日分紹介

 またもやどういった巡りあわせなのか二日明けての参加がありました。うん、そんな偶然も面白い。いわゆるテンプレってやつなんだと思いますが、言い換えれば定番と言うことになりますかね。


 この定番を上手に描くのは意外に難しいと思っていて、その証に自分では一作も書けてません。なぜか脱線するなんてもんじゃなく丸っきり予定外に進んでばかりです。


 人によるのかと思いますが、自分はプロットは作らず行き当たりばったりで書いています。まずは世界観や設定にキャラクターの生い立ちから現年齢、容姿に周辺関係等々出来るだけ細かく。


 その上で何となくあらすじ的な物を決めて書き出すと、あとは勝手に登場人物たちが動いてくれるって寸法ですね。キャラが勝手な行動を取るって作者を他にも聞いたことがあるので珍しくは無いと思いますが、思いのほか長くなったり畳めなくなったりするのはそれが原因だったり……


 他にも小説に限らず文章は頭の中で読み上げられているとかってのもあります。これも意外と珍しくないらしいですね。あなたはどんなタイプでしょうか。



23.月下の聖女?婚約破棄された元聖女、冒険者になって悠々自適に過ごす予定が、追いかけてきた同級生に何故か溺愛されています。 - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16817330651554304903

https://twitter.com/Syakunarou/status/1778240426824405011



 大分脱線しましたが、今回もご参加ありがとうございました。引き続き大大募集中ですので、お気軽にどうぞ。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る