エッセイ集です。言いたい事を書きます。

しゃあっ(大日本帝国ゴーレム艦隊連載中)

第1話高島屋のクリスマスケーキ不良品問題

あの高島屋のクリスマスケーキ不良品事件について書きます。


まず言いたいのはケーキ用のイチゴの

入荷が大幅に遅れてケーキを作り始めたのが大幅に遅れてしまい、製造現場の工場はド修羅場になってたという事。


あんな手間のかかるケーキの製造開始が

大幅に遅れたら、そりゃあ現場はド修羅場でしょう。


しかも、ケーキは積み重ねられるので、普通なら2日は冷凍して、完全に冷凍してから出荷する所を1日で出荷したという、、、


はい。原因は製造開始が大幅に遅れて

冷凍期間が不充分で出荷された事が原因で間違いないですね。


上に言うと『買い取れ!』とか『弁償しろ』と言われるので落としたケーキも知らんぷりして出荷したのかもしれませんが。


それにしても不良品率が高い。

2900個の800個以上が不良品ですからね?


で、今回のケーキなんですけど、高島屋について言いたいんです。

監修したレ・サンスのシェフは監修料を取るし、高島屋は元請けだから5400円からかなりの金額を引いて、下請けの工場に作らせていると思います。


今回の件ですけど、高島屋ならイチゴくらい用意できたんじゃないの?と言いたいんですよ。

イチゴだってスライスしたイチゴで作るケーキなんだし。


イチゴが手に入れられずに困っている下請けの工場に、高島屋がイチゴを届けて助ければ、800名以上とも言われる大勢の被害者が出なくて済んでいるんだから。


元請けとして、ごっそりとお金を取って

下請けに製造と発送を押し付けているのに、『何も助けないの?』『なんで助けないの?』と言いたいんですよ。


無事に届いたケーキの写真も見ましたが

見本と違うな?と思いましたよ。

30%くらい上のイチゴが少なくないかな?

ヤマザキのプリキュアケーキだって、

あんなに見本と違ってるケーキなんて

ないぞ?


しかも、高島屋は不良品問題を早々に

問題の真相の究明をやめてるし。


冷凍しきれていない半生ケーキを配送に800個も出されたヤマト運輸も可哀想ですよね。

冷凍にせよ、ケーキの配送はしたくないって言っているのに。


年末の繁忙期にあの工場からは何千個もケーキが出荷されるんでしょ?

しかもクリスマスイブに届くようにって。

マスコミはあの工場から何万個のケーキが出荷されてヤマト運輸に出されているのか調べろよ。と言いたい。

高島屋のケーキだけで2900個やぞ?

断りたくなるほどの量が出荷されてんじゃないの?


ヤマト運輸としては冷凍ケーキは運びたくないんじゃないかな。


高島屋は反省しろと言いたい。


クリスマスケーキを配送で買うな!と言いたい。

配送現場は大迷惑なんだから。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る