応援コメント

第21話 菊華、死という概念を知る」への応援コメント

  • 可愛すぎて尊い

  • 死んでも転生出来た主人公がいるからある意味安心だぜぇ〜


  • 編集済

     まるで現イギリス国王のチャールズ三世とカミラ王妃と故ダイアナ妃みたいな父と継母と実母の拗れた関係(´Д` )そう考えると現実の王族ですらあんなスキャンダルすれすれの笑えない人生を送ってんだから父親たちの事を人生2周目の主人公が安易に弾劾出来ないのも良くわかりますワ、さりながらその辺を考慮せずに徹底して西園寺家を貶めた原作世界の東條蒼梧の器の小ささにちょっと残念感を感じる読者(まあ実際は皇家の力を発現した白百合を蔑ろにした事が国のトップである陛下の逆鱗を買い、それに四大華族の勢力争いが加わり苛烈な処分になったんだろーなーとは想像できますが)

    作者からの返信

    結局小学生の息子が家長である父に楯突くって
    なかなか難しいことよなって書いていて思いました。

    蓮がもう少し大人だったら違うんでしょうけど
    結局小学生の蓮だと「子供のくせに生意気な」で終わっちゃうし
    父親が言うこと聞かない息子はいらんって蓮を排斥したら言ったらそれで終わりですからね。。。

  • 父と白百合と菊華と3人で、葬儀に参列したのだ。

    父と白百合と菊華と4人で、葬儀に参列したのだ。

    作者からの返信

    あれ!?
    俺が・・・いないことになってる!?!?
    ご指摘ありがとうございます!!

  • 人の死んだときの、死んだら自分も燃やされちゃうの?が、自分の経験と重なってスゲー共感した。子供の頃に葬式、火葬場に行ったからこその言葉だと思った。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!

    これ、ほぼ私の子供の時の実体験なので、
    同じような体験をされている方がいるというのは
    やっぱりそうですよね……!という気持ちです!
    ありがとうございます!!

    今でこそ大人になったからそういうものだと思いますけど
    初めて人は死んで焼かれるっていうのを目の当たりにするのはちょっと恐怖でしたね……😭

  • 誤字報告です。

    亡くなった途端に悼む間も無く家に上げたのを【白状】と言うべきか。
     ⇩
    【薄情】

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます!!

    白状したってことにしてどうするよ! って誤字ですね!?!?
    ありがとうございますー!!