メトロデザイン研究所

metro.aqua

登場人物

登場人物

【メイン7名】

●館山 みおり(23)

京都出身。総務部総務課所属。

黒髪碧眼の正統派美女。分析が得意で売れ筋商品の傾向や野球部のデータ解析を担当する。みなみの先輩で指導役。料理上手で温和で優しいが気の強い一面がある。


●比嘉 みなみ(19)

沖縄県出身。総務部総務課所属。

明るく元気な総務課の若手職員。言いたい事を言うタイプだが裏表がない性格のため皆に可愛がられている。

野球部でのポジションは投手で背番号は19。女子野球界では最速に近い130km/hの速球とスライダーを武器に気迫を前面に出して投げる快速左腕。マウンド上では表情が硬く独りよがりな所がある。


●アリサ・ライネ(25)

フィンランド出身。企画部デザイン課チーフ。

メトロデザイン研究所主席デザイナーを務めるクールでツンデレな女性。しっかりと周りを見渡し指導する中間管理職的なポジション。さりげない優しさと的確な管理能力で課を越えて人望がある。


●シルヴェーヌ・フォンティーヌ(20)

フランス出身。企画部デザイン課所属。

何かと型破りで破天荒なフランス娘。デザイナーとしては未熟だが内に秘めたる才能は計り知れない未完の大器。みなみと同期入社で親友。スタジアムではチアリーダーとして球場を盛り上げるムードメーカー。


●ソフィー・エステス(21)

メトロデザイン研究所の専属モデル。

一度は諦めたモデルへの道を切り拓くため単身来日。礼儀正しいが性格は孤高で冷静。

野球部でのポジションは遊撃手で背番号は13。食虫植物のようなプレースタイルから「グラウンドのダーリングトニア」の異名を持つ。


●大塔 優(19)

高知県出身。総務部広報課所属。

みなみと同期入社。あまり表情が顔に出ず何を考えてるかわからないミステリアスな女性。内心は普通が嫌いで何か面白いことが無いか探している独特の雰囲気を持つ。

野球部でのポジションは二塁手で背番号は25。守備は超一流で打撃も大技小技を器用にこなすことから「難攻不落の鉄仮面」の異名を持つ。


●竹松 あずさ(23)

滋賀県出身。総務部経理課所属。

みおりとは高校からの親友。男勝りで口が悪く派手なギャルだが中身は乙女。経理の才能が有り研究所の財務分析を担当する。

野球部でのポジションは外野手で背番号は1。自慢のバットコントロールと俊足を生かし切り込み隊長を務める。チームのムードメーカでもあり試合のキーパーソンになることが多い。


【野球部員】


●長崎 千優(26)

総務部経理課所属。

野球部でのポジションは投手で背番号は11。メトロデザイン研究所のエースを務め温和な性格で人望があり投手陣のまとめ役。


●戸畑 こころ(22)

企画部施設管理運営課所属。

物静かな性格で口数が少ないが言葉に重みがあるため影のご意見番と呼ばれる。

野球部でのポジションは投手で背番号は14。救援専門の速球派派右腕でピンチの場面で送り出されることが多い。


●渡瀬 成穂(25)

企画部営業課所属。

きつめの性格で言いたいことを遠慮なく言うタイプ。

野球部でのポジションは投手で背番号は15。メトロデザイン研究所のクローザーを務める。速球と魔球と呼ばれる2種類のチェンジアップで三振の山を築く。


●福間 美帆子(23)

企画部施設管理運営課所属。スタジオでメイクを担当する。

野球部でのポジションは投手で背番号は18。

先発も救援もこなす右腕で不敵な笑みを浮かべながら相手打者のインコースを徹底して攻める挑発系投手。性格は特定条件下で変わる二面性女子。


●松橋 さくら(18)

企画部営業課所属。

人懐っこい性格であるが毒も吐くお調子者。

野球部でのポジションは投手で背番号は21。軟投派のサイドスロー左腕で変化球を巧みに使い相手を翻弄する技巧派。みなみの尻に火をつけるために入団したとの噂もある。


●古賀 莉央(26)

総務部総務課所属。データ解析の他各種総務用務をこなす。

常に冷静沈着で落ち着いた大人の女性。感情よりも効率を重視することが多く、集めたデータを分析しいかに相手に隙を与えず戦うかを考えることが多い。

野球部ではポジションは捕手で背番号は7。主戦捕手として優れた洞察力とリード、守備力で投手陣を牽引するチームの司令塔。


●御厨 つばさ(18)

企画部施設管理運営課所属。

世間知らずな天然娘。施設管理運営課で照明関係を担当する。

野球部ではポジションは捕手で背番号は27。第2捕手という立場と、まだ粗削りなためベンチを温めるか外野手で出場することが多い。


●桃川 杏子(24)

企画部営業課所属。

サディスティックな小悪魔系女子だが知らない人の前では猫をかぶってることが多い。ニックネームは「あんこ」。

野球部ではポジションは一塁手で背番号は8。強打でソフィーの脇を固めるチームの5番打者。


●三河内 葵(23)

総務部広報課所属。

サッパリした性格の大人の女性。的確なアドバイスに定評があり後輩からの人望が厚い。

野球部ではポジションは三塁手で背番号は10。強肩堅守のバランスの取れた選手。


●千綿 渚(20)

企画部施設管理運営課所属。

本屋や図書館で静かに本を読むのが好きな女の子。努力家でライバルの先輩に負けずに食らいつく努力家でもある。

野球部ではポジションは三塁手で背番号は20。打撃と肩が売りの三塁手。理論を固めてから実践に持って行くタイプで突発的要因に弱い一面がある。


●箱崎 みずほ(21)

企画部施設管理運営課所属。スタジオではカメラを担当する新進気鋭のカメラマン。

とても明るく率先した声出しやチームメイトへのフォローが上手く陰の功労者と言われる存在。

野球部ではポジションは二塁手で背番号は24。内野も外野も器用にこなす守備に定評がある。


●大村 遥(26)

企画部施設管理運営課所属。

大人しく控えめな性格。

野球部でのポジションは遊撃手で背番号は29。守備と走塁に自信を持つが打撃が苦手。自身が控えであることに誇りをもってプレーする。


●伊賀 明日音(26)

企画部施設管理運営課所属。各賞を受賞する腕利きのカメラマン。

ハキハキした性格で誰にでも言いたいことは言うが絶対に悪口を言わないため人望が厚い。

野球部でのポジションは外野手で背番号は2。巧打も強打もできてチームのキャプテンを務めるベテラン選手。守備が下手なため指名打者に回る。


●黒崎 怜(22)

企画部施設管理運営課所属。

神経質で色々気にしだすと止まらなくなる性格をしている。

野球部でのポジションは外野手で背番号は6。俊足を活かしたセンターの守備が魅力。打撃はお察しだがパワーがあるので意外な所で打つことも多い。


●山口 聡里(20)

企画部施設管理運営課所属。

大人しい性格で休日のカフェ巡りが日課。

野球部でのポジションは外野手で背番号は22。打撃が上手だが守備はあまり上手くないため守備固めを出されることが多い。


【その他】


●所長(?)

メトロデザイン研究所長で野球部の監督も兼ねる。独自の分析データを用いて集めた選手で戦う頭脳派。どこか癖のある選手を集め皆の長所が皆の短所を補ってチームをつくることを第一に、選手に愛情をもって接する義理人情派。時には問題児を矯正する時に心を鬼にすることもある。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る