第4話 走り出そう。

ウォッチもシューズも手に入れたら動きやすい格好に着替え、外に出よう。最初は10分でも20分でもいい。近所をぐるっと一周、それでもいい。20分以上走らなければ脂肪は燃焼しないという説があるが、それも科学的根拠はないらしい。


ペースは笑って走れるぐらい、最初は歩くよりちょっと速いぐらいだろうか。ニコニコペース、と『ランニングする前に読む本』では記されている。そんなにゆっくりでいいの?というぐらいゆっくりだ。歩くよりは速いという程度。それだけでウォーキングの2倍のカロリーを消費できるということだから驚きだ。


10分走れたら次は20分、20分走れたら30分ぐらいまで伸ばしていこう。最初は毎日走らなくていい。1日おきぐらいで十分だろう。いきなり走りすぎるとすぐに足首や膝を痛めることになる。私のように。


最初は週に10㎞から20㎞ぐらいだろうか。無理なく走った週間走行距離はアプリでももちろん管理がされている。最初に走った週間走行距離を目安として、10%ずつぐらいで週間走行距離を伸ばしていこう。この徐々に伸ばす、というのがとても大事。一気に伸ばすと怪我につながるのだ。


私の走り始めの記録ではこのような感じになっている。(アプリ上、古い記録が週管理になっていなくて日ごとで示す。)


1月15日 3.02㎞ 7:15/km

1月18日 3.12㎞ 6:25/km

1月20日 3.30㎞ 6:42/km

1月21日 1.15㎞ 7:40/km + 3.19㎞ 7:44/km

1月22日 4.38㎞ 6:56/km + 0.87㎞ 8:27/km


15日から始めて21日までで1週間。週間走行距離は14㎞弱だ。プラスでつないであるのは時間を分けて合間で走ったということである。/kmは1キロメートル当たり、何分で走ったかということである。見てわかる通り、めちゃくちゃ遅い。7:00/kmというと、100m換算で42秒だ。歩くのが時速4~5㎞ということなので、それにちょっと毛が生えた程度の速度である。


だが、このペースでフルマラソンをすると、完走が4時間55分で5時間を切るというところだ。これでも難しい、と感じる人がいるのも事実で、遅すぎるということもないのである。マラソンを完走を目指す人には十分なペースではあるのだ。(多くのマラソン大会で関門が設けられており、7時間より遅いペースはリタイアさせられる)なので、ちょっと最初にしては頑張りすぎ、という感じもしている。


マラソンアドバイザーの金哲彦氏は初心者に最適な速度は8:00/kmで、早歩きの人と同じぐらいの速度という話だ。誰か隣で早歩きしてくれる人を見つけてそのペースに合わせて走り出すといいだろう。


こんな感じのペースで走り始め、1月には40㎞を走ることになった。一回の最長距離は5㎞。こんな感じで私のランニングは始まった。


どうだろう。そこまで難しくないと思えないだろうか。このペースで走るのなら、ウォーミングアップすらいらない。ただ、着替えてシューズを履いてウォッチを忘れず走り始めればいいのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る