12


(帰れよ、クソババア)


「あ」


 音もなく口元だけで紡がれた言葉が、俺にはハッキリと聞こえた気がした。その苛立ちを露わにした横顔に、俺は思った。

 なんだ、コイツもずっとアイツらにムカついてたんじゃん、と。


「……寛木君?」

「……」

「寛木君、大丈夫?」


 返事をしない俺に、キッチンから軽くこちらを覗き込んできたマスターが控室に入って来た。同時にコーヒーの強い香りが俺の鼻先を掠める。よく見ると、マスターの手には、アイスコーヒーの入ったグラスが握られていた。


「どうしたの、具合でも悪い?」

「……別にぃ」


 すると、不思議な事に、それまで頭の中で嵐のように渦巻いていた感情が、一気に凪いだ気がした。俺は持っていた鞄を投げやると、深く息を吸い込み、思わず本音が漏らした。


「……良い、匂い」


 コーヒーより紅茶派だったのに、何故か、今はこのコーヒーの匂いに酷く安心してしまう。こんなに騒がしくて落ち着かない店なのに。バカで愚かな夢追い人のせいで、潰れていくだけの店なのに。


 俺がロッカーの中からエプロンを取り出すと、そこからも微かに香ってくるコーヒーの香りに静かに息を吐いた。つい先ほどまでのゼミでの時間が、酷く遠い過去のように感じられる。


「寛木君」

「わかったって、今行くってば」


 再度呼びかけられた声に、俺は俯いていた顔をあげた。さて、今日もしっかり働いて、人件費でこの店の赤字に拍車をかけてやろうじゃないか。そんな嫌味が頭をかすめた時だ。


「注文はやっぱりいいや。俺が行くから」

「は?」


 カラリと、氷同士が擦れる音がした。気付けば、すぐ傍にいつも通りのパッとしないマスターの姿があった。


「何言ってんの。客、待たせてんでしょ。すぐ行くから準備に戻りなって。またクレームつけられるよ」

「もう付けられてるから大丈夫」


 微かに笑い声を含んだ声に「はぁ?」とエプロンを着終えて、再びマスターの方を見た。そして、改めて思う。


「あの人たち、さっき来たばっかりだから。少しくらい待たせていいよ、もう」


 うん、やっぱり全然好みじゃない。

 俺の好みの顔は、もう少し目が大きくて、あとは、そうだな。眉はもう少し太い方がいい。それに、出来れば肩幅はもう少し広くて、程よい筋肉も欲しいところだ。いや、別に俺は男に抱かれたいワケではない。ただ、抱くにしてもこんなマスターみたいな、ヒョロヒョロな男は好みじゃない。


--------つーか、ほんとに寛木がゲイなら友達なんてやってらんねーし。


 そう、俺の〝好み〟を思い浮かべた時に、自然と思い浮かんできた相手の姿に、俺は思わず背筋が冷えた。


 最悪だ。


「寛木君、寛木君」

「っあぁぁぁっ、もう!なんだよ!」


 何度も名前を呼んでくるマスターに、思わず苛立ちを隠せずに返事をすると、カタンと何かを置く音が耳をついた。


「暑かったでしょ。これ、飲んで。少し休んでからおいで」

「は?」


 そう言ってマスターが控室の机に置いたのは、客に準備していたであろうアイスコーヒーだった。再び、カラリとコーヒーの中で氷が動く音がする。いやに涼し気なその音に、俺は思わずゴクリと喉が鳴った。


「いや、コレ。さっきの客のだろ。つか、忙しいのに何やってんだよ」

「田尻さんには内緒ね。不公平だって怒るから」

「いや、そんな話してねーし……」


 そう、顔を上げた瞬間、言葉が詰まった。そこには、目元に小さな泣き黒子を携えたマスターが、いつもの緩い笑みを浮かべて俺を見ていた。


「それ、上手く淹れられたヤツだからさ。あの人達に飲まれるより、寛木君に飲んでもらった方が嬉しいし」

「いや、だから店の方が……」

「学校、お疲れ」

「っ!」


 マスターはそれだけ言うと、騒がしい店内に一人で走り去って行った。残されたのは、呆然と立ち尽くす俺と、独特の深い苦みを感じさせるコーヒーの香りだけ。俺は、机の上に置かれたアイスコーヒーをしばらく見つめると、ソッとグラスを持ち上げた。


「……冷た」


 でも、その冷たさが、夏の日差しに焼かれた体には、酷く気持ち良かった。そういえば、無心で走ってきたせいで喉もカラカラだった。


「っはぁ」


 喉を鳴らしながら、乾いた体に染み渡っていく少しほろ苦い液体に、俺は微かに目を閉じた。


--------おでの、ごーひー、おいじいぐない?


 泣きながら震える声で尋ねてきたマスターの声に、俺は自然と漏れ出た答えに目を伏せた。


「……うま」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る