作者たるもの、感想欄でディスられた程度で気軽にブロックなんて使うな!(後編)

 どうも、熊ノ翁です。

 前回は「ディスられた程度でブロック機能なんて使うな」という方々の意見はどのようなものがあるかをご紹介しました。

 後編となる今回は、そんなご意見について一問一答形式で熊が答えていきます。

 それでは早速、レディ・ゴー!


ご意見その1

 感想なんだから好きに言ったって良いだろが。

 お前の作品つまんねーから「ツマンネー」って正直に感想書いただけじゃん。

 なんか文句あんのかよ。


返答

 文句しかねーわ。

 ムカつく作品の感想欄で唾吐くのも、作者をキモオタ低能ヒキニート認定して人格誹謗中傷するのも、確かにお前の自由だよ。

 で、同じように作者にゃ通報する自由もブロックする自由も訴訟起こす自由も持ってんの。

 それが気に食わないってんなら、運営に要望送るか政治家になって日本の法律変えてこい。



ご意見その2

 わざわざ修正案を提案してやってんだぞ。

 良い作品作りたいってんなら、俺様のありがたいアドバイスを聞け。


返答

 お前の「ありがたいアドバイス」とやらが正しいって保証がどこにあるんだよ。

 そもそも結果の責任引き受けるのは、書いてる作者であってお前じゃねーだろ。

 人に何かを頼みたいなら、相応の金積んで依頼しろ。



ご意見その3

 他の作品と似たようなタイトルだったから「そのタイトル、盗作ですか?」って聞いただけじゃん。


返答

「その財布、盗んだものですか?」とかいきなり聞いてくる奴が、マトモに相手されると思うなよ。



ご意見その4

 ブロックするくらいなら、感想欄なんて開かずに閉じとけよチキン野郎!


返答

 それを決めるのはテメーじゃねーんだよウマシカ野郎!



ご意見その5

 お客様は神様なんだから、読者の俺も神様だ!

 お前は神の言葉に耳をふさぐのか?

 このバチあたりめ!


返答

 神を騙るな!

 このバチあたりめ!



ご意見その6

 感想ってのは貰える事自体レアな物なんだよ?

 それが仮に気に障るような物であっても、ありがたく頂戴するべきでしょ。

 それをいらないとか、何様だよお前。


返答

 レアだからってありがたく頂戴しなきゃならん理由にはならんやろ。

 珍しい形したうんこ渡されたら、お前はありがたく頂戴すんのか。



ご意見その7

「面白いです」って一言感想と「こことこことここで設定ミス、ここは伏線貼り忘れ、ここは文法的に間違い、ここは描写不足」って指摘、どっちが気持ちのこもった感想だよ。

 いいから俺様のありがたいアドバイスを聞け。


返答

 気持ちがこもってりゃ何しても良いってんなら、ストーカー被害はこの世に存在しねーんだよ。

 そんな事にも気づかないお前は、人にアドバイスをする側じゃなくてされる側だって事をまず自覚しろ。



ご意見その8

 別に悪意無いんだから何言ったっていーじゃん。

 ところでさぁ、お前の作品つまんないから書き直した方が良いよ。


返答

 そうだな。

 お前の感想ムカつくから書かない方が良いぞ。



ご意見その9

 君さぁ、ブロックされた人たちの気持ちとか、考えたことあんの? 傷つくじゃん。


返答

 鏡ねーのか、お前んちには。



 とまあ、こんなとこですか。

 同じ人間が相手な以上、自分の持ってる権限は相手も持ってるわけで。

 自分が好きに感想を書く自由があるように、相手はその感想を受け入れるかどうか判断する自由もあるってのは、忘れんようにしときたいですね。


作者たるもの、感想欄でディスられた程度で気軽にブロックなんて使うな!(後編)……END

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る