28話 過去の因縁

 天幕に戻ったローランは、椅子に腰かけ、宙を見つめる。

 不機嫌そうに2人は言う。


「あいつ、本当におにいさんの弟なの? 嫌なやつだね」

「貴族様って感じ。偉そうにしてて最悪じゃん」


 これまでの功績はローランが積んだものである。それを横から攫うようなことを、衆目の前で口にしていたルウへ、2人は嫌悪感を示す。

 だが、ローランはなにも答えず、同意することもなかった。

 静かに、ローランは言う。


「うまくいきすぎていた。そうだ、全てがうまくいきすぎていた」

「ローラン……?」

「ねぇ、なんか変じゃない?」


 ようやく、2人はローランの様子がおかしいことに気づく。


 エルフの里を混乱に陥れたのは誰だ?

 厳重に守られているはずの聖女が攫われたのはなぜだ?

 秘匿されているはずの勇者の情報が魔族に漏れたのはどこからだ?

 なぜ今日まで未熟なローランが生き残れており、都合よく様々な問題へ直面し、それを解決できたのだ?


 全ては繋がっていた。誰が得をしたのかが今なら分かる。

 ローラン・ル・クローゼーを次期勇者にするため、裏で画策し、手のひらの上で転がしていた。

 理解した上で、ローランは感情を押し殺す。胸の内でじゅくじゅくと黒い膿のようなものが広がっていたが、決して表には出さない。


 2人は声を掛け続ける。ローランはブツブツと呟いていたが、天幕の開かれる音が後方から聞こえ、そちらに目を向けた。


「そろそろ出発するぞ。準備はできているな」


 予定時刻になっても3人が姿を見せなかったことで、様子を伺いに来た兵は、妙な空気を感じ取って首を傾げる。

 このまま行くことはできない。そう判断したアリーヌが口を開く。


「悪いけど――」

「分かった、すぐに行く。待たせてすまなかった」


 立ち上がったローランを見て、気にするなと様子を見に来た兵は去って行く。

 ローランは天幕を出ようと歩き出したが、どこか虚ろな目を見て、2人は止めようとした。


「待って。今は話をしたほうがいいと思う」

「ボクもアリーヌさんに賛成。体調を崩したって言ってくるからさ」

「常に万全な状態でやれるわけではない。少し歩けば気も晴れる」

「でも……」

「大丈夫だ。行くぞ」


 強行するローランに、2人はそれ以上なにも言えなかった。



 3人が同行する部隊は斥候部隊。主力部隊の戦いを支えるため、情報を収集するのが目的だ。

 遠い戦場から聞こえる声を耳にしながら、一行は木々の中を進む。


 もちろん、相手にも同じような部隊がいる。だが自身が赴くのではなく、魔獣を使役し、その視界を共有して行われていた。

 そういった魔獣たちと接敵すれば、当然のように戦闘となる。

 ローランは誰よりも早く駆け出し、魔獣と戦い始めていた。後先を考えていない全力での攻撃。鬱憤を晴らそうと言わんばかりの八つ当たり。現状への苛立ちを、魔獣たちへの攻撃に反映しているような戦い方だった。


 しかし、そんな無理を続けられるはずもない。当初こそ力のある動きをしていたが、今では見るも無残な姿となっていた。

 持っている剣は重く、まるで石の塊のようで、振り上げることすらままならない。

 異変に気づいていた部隊の隊長が、進軍を止めた。


「3人は先に帰還しろ」

「俺は、まだ」

「焦るな。また明日から頼んだぞ」


 実戦経験が豊富な隊長は、自暴自棄となっている仲間を何人も見て来ている。そして、その危険性もよく理解していた。

 この数日、ローランたちが真面目に鍛錬をしていた姿を隊長は見ている。今のローランは我を失っており、落ち着くための時間が必要だと判断してのことだ。


 まだやれると、食い下がろうとするローランの背へ、2人が触れる。

 2人の心配そうな顔を見て、ローランは指示を不承不承に受け入れた。



 トボトボと来た道を引き返していく。その背は小さく、怒りと情けなさで震えているように見えた。

 戻って話をすれば、必ずローランならば立ち直ってくれると、2人は信じている。信頼は厚く、こんなことでローランを見放すようなことはない。今、ローランだけが、ローラン自身を見放しているように見えた。


 背へ触れる2人の手。その温かさに気づきながらも、ローランはなにも口にしない。

 気が重くなる静寂。

 それを破ったのは、この事態をもたらした張本人だった。


「なにをしているんですか、兄上。予定通りに事を進めてくださいよ」


 ローランは唇を震わせながら相手の名を口にする。


「ルウ……」

「ルウ・ル・クローゼー様じゃなかったんですか? まぁ、そんなことはどうでもいいです。この先へ魔獣の群れが潜んでいます。次期勇者に倒してもらう予定だったんですがね。次はちゃんとやってくださいよ?」


 呆れた様子を見せるルウに、アリーヌは食ってかかった。


「魔獣の群れが潜んでいる? つまり、操る術を知っているということでしょ。自分がなにを言っているか分かってるの?」

「黙らせろ」


 スッとルウの後ろへ誰かが現われ、両手を前に伸ばす。

 水球が現われ、アリーヌとマーシーの体を飲み込んだ。

 アリーヌは抗おうとしたが、それがうまくいかない。

 ルウの隣にいる頭の横へねじれた角のある魔族を見て、アリーヌは舌打ちをした。


 魔族は強い力を持つ。上位の魔族であれば、一等級の冒険者が複数人でかからなければ勝つことは難しい。

 火と水という相性の悪さ。それを覆すことができる仲間は、この場においてローランだけである。

 ローランは偽の聖剣を抜いて水球を崩そうとしたが、それも敵わない。精神状況の悪さが、ローランの魔法を著しく弱らせているように思えた。


 酸素を求め、マーシーが水球の中で暴れる。

 苦しそうな2人を見て、ローランは懇願した。


「やめてくれ、頼む。頼むから」

「そいつは兄上の仲間ですよね? 2人とも見目麗しい顔をしていますが、具合の方も良かったんですか?」

「具合? 何の話をしているんだ。いいから、これを解いてくれ。頼む」

「私にも試させてくださいよ。あぁ、それともそっちの元聖女が本命ですか? 兄上も好き物ですね」


 意味を理解し、ローランは激昂した。


!」


 実弟であろうともこれ以上の狼藉は許せない。ローランは剣を手に、ルウへ向け駆け出した。


 ――しかし、何の策も弄さずに勝てる相手であるはずもない。


 気づけばローランは空を見ていた。

 水の蛇に押さえつけられ、地面に縫い付けられているだけでなく、魔族に顔を踏みつけられていた。


「おいおい、本当にこんな弱いやつでいいのか? エリオットはもう少し手ごたえがあったぜ? なんせ、オレ様と相打ったんだからな」

「弱いからいいんじゃないか、エンギーユ。強いと面倒だろ?」

「そりゃそうか」


 頭の横へ2本のねじれた角。黒い体には光沢とヌメりがある。

 上位の魔族であり、最初にエリオットと戦った魔族エンギーユは、腹を抱えて楽しそうに笑っていた。

 気絶すると同時に解放された2人へ、ルウが近づく。


「じゃあ、少し味見をさせてもらおうかな」

「待て待て。誰かがこっちに来るぜ」

「え? クソッ、もう少しだったのに。……でもまぁ、兄上のそんな顔が見られただけでも良しとしておくか」


 残念そうにしていたルウは、すぐに歪な笑みをローランへ向ける。


「次はしっかり頼みますよ。別に次期勇者以外は、殺してしまってもいいんですからね」


 エンギーユがゲラゲラと笑う。


「心配すんな。そっちの2匹はともかく、本当にてめぇは殺さねぇよ。エリオットを殺した後が必要だからな」


 楽しそうに笑いながら、ルウとエンギーユは姿を消す。



 異変を感じ、引き返して来た部隊に助けられながら、3人は野営地へと戻る。

 天幕の中、いまだ目を覚まさない2人を、ローランはただ見つめていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る