第2話

 9時45分。

「おはようございます。本日からお世話になります、宮本です。よろしくお願いします。」

「おはようございます。面接のときにお会いしましたね。店長の武田です。よろしくお願いします。50分から朝礼を始めるので準備しておいてくださいね。」

 やばい、緊張する。同じスタッフと思われる女の子たちは、見た感じ年齢も私と同じくらいか若いくらいだろうか。メイクもファッションもばっちりだ。

 この会社のショップは3店舗に分かれており、メインの一番大きいショップがファミリー向けの『ローズ』、若者向けの『メヌエット』、キッズ向けの『モッカ』だ。朝礼は『ローズ』で行うと決まっている。

 レジ前に店長が立ち、私を含めて6人が向かい合うように横一列に並ぶ。朝礼が始まり、さっそく自己紹介をする。名前を名乗り以上!みたいな。

 そして仕事が始まる…と、思いきや。

 トントン。肩をたたかれ振り向くと、ふんわりとした雰囲気の女の子がいた。

「私、小泉由香里こいずみゆかりといいます。宮本さん、アパレルは初めてと聞きましたが。」

「はい、初めてです。」

「じゃあ、納品するまでロープレしましょう。」

「ロー…プレ?」とは?一体?

「はい、お客様に接客するときの話術といいますか…。」

 あー、わかった!何気なくウィンドウショッピングを楽しんでると、隣に店員さんが寄って来てあれこれお勧めするだ!私がお客だったとしても、もっとも苦手とする

「では、宮本さんがお客様の振りをしてください。私がお手本を見せます。いらっしゃいませ~。本日はどのような物をお探しでしょうか?」

 うわぁ…本当に始まっちゃったよ。大丈夫かな、私?


 ロープレを交代して30分ほど経った頃に、大きな段ボールの箱が運ばれてきた。

「あ、納品がきたのでロープレはここまでにして、一緒に検品をしましょう。」

 やれやれ、やっと解放されたわい…。

 この3年間、行くとすれば近所にある大型スーパーだけ。ほぼ動いていない、人と喋らない生活だったため、喉はカラカラで体力と精神面がすでにヤバい。けれど、検品に入ると黙々作業になるためラクだった。それに、新しい洋服がどんどん入荷されていくのも楽しい。と、思っていたところへ…。

「あ、宮本さん。お客様が入ってきたので接客してきてください。」

 うむ、ほぼ強制。いや、仕事だから当たり前か。

「いらっしゃいませ!本日はどのような服をお探しでしょうか?」

 あ、ほんとこれは自分でもウザいと思う。作り笑いで大丈夫だろうか~。


 という一日だった。家に帰るなりどっと疲れたものの、一日を無事に過ごせた!

 ちなみに今日、私に接客ロープレをご指導してくださった小泉由香里は20歳だった。あの落ち着きからして、年上かと思っていたが…。

 でも職場は同年代の女の子たちだけだから、特にパワハラとかの心配もない気がする。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る