寿 cubed

若阿夢

第1話 最初のターン 1:寿和ー発症(2022)

2022年10月

 本月7日に74になった僕は数奇寿和という。現在、余模須江市立中野下大学病院のベッドで寝ている。自宅は余模須江市の北部にあるが、ここは南部。車で片道2時間というところか。この距離と、コロナ過による面会制限で、家族は医師の説明や手術等がない限り、週一回15分ほど来るだけだ。それで僕は、時間を持て余している。もっとも、家族が来たところで、弾む会話はないのだが。


 思いは沈む。


 何事もうまくいかない。直近の事もそうだし、人生全般もそうだ。否、人生全般なんて悟りを拓ける境地にいるわけではない。なるべく正確に表現すると、僕の心境は混乱、または混沌。衝撃の原因は、先日、並野医師から受けた余命宣告だ。

「原発不明癌ですね。余命、後、半年です。」

 病院には初期症状が出たときからかかっていたのに、か。


 今年の夏、なんだか腹が気持ち悪いので近所の病院に行った。そこは所謂「かかりつけ」ではない。「かかりつけ」なんてコロナ騒ぎの時からよく出てくるが、病院にお世話になったことなどほとんどないのだ。だから看板があって目についた処。そこで、胃薬を処方されたので、2か月飲んだが、どうにも治まらない。

 他に知っていて、以前かかったことのあるのが、この中野下大学病院だった。そこで、予約して、受診すると、そのとき主治医だった妃土居医師がまだそこにいた。

 久しぶりに会う妃土居医師は、

「あー、飲んでるこの胃薬、強すぎじゃないの。これのせいだよね。」

と、特に診察せず、パソコンの画面から、ちらっと眼だけこちらにやって言った。

「あの、それにしては、なんか、ずっといろいろ痛くて、気持ち悪いんですけど…」

僕がおずおずと口にすると、妃土居医師は椅子をくるっと回して、やっと僕の方に向かい、

「お腹の痛みなんて誰にも分りませんよ。」

と無機質に言い、

「もう少し優しい薬出しときますね。ちょっとこれで様子みてくれる?」

とまた、椅子を戻し、パソコンの画面に集中し始めた。もう帰れという事なのだろう。看護師が扉の所に待機している。


 痛みは一向に引かないし、悪化している。

 家に帰ると、妻が

「顔色悪すぎよ。ねえ、検査はちゃんとしてもらったの?」

と聞いてくる。

「いや、お忙しそうだったから、、」

言葉を濁す僕に、妻が畳みかける。

「何言ってるの、医者は診るのが仕事でしょうが。」


 今度は妻に連れられて、中野下大学病院の時間外窓口に行った。検査をした結果、今度は即入院となった。それからいきなりの余命宣告。妃土居医師は同じ科にいる筈だが、あれきり全然出てこない。


「治らないんですか。」

「食べられないんですか。」

「家に帰れないんですか。」

どれもNOの返事が返る。


 並野医師と看護師の説明だとこうだ。

・点滴をすれば、生きながらえることはできる。

・癌になった部分を切除することはできるが、進行が早く全てを取りきることはできない。

・介護保険を今まで使っていなかったのなら、申請して使えるようになるまでに時間がかかるから難しい。在宅ケアの体制は無理だ。


 74という歳はそう若くないのに、癌の進行が早いとは、納得がいかない。

点滴で痛み止めが効くと、尚の事、余命半年なんて実感が沸かない。大体、今まで大きな病気なんてそれこそ、十数年前に妃土居医師にかかった時ぐらいだ。


「今のうちに、やりたいことをやってください。」


 僕は耳も頭も悪くないのに、老いた患者に一様にだろうか、大声で怒鳴る並野医師にそういわれても、特に思いつかない。死ぬ実感がない。だけど、死にたくない。何か食べたい。治りたい。


「癌になったところみんな取ってくれませんか。食べられるようになりたいんです。」

「取ったところで治りませんし、人工肛門をつけないといけなくなりますよ。」

「それでもやってください。」


2022年12月

 癌の個所はことごとく取った。なのに癌は猛スピードで、僕の体内を駆け巡る。手術でどんどん消化器が無くなっていく。だけど、ついに癌が手術が危険すぎて取れない状況になった。癌のところは皮膚の上からでも触ると固い。


 大学病院に来た時は、きちんと余所行きの上下を着て歩いて来たのに、今や車いすにおむつ姿で、点滴と人工肛門の袋やチューブが外せない。そして、何度、手術しても肝心の、食べることはできない。なぜこのようになったのか。


 見舞いに来る妻に

「誰か、連絡したい人はいない?親族は?」

と尋ねられた。

「いや、誰にも言うな。葬式が終わるまで、絶対、誰にも言うな。」


こんな恥ずかしい姿誰にも見せたくない。親族もしかり。

なぜなら、私の親族は、ほぼ他人なのだから。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る