第40話 暗がりでハンバーグ(2)


 ここですき焼きを食べたのが、遠い昔のよう。

 私は広いシステムキッチンでハンバーグを温め直しながら思考を過去に飛ばす。

 ようやく電気がついた部屋で、海斗くんはじっとテーブルの前に座っていた。

 虚ろで、空っぽで、暗い洞窟のような瞳。

 友達がいないと言っていたことを思い出す。

 当時は不思議に思っていたけれど、それも今の様子を目の当たりにすれば、もっともかもしれないと感じてしまう。


「……いただきます」


 私が用意したご飯を前に、糸で引っ張られているかのようにぎこちなく手を合わせる。

 肉を口に入れると、ようやく心の声がこぼれてきた。


(おいしい……)


 小さな感想。

 それでも、私にとってはホッとする一言だった。

 ようやく、海斗くんが生きていると感じられた。


「海斗くん、その……平気?」


 そんなありきたりな言葉しか頭に浮かばない自分に嫌気が差す。

 平気なわけがないのに。

 私には彼の心を癒やす方法がわからない。

 海斗くんは、パソコンが起動するみたいにゆっくりと私に目を合わせる。


「平気、がどんな状態なのか……もう覚えてないんだ……」


 あまり進まない箸を止めて言う。


「なんだか、ずっと夢のなかにいるみたいで……ひとりでいると自分を外から眺めてるみたいな気がする」

「それは……仕方ないよ。辛いことがたくさんあったんだもの」

「辛い……? それは、違うかも……」

「え……?」


 予想とは違う返事。

 海斗くんは変わらずに動きを止めたまま、呟いた。


「俺……由実さんを母と呼んだことがないんです」


 それは静かな告白だった。


「ずっとよくしてくれたのはわかってるんですけど、どうしても母親だと思えなくて……俺にとっては、お母さんがお母さんだし」

「葵さん……」


 彼は無言で頷く。

 葵さん。

 彼を産んで、七歳まで一緒にいた、正真正銘の『母親』。

 由実さんは、突然家族として現れた、知らない大人……


「多分俺、由実さんに嫌われてた。あのときは、反抗期だったし、あんまりいい子供じゃなかったから」


 懺悔室に座っているかのように、彼は訥々と語っていく。


「その日は進路の話で色々こじれて、母親でもないくせに、って由実さんに言っちゃった。そんなこと言うつもりなかったのに……それで、泣かせて、気づいたら由実さんは家にいなくて……」


 耳を塞ぎたくなった。

 続きをききたくない……


「数時間後に警察の人が来て、由実さんが轢かれたって」


 海斗くんの声に生気はなかった。


「そのときはなぜか、スーパーで買い物してたみたい。買ったものが転がってたんだって。現場は見てないけど」

「海斗くん……」

「そこに行ったから、轢かれちゃった……」


 彼の拳は小刻みに震えていた。

 その手を握る。

 心の声が流れ込んできた。


(俺のせい……全部、俺のせい……)


 そんなことはないと言ってあげたくても、彼はその言葉を決して口にはしなかった。

 ただ、私に向かって笑いかけるだけ。


「お姉ちゃんのとこに来たのは、甘えだよ」

「……どういうこと?」

「事故から、なんだかずっと心が寒くて……少しでもあったかいところに行きたいと思ってたら、お姉ちゃんって呼んでた人のことを思い出した……」


 ハンバーグはとっくに冷めていて。

 彼はその皿に目を落として言う。


「多分、なくしたものの埋め合わせをしたかったんだと思う……だって、家族の呼びかただもん、お姉ちゃんって」

「いくらでも呼んでいいし、甘えていいから……」


 願うように告げる。

 しかし、彼は力なく首を振った。


「でも、お姉ちゃんは本当のお姉ちゃんじゃなくて、やっぱり他人だから。迷惑かけたくない」

「そんなこと――」

「しばらく、来ないでくれますか……?」


 一人で住むには広すぎる部屋が、私たちの会話をきくように息を潜めていた。

 この空間は、彼の心を形にしたように、空疎だった。


「自分で頑張るから」


 彼は弱々しく笑いかける。

 私はその下手な作り笑いを、まじまじと見つめてしまった。

 たとえ、声がきこえなくたってわかる。

 君は一人になりたがっていた。

 君を守りたい、と思うけれど。


「……わかった」


 そう答えるしかなかった。

 彼は、冷めたハンバーグに再び手をつけ始める。

 でも、それは私を家に帰すためだとわかっていた。

 私はいたたまれない気持ちになった。


 彼は、十字架を背負っているんだ。

 自分が、継母を殺してしまったと思っている。

 その罪を背負おうとしている。

 でも、由実さんはそれを求めているのだろうか……

 母親じゃないと言われて、泣くような人が。


 私は、やり場のない気持ちを抱えながら、海斗くんの家を後にした。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る