応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第68話 記憶に残る作品への応援コメント

    千織さん。私の拙作へ、レビューをありがとうございました。さっそく企画に参加させていただきまして、色々な作品に出合っています。
    ちょっと、今はアウトプットの時期らしくて、色々な作品を読み漁りたい時期みたいで。とってもいい企画をありがとうございます~♪

    色々な作品を読んでいくと、すらすらと読めるものと、読むのに少し努力が必要なものとがありますよね。難しい言葉が並ぶより、すらすらと読めるもののほうがすっきりとしますね。
    文章を書くには鍛錬が必要です。カクヨムはどちらかといえば、作家さん同士の交流が多いので、私も色々な方のアドバイスをもらって鍛錬中です。
    一緒に頑張りましょうね~。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!😆
    企画をやってみて、条件つきって面白いなと思いました!
    おためしにしたので、その方の世界観がギュッと詰まっていて楽しいです!

    うさこさんのホラー感、さすがでした!
    二重の世界だから、文字数は少なくても広がりがありますね!

    私も色々チャレンジしていきます!

  • 参加しまーす!

    作者からの返信

    ぜひに❤️

  • 第59話 新しく書き始めるへの応援コメント

    千織さん。そういえば、前回、創作の時に聞く音楽を教えていただきましたけど、ニーアオートマタと書いてあって驚きました。
    おいらもね、ニーアシリーズのサントラ好きなんですよ。おいらの場合は、ニーアゲシュタルトの方を好んで聞きますが。ファンタジーを描く時はとても世界観に合いますね。

    ゲットワイルドも好きですよ。そんな世代ですから笑
    ありがとうございました!

    作者からの返信

    雪うさこさん🌼ニーアシリーズかっこいいですよね!プレイしたことはなく、詳しくはないのですが、自分が盛り上がります(笑)
    リストラーズのアカペラは、部屋の明かりを落として、酒を飲みながら一緒に歌うと、一気に自宅がスナックになりますwww

  • 第37話 褒められたへの応援コメント

    そうですね。書き続けるのが大事。
    あ、千織さん。私のKAC短編に御星様ありがとうございます!
    嬉しいですー。
    もし余裕があるなら、参戦をお勧めします。私もここ企画でかなり鍛えられています。
    今連載している七の女王も、去年のKACで書いた短編を長編にしているところですから。
    ぜひ!

    作者からの返信

    雪うさこ様、コメントありがとうございます!😆
    KAC短編面白かったです!😊
    鍛えられるんですね…!今まで知らなかったので、教えてもらえて嬉しいです!ありがとうございます!
    違う角度も調整しますっ。

  • どんな曲を聞かれますか?
    私も音楽を聴きながら書くタイプ。テーマソングがきまったら、1日になん文字でも書き進められるんですけど、決まらないとなかなか進みません。
    音楽の力は素晴らしいですよねー。

    作者からの返信

    テーマソング大事ですよね!
    アニメ化したときのOPはコレ!とか、勝手に思ってますw

    戦闘シーンは、「ニーアオートマタ」ののBGM。
    BLはさまざまラブソングが混じります。
    宇多田ヒカルさんが多いですね。
    あと、最近は「リストラーズ」のアカペラにハマッてます!
    シティハンターのゲットワイルド、めっちゃおすすめです!

  • 絵って描かないといけませんよね。
    頭の中ではイメージするんですけど、思うようにいかない。文章も然り。練習は大事ですね。

    作者からの返信

    ホントそうです!
    頭で思い描いたものの9割減のクオリティに…😂
    「描く」も「書く」も時間がかかるので、今は「書く」かなぁ…です!

  • AIは女の子を良く描いてくれますけど、男の子はなかなか描いてくれませんよねー。
    なんでだろう。とほほ。
    自分のキャラがイラストになると嬉しいですよね🎵
    やる気も出ます!
    今はいい時代ですよね。

    作者からの返信

    雪うさこ様、コメントありがとうございます😆
    そうなんです!「男」とか「少年」の言葉をガン無視されますよね?www
    好みの顔を出されると、A Iと心が繋がった気がしますw

  • 作品を読むと、その人の闇や、隠している部分が見え隠れ。いえいえ、露骨に出てくる場合もありますね。だからなかなか「書いているんだ」って言えない。人は秘密にしておきたいところってあるわけで。
    でも、どこかさらけ出したいって気持ちもあって。アンビバレント。そして、それが背徳感があって、またたまりませんね。

    作者からの返信

    雪うさこ様、コメントありがとうございます!😆
    はい、露骨です!(笑)知人に読ませたい気持ちと、読んでほしくない気持ちが入り乱れます。
    ですが、書くことにより、普段わからない自分自身の本音が見つかったりすると、もうやめられません(笑)。


  • 編集済

    始めまして。読み合い企画から、作品を追って、エッセイにたどり着きました。

    私もずっと絵を描いていて、小説に転向して。で結局はBLばっかり。
    共通点があったので、ついコメントをば。
    エッセイ、少しずつ読み進めます。
    本編も少しずつ読ませていただきます。

    作者からの返信

    雪うさこ様、コメントありがとうございます🙇‍♀️
    絵→小説→BLばかり、まさに私もです!
    まずどの話もBLだと思っていただいて、安心してお読みいただけます🤣
    今後ともよろしくお願いします!

  • 各話を開いたら音楽が流れる設定、いいですね!
    私は、ロックばかりだと思います^^;

    作者からの返信

    かりんとさん
    いつもありがとうございます😆
    確かに!かりんとさんの作品を読んだら、ロックに詳しくなる特典つき!いいですね🤣

  • 第4話 2周目の世界への応援コメント

    カクヨムに載せられないけど!
    アハハハ!😆

    作者からの返信

    残念です😂それがないと物語が成立しないので、致し方なく旅立ちます!🤣

  • 健全と狂気のバランス!
    いいですね~!😎

    作者からの返信

    どちらも自分です🤣

  • 非常に興味深い!😎

    作者からの返信

    ありがとうございます!小説を通して自分がわかるブーメラン!🤣

  •  全くもって共感です。
    絵を描き、音楽をやり、空想するのが大好きな子供の頃から、いつのまにか、会社の都合のいい大人になり、
    私の場合は、仕事辞めて転職が機になりました。

    1分も惜しんで書いていました。
    でも、自分からは外れられない。
    なので、PV気にしないで、好きなことだけ書いていこうと腹くくりました。

    小説療法いいですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!😆
    一時期、会社人に染まりすぎて、想像力が完全に失われ、喪失感がすごかったです😂
    私も、自分に正直に書いていきます!