第16話 少年

 フォロー、☆、♡等ありがとうございます!励みになります!


 投稿期間空いて非常に申し訳ない…どこかで2話分くらい投稿したい…


 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――


 セーマはオピスのおすすめの店に来ていた。


「着きましたよ。ここが私おすすめの鳥料理を扱っているお店です」


「なんか高そうなお店ですね…」


「お金は気にしないでください。私が払いますので。ああ、結局は経費で落ちるので本当に遠慮しないでくださいね?」


「わかりました」


 そこまで言われたらさすがのセーマも遠慮ができない。セーマとオピスは店に入って注文をした。


「セーマ君、食事の後はどうしますか?何か行きたいところでもあります?」


「うーん結構色んなカークスも見ましたし…そうだ、本とか買いたいです!」


「そうですか。では、食べ終わったら近くの本屋にでも行きましょうか」


 ―――――

 ―――

 ―


「いや~本当においしかったです!ありがとうございます、オピスさん!」


「いえ、お口に合ったなら良かったです。それでは本屋に行きましょうか」


 セーマは再びオピスの案内に従って歩く。


「あれ?オピスさんこの店はなんですか?結構賑やかですけど…」


「あれはゲームセンターですね。にぎやかなのはシュミレーターがある所のようです」


「シュミレーター?」


「ええ。カークスを操作して対戦するゲームのようです。やってみますか?」


「いいんですか!?やってみたいです!」


「では行きましょう」


 セーマとオピスはゲームセンターの中に入っていく。セーマはオピスから説明を聞き、コインを入れる。


 ゲーム機はモートのコックピットを模して造られており、セーマの前にあるモニターに複数の機体が表示される。


「オピスさん、これは?」


「その中から機体を選んで戦います。機体はそれぞれ特徴が違うので、セーマ君の好みで決めて良いと思いますよ」


「うーん…あれ、クレーエもあるんですか?あれってまだ実戦投入されてないですよね?」


「ええ。ですがゲームとしてはそっちの方が面白いでしょう?安心してください。ゲームなので現実の機体とは少し違いますから。可変も素早いですよ」


「なるほど…オピスさんはどうするんですか?」


「それは戦う時のお楽しみにしましょう」


 ***


「さあて、僕はどれにしようかな~」


 セーマはモニターのカークス選択画面を見る。


「モート、重装型モープキャノン、クレーエ…ハルモディアにテンシュカまで!?C・クローチもあるのか……しかも装備の選択肢も多いな…」


 セーマが機体と装備を選択すると、オピスはもう選んでいたのかモニターにステージの風景が映る。同時にルールも映った。


「場所は第二採掘場。岩場が多くて遮蔽が多い…そして2回までなら撃破されてもリスポーンが可能…」


 カークスが操作可能になる。セーマは自身が選んだクレーエを変形させ、戦闘機形態になって空へ飛び立つ。


(さて…オピスさんは多分ハルモディアかな?狙撃さえくらわなければこっちが有利のはず)


 セーマはこちらを狙っているであろうオピスを見つけるため、周囲を見渡す。


「っ!?」


 爆発。


 続いてビームライフルの光がクレーエを掠める。


(ビームライフル!?ビームキャノンじゃない…それにバズーカはハルモディアは持てない筈…もしかしてハルモディアじゃない?)


 セーマは混乱したまま地上へと降り立つ。


 警告音。


「後ろっ」


 セーマはビームソードを後ろに向かって薙ぐ。


「これは…テンシュカ!?」


 その眼にはシールドに身を隠すテンシュカが立っていた。


(まずい…)


 クレーエは体を真っ二つに斬られてしまった。


 ***


(さて…セーマ君を驚かすのには成功したでしょう)


 オピスはテンシュカを岩場に隠す。


(それにしても、セーマ君の動きはやはりアストレアに乗っているときとは違いますね…アストレアに乗っているセーマ君ならもう少し攻防ができたはず…慣れない機体だからでしょうか…さて、そろそろ時間ですね)


 セーマのクレーエが再出撃リスポーンする。オピスは空を見上げる形で射撃体勢に移り、クレーエが飛んでくるのを待つ。


(来た)


 テンシュカがビームライフルのトリガーを引く。それはクレーエの体に当たるが、距離があった事に加え、ちょうどシールドの部分だったらしく撃墜はされていない。


 クレーエはテンシュカの位置を把握したらしく、ミサイルを撃ち込んでくる。が、テンシュカが岩場に隠れたことで被弾はしない。


(さて、セーマ君はどうするでしょうか…恐らく今は変形を解いて滞空し、こちらが仕掛けるのを待っているでしょうが、このゲームは現実とは違って長時間滞空することはできません。セーマ君もそれは分かっているはず。ならば)


 クレーエは再び空へ上がるためか岩場に降りようとする。その瞬間、その岩場が爆ぜる。


(着地の瞬間が一番隙だらけです)


 ***


(やられた…)


 セーマの目には白煙をあげるバズーカを持ち、こちらを見ているテンシュカが映った。


(バランスを崩された…テンシュカは多分こっちに向かってくる。オピスさんのテンシュカ相手に近距離戦はまずい…急いで体勢を立て直さないと)


 岩場から落とされ、地面に落下したクレーエが立ち上がる。セーマはクレーエを変形させ、この場から距離を取ることを選んだ。


「よし、なんとか空に上がれた!それじゃあ次は…」


 クレーエがダメージを受ける。


「なっ!?」


 クレーエは再び地面に墜とされた。


 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


 ※オピスはこのゲームをそこそこやりこんでます。また、ご飯はオピスの自腹です。


 テンシュカ(ゲーム)


 最高速度へ達するのが早い。モートの上位互換と思われがちだが、武装が固定、当たり判定がデカい、一瞬で最高速度になるが故の操作性の悪さ、対カークス用大型ビーム刀「快晴」は一部のゲームモードでしか使えない等、上級者向けの機体。ちなみにとある皇女がよく使う機体はモート。


 クレーエ(ゲーム)


 戦闘機形態と人型形態を使い分けて戦うテクニカルなカークス。設計段階のデータをゲーム用に調整して実装された。戦闘機形態では長時間飛行が可能(空中で停止はできない)。人型形態では一部の性能がモートに劣る。翼の部分が攻撃されると戦闘機形態になれなくなる。



 今回でゲーム終わらせる予定が3000字突破して尚終わらなそうだったので分けました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る