応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 旅の始まりへの応援コメント

    縦長の日本を流れるように!
    わぁ〜
    すごい時間をかけた旅路を車窓から眺めつつ、ビュンビュン(*´◒`*)
    各地の温泉のところは、はふう〜っとゆるゆる。
    津々浦々、色とりどり。
    楽しかったです!!

  • 旅の始まりへの応援コメント

    四季によって行き先を変えるとは。
    私も旅、旅行が好きで日本中行きましたが、その理由が行きたくなったところに行く。だったので、こういった考えは無かったですね^^;

    だから、読んでてすごく楽しかった!
    今度は、悠稀さんを見習って場所ではなく、季節で選らんでみようっと!

    作者からの返信


    > 西之園上実

    感想をありがとうございます。

    行きたくなったところへ旅をするという自由なスタイルもいいですよね。その瞬間の感覚や直感を大切にして、行きたい場所を選ぶのは、まさに旅の醍醐味だったりしますよね。

    私にとって旅行は、自分の心を豊かにし、新たな世界を発見する手段だったりするのですが、行きたくなったところに行くのも、季節で選ぶのも、その目的は同じだったりします。大切なのは、その瞬間瞬間を心から楽しむことだから。

    どの季節にどんな場所を訪れるか、計画するのも楽しい時間になると思いますので、ぜひおすすめします。

    編集済
  • 旅の始まりへの応援コメント

    非常に文章が美しいですね。

    次は僕の地元、高知県にも是非!笑
    大した観光地は無いですが、
    鰹のタタキなど、食べ物は美味しいです!

    作者からの返信


    コメントありがとうございます。

    高知県は、地元の食文化や自然の美しさがあるところが魅力的だと思います。高知の魅力を一つ一つ発見していくのが、今からとても楽しみです!

    ちなみに旅行の一番好きなタイミングは、「計画を立てているとき」だったりしますw

  • 旅の始まりへの応援コメント

    列車で行く日本縦断の旅、素敵ですね。四季折々の風景描写が美しかったです。
    素敵な旅気分をありがとうございました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    旅行は素晴らしい経験であり、その美しい風景や四季の変化を楽しむことは特別なものだったりします。今回の物語でその気分を共有することができて、本当にうれしいです。

    今後も旅行ならびに冒険もお楽しみいただけるような作品を提供できるよう努力してまいります。そして、新しい冒険に一緒に出発しましょう!

  • 旅の始まりへの応援コメント

    物語以外の作品をあまり読んだことがなかったのですが、読んでいてとても引き込まれました。訪れていた地域の良さが描かれていた、と感じました。

    ありがとうございます。
    明けまして、おめでとうございます。

    作者からの返信


    コメントありがとうございます。

    現在では、「孤独のグルメ」が年末の風物詩となってきつつありますが、「男はつらいよ」が年末の風物詩だった時代を懐かしみながら、地域や文化の魅力を伝えようと書いてみました。

    こちらこそ、明けましておめでとうございます。新しい年がlili-argoさんにとって素晴らしい一年となりますよう心から願っています。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    編集済
  • 旅の始まりへの応援コメント

    素敵な短編でした。旅情、旅先で刺激される五感、全てが詰まっています。

    作者からの返信


    コメントありがとうございます。

    この短編がTrevor Holdsworthさんの感性を刺激し、新たなインスピレーションとなれば幸いです。

  • 旅の始まりへの応援コメント

    読んでて凄い楽しかったです。
    季節ごとに地域を分けることで、魅力がより感じられた気がします😆
    個人的に信州そば、タコ焼き、広島風お好み焼きのところでテンションが上がりました(食べ物ばっか笑)

    作者からの返信


    コメントありがとうございます!
    季節ごとの地域の魅力を感じていただけて嬉しいです。

    食べ物はその地域の文化や歴史を反映していて、旅の醍醐味の一つだと思います。他にもおすすめの地域や料理があれば、ぜひ教えてください✨