【午後五時二十五分】伊神 しのぶ

 誠実そうな奴ほど私に言い寄ってくる。林くんもその一人だ。


 私は人のものしか手を出さない。人のものだから欲しくなるのだ。


 だから、今一番鬱陶しいのは私の手元から林くんを奪うあかねだ。


 そう思っていると向こうから覚悟が決まったような、そんな表情の茜が向かってきた。



――そして、その時それは行った。



■ ■ ■


――なんじ、【上篠かみしのにまつわりし呪い】を受けし者


――なんじ、【かみしのコミュニティバス】の力を得る


――なんじ衆人しゅうじんさらし者となり、我が愉悦ゆえつとならん


――なんじ、【金銭を渡してきた相手を轢死れきしさせる】力を得たり


―― 殺 せ


―― 呪 い 殺 せ


■ ■ ■



 目眩めまいのようなものと同時に脳内に何者かの声が聞こえてきた。

 

 ぼんやりとした眩しさを感じて胸を見ると、名札につけている緑のささのマークをした市章のバッジが赤い篠へと変わっている。


 私はすぐに理解できた。頭で考えるのではなく、初めから知っていたかのように理解できた。


 私はわざとらしく足を踏み外して転び、財布の中身をぶちまけてみた。


「ありゃ。参ったなぁ……」


 わざとらしく喋ってみる。


「大丈夫? ケガしてない?」


 私に声をかけつつ硬貨を拾う茜の姿を見て、思わず口角が上がりそうになってしまう。


 こらえろよ、わたし……。


「気を付けてよねー」


「うん、ありがとう、茜ちゃん――」


 私は満面の笑みを浮かべた。




「――ばいばい」




 その一言と共に茜は見えないバスに轢かれたように全身がぐちゃぐちゃな姿となって廊下を血液やらなにやら、茜だったもので汚した。


 ――きゃあっはっは!!


 なにこれ、サイコーじゃない!?



「あーあ、スッキリした」


 茜だったものの上を悠々と歩いていると、何か硬い物の感触が足の裏に当たった。


「ん?」


 靴底を見ると、そこには血のりがたっぷりとついた彼女の名札があり、そこには赤く輝く市章がついていた。


「あれ? 茜も呪われてたの?」


 赤く輝く市章を拾うと、その市章に込められていた【上篠の呪い】が頭に刻まれた。


「なにこれ、【演歌歌手 森熊加代子もりくまかよこ】の呪い? 【歌声を聞かせた相手を発狂死させる】能力か……」


 まぁいいや、貰えるものは貰っておこうかな。


◇ ◇ ◇


 しばらく泣きわめくマネをしていると徐々に人が集まってきた。


「――おい、企画の課長さんだけじゃなくて課長補佐や下の階の人たちも真っ二つになったって!」


 やば……。これは隠れていたほうが正解かもしれないわね……。


 私はウソ泣きをスッと止めて立ち上がると、階段を上って見晴らしの良い八階の喫茶スペースを目指した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る