応援コメント

シーン20 [アオシマ]」への応援コメント

  • 福島の甲状腺がん検査の問題は根深いですね。
    私自身、知人や友人があちらに多数住んでいますし、三男や姪は長年にわたって腫瘍の経過観察を必要としているので、「不要な検査ですべきではない手術をさせられたこどもたち」という見方が科学的にある種の正しさを持っているのも痛感しています。
    その一方で手術を行った「こどもたち」が「不安に流されて不要な手術を行ったせいで後遺症を抱えている」と言わんばかりの言説があることに苦しんでいるのもわかります。
    結局、自らが抱える「不安」の物語をことさらに拡散させ、多くの人を同調させることでさらなる不安をエスカレートさせていった一部の芸能人や政治家などに罪があるのでしょうが、それも当人たちは「善意」と「正義」からの行動なのでネガティブな結果には目を向けないか、他人のせいにするんですよね。

    作者からの返信

    過渡期の判断については、せめて補償が欲しい気はします。補償を勝ち取るために問題を明らかにする活動についても「寝た子を起こすな」的なバッシングもありますし……

    山積する問題を前に、どうすればもっとマシな人間になれるだろう、ということを考え続ける日々です。