第9話 前世の実家へ


「もしかしたらイタズラかもしれないんですけど、これ、体育倉庫の裏に落ちてました」


 久々に見た母の顔。ちょっと泣きそうになりながら、玄関で折りたたんだ紙を渡す。母親は怪訝な顔で紙を開き、目を見開いた。


「これ、太志の字だわ。間違いない――」


 泣き崩れる母。書いたのは僕なので、筆跡が一致するのは当然だけど、一目で見極められるとは思っていなかった。

 いつも言い争っていた気がするけど、ちゃんと話をすれば良かったかな。生前言えなかった家族への感謝は、きちんと書けたとは思うけど。


「え? どういうこと? 閉じ込められたの? スマホにパスワード?」


 死んでしまって迷惑をかけて、さらにこちらの都合で巻き込むなんて、申し訳なさすぎる。


「じゃあ、わたしはこれで……」


 いたたまれなくなって、踵を返す。僕はもうこの家の住人じゃない。ここに帰ってきてしまったら、地縛霊になってしまう。


「あ、あの、ありがとう。お名前を聞いても??」


「密倉 文佳です。久山小学校六年生の」


 名前が変わったんだなと実感しながら、そのまま門を開けて外に出る。母は涙ぐみながら僕を見送ってくれた。


「あんたが望むなら、夢で会わすぐらいのことはできるんだがね」


 近くで待っていたばあさんが、さりげなく背中をさすってくれる。気がつくと、涙で頬が濡れていた。僕自身は泣いているつもりはなかったのに。


「いや、僕はもう死んだ人間だし、あんまり関わりすぎるのは良くないかなって」


「その通りなんだけど、なんであんたみたいなのがまだ成仏してないのか、理解できないね」


 僕自身、何が未練で残ったのか、よくわかっていない。


「じゃ、車呼ぶから、ここで」


 迎えは使用人を呼び出すように言われているので、スマホを取り出したところで、ばあさんに強く肩を叩かれた。


「ちょっと待ちな。ちょうど良いから、除霊のちゃんとしたやり方、教えてやるよ」


 ばあさんが指し示す先には、生垣に絡まって動けなくなっている悪霊がいた。実家は薄い呪詛で覆われており、それを狙ってきたところで、阻まれたのか。


「あんたに向いてそうな戦い方を見せるけど、あたしゃ本職じゃないから、自分で工夫するんだよ?」


 ばあさんは、僕にくれたくるくると巻いた護符を両手に握り、指を二本立てて悪霊に向ける。


「因!」


 小声ながら裂帛の気合いがこもった言葉が悪霊と繋がり、ばあさんは指を一気に引く。言葉に絡め取られた悪霊が、あっさりとばあさんの手元に引き寄せられーー


「一閃!」


 もう片方の二本指で悪霊は斬り裂かれた。


「ヲヲヲヲ……」


 斬り裂かれた悪霊は、呻きを残して溶けるように消える。あっさりしたものだ。


「すげぇ」


「取り憑いた後でも、早期発見できれば今ので祓えるからね。さ、力を込めてやってみな」


 よくみると、前世の僕の部屋の窓から、悪霊がのぞいている。やめてくれ。あんなところにいたら、僕が悪霊になったと思われるだろ。


「因っ!」


 先ほど見せられた通りに指を振るが、ばあさんがやったような糸状にはならず、直線的なレーザーのようになって悪霊を貫いた。


「キシャアアアアア」


 傷つけられた怒りからか、大量の悪霊が僕の家から吹き出してくる。へー。悪霊って、空が飛べて壁もすり抜けられるのか。それにあんなたくさんどうやって部屋に入っていたのだろう。


「一閃っ!」


 腕の一振りで斬り裂けたのは5体。反動のつむじ風で、制服のスカートがめくれ上がった。


「一閃っ一閃っ一閃っ!」


 次々接近してくる悪霊に恐ろしくなった僕は、使えるようになったばかりの一閃を連打する。


「ちょ! 危ないね! あんた力込めすぎだよ⁉ いったん止まりな!」


 一閃がばあさんをかすめ、ばあさんが怒った。軽く踏み込んできて、僕の腕を軽々と押さえてくる。


「まだ、悪霊がっ!」


 視界の隅を悪霊がよぎる。もがく僕をばあさんは抱きしめた。


「いきなりそれだけできれば、とりあえずは大丈夫さ。あとはプロに任せときな」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る