第3話

「病院食は美味しくないって聞くけど意外と豪華なんだね。私タリアータって初めて食べたよ」

「それ絶対特別だから誰にも言うなよ」

「二人だけの秘密ってやつ? なんかドキドキしちゃう」

「タリアータじゃなければな」

 あはは、と歯を見せて笑う会川はスポーツウェアを纏っていた。これからトレーニングなのだろう。

 僕は毎週木曜日と土曜日に会川の病室を訪れていた。

 木曜の放課後に診察が行われ、健康であれば土曜の午前に再度診察、その後採血が行われるからだ。そこで採られた血液が彼女の身体に流し込まれる。

「で、調子はどう?」

「絶好調!」

「だな。見ればわかるよ」

 膨らまない力こぶを作ってみせる会川に僕は苦笑する。

 会川の身体自体は健康そのものだった。血液の透明化はただの体質なのだから当然だろう。

 それでも会川が今も入院しているのは緊急時の対応と、血液量増加を図る生活を送らせるためだ。

 鉄分やたんぱく質の豊富な食事。一定以上の運動。十分な睡眠。健康的な生活リズムを整えて、彼女自身の血液生成速度を上げる。

 彼女が絶好調であることは、彼女が生きるための最低条件だった。

「そっちは学校どんな感じ?」

「まあおおむねいつも通りかな」

「私がいなくて寂しいってみんな泣いてなかった?」

「持ち物検査でハムスター没収されて泣いてるやつならいたけど」

「私よりインパクトある話題出すのやめてよ」

 ベッドの上の会川は楽しそうに笑った。ここが病院であることを忘れてしまうくらい溌溂とした笑顔だ。「でもそのくらいがいいよね」と会川は窓の外を見た。黄色い銀杏の木が風に揺れている。

「私がいなくても世界がいつも通りに回るのはいいことだ」

 どういう気持ちで彼女がそれを言ったのかはわからない。深い意味はないのかもしれない。

 だが僕には彼女が日常を諦めているように聞こえた。

「でも僕は毎日泣いてる」

「毎日は逆にこわい」

「泣きすぎてドライアイが治ったほどだ」

「治るんだあれ」

「治るわけないだろ。ドライアイなめんな」

「どういう気持ちで言ってんの」

 問われて、自分が少し苛立っていることに気付く。確かに彼女の病気は完治するようなものじゃない。だからって諦めるのは早いだろ。

 そのために僕がいるんだから。

「治らなくても一生付き合っていけばいいんだ」

 黄色の葉が数枚、木から離れる。

 会川は微笑を浮かべて「そうだね」と小さく呟いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る