輸涙

池田春哉

第1話

「血も涙もないのが悪魔なら、涙があっても血はないのは何なんだろう」

「天使とか?」

「お、気が利くねえ日坂ひさかくん。さては前世でモテモテだったな?」

「しれっと現世を否定するな」

 あはは、と会川あいかわは歯を見せて笑う。

 少しだけ開けている窓から風が入って、ふわりと白いカーテンが靡いた。揺れる光が彼女の笑顔を煌めかせる。

 横目で時計を見て、僕は左腕を押さえていた右手を離した。

「でも、なんで涙なんかあるんだろうね」

「大事なクラスメイトのいない寂しさを紛らわすためだろ」

「気が利きすぎだぜ、日坂くん。けどさあ本当に泣いたら紛れるの?」

 会川はベッド脇に置かれた小さな椅子に座る僕に問いかける。ただ答えを期待していたわけではないらしく、そのまま話を続けた。

「いろんな人がお見舞いに来てくれるんだけどさ、みんな言うんだよね。泣いてもいいんだよって。でも泣いたらもっと悲しくならない?」

「そんなもんかな」

「うん。私、今泣くほど辛いんだって自覚しちゃってもっと悲しい気持ちになるの。ほんと涙なんか無くていいよ。血は欲しいけど」

「あげてるだろ」

「いただいてます」

 会川はふわりとやわらかく微笑んだ。その頬はほんのりと朱く染まっていて、僕は心の底から安堵する。

 彼女に通う血は、今日も赤い。

 それがどれほどの奇跡かを僕は知っている。

「いつも血を分けてくれてありがとね」

 会川は少し申し訳なさそうに目尻を下げた。

 僕は持っていたガーゼをゴミ箱に捨てる。肘の内側にある傷口の血は止まっていたが、念のため渡された円形の絆創膏で蓋をする。

「まあタダじゃないし気にすんなよ。今日は飲むヨーグルト三本も貰ったぞ」

「日坂くんって自分の血を電子マネーとでも思ってない?」

 呆れたように笑う会川は「それなら私も何か返したいな」と口にした。

 白い壁と床、明るい蛍光灯。無機質なベッドに吊るされたネームプレートには『会川明音あいかわあかね』とある。

 そうだ、とベッドの上で上体を起こした会川は微笑んだ。

「じゃあ私の涙を君にあげる」

 彼女の纏う淡い橙色の病衣と、色素の薄い肌が差しこむ陽光に艶めく。

「自分が要らないものを人に渡すなよ」

「これで日坂くんの寂しさは紛れるし、私は泣かなくて済むね」

「嬉しいときも泣けなくなるぞ」

「そのぶん力いっぱい笑うよ。だから遠慮しないで」

 彼女の腕からは半透明の管が伸びている。その管はベッド脇に吊るされたパックまで続いていて、先端から一滴ずつ無色の液体を落としていた。

 パックに三分の一ほど溜まったその液体が会川明音の血液だと僕は知っている。

「君のおかげで私は人間でいられるんだからさ」

 彼女の血は、涙の色をしていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る