応援コメント

第177話  帰宅!」への応援コメント


  • 編集済

     まぁ、高度経済成長期のどこぞの景気のいいワンマン社長率いる中小企業の日常風景。。。ですねぇ<(ー▽ー;
     やればやるほど業績が目に見える形で積み上がっていく。。。それを目にし、所得が目に見えて増える従業員がさらにやる気を漲らせ、担当する業務に邁進する。
     結果、報告書決裁書類が机の上で山を為し、その処理を怠れば、さらに高く山を形成していく。。。
     併行して、関係先との打合せ、調整、資材の手配が頻繁に行われるようにもなり・・・その隙間時間にディーやエスパーダから剣の稽古や帝王学の授業を受けるわけでしょ?

    ・・・若いって。。。いいねぇ~(笑)<(-~-)シミジミ
    我欲、欲望が強くなる成人した<おとな>には、無理だわぁ~┐(´д`)┌ヤレヤレ(苦笑)
    それに、何もしなくとも脳内麻薬、アドレナリンがドバドバ出る、若いうちだけだわ・・・(*´∀`*)>アハハ

    ヴァン君が15歳、成人を迎える頃には、物事に対し<老成>しちゃってるかも。。。ね<(・・;アハハ

    ****
    ポリポリσ(ーー;)>

    ▷『・・・「そういえば! エスパ騎士団の方から冒険者の町の拡張依頼が上がっていました!」
    「えぇ……!? そんな簡単に町の拡張なんて言わないでよぉー! 一、二週間は掛かるんだからね!?」
    「……一、二週間で出来ることが驚くべきところ【ですよね】⇒<ですが>」・・・』
    → 
    「冒険者の町」の拡張・造成の要請を請けて、カムシンとやり取りする場面の最後、ヴァン君のスキルにより短期間に拡張した街を造成できることに、<呆れつつ>口にする表現としては、同意と確認を求める<ですよね>よりも、<ですが。。。>のほうが非常識な言動に対する呆れの感情、その場の余韻を含め良さげ。(苦笑)

    ▷ 「冒険者の街」を拡張造成する場所の候補地選定をすすめるに当たり、<手間が掛る>を理由に先延べを目論むヴァンくんの思惑をよそに、木々の伐採がすでに終わっている地があることを提案し、その提案が採用されたカムシンとの対比が絶妙。(⌒▽⌒)アハハ!
    ・・・ということで、
     『・・・「カムシンの説明を聞きながら、僕は<湯舟に沈み>悲しみに暮れたのだった。」』
    とすることで<気落ち>したヴァン君を表現するのも良さげ(笑)
     もっとも、
     『カムシンの冷静で的確な提案が、ヴァン君の激務で弱った心身にクリティカルヒット。。。ヴァン君、悲しみの感情を抱え、湯船に沈むのであった・・・。』(-人-)ナムサン(笑)
     ・・ってのも、ヴァン君の心情含め状況を示す意味で面白そうですが (⌒▽⌒)アハハ! 

    >>>追記<<<

    >『転生ものでありがちですが、精神年齢って難しいですよねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
    メガネをかけた子供探偵みたいな・・・」』


     あの件は「人為的作為」の結果ですけどね<(~~:
     こっちは<神>吾らが勝手に呼称する高異次元の存在が行うビリヤードのような<ゲーム>のいくつも生じ重なり起る多次元の衝突の結果引き起こされる<偶発的事故>の結果、産物といえるかな<(ーー;
     ゆえに、ヴァン君成人する頃には、もとのヴァン君の肉体に存在した<魂>が、弾き出されたこの次元から先で、また弾かれてもとの次元に戻ってくる。。。って偶発事故も起こり得る。。。と思うけどねd(ーー
     つまり、<現代日本人>が偶発事故で<異世界に転生>。<異世界で成功>を収めようとした段階で偶発的事故。再度<異世界に転生>ってことも十分あり得るということd(ーー
     それは苦行の果ての享楽を受ける間際に異世界に転生。苦行を繰り返す修行の輪廻。無限に続く修行苦行の輪廻転生・・・d(ー▽ーアハハ (ー人ー)ナ~ム

    作者からの返信

    転生ものでありがちですが、精神年齢って難しいですよねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
    メガネをかけた子供探偵みたいなキャラになりがちに…_:(´ཀ`」 ∠):

  • カムシンがヴァン君に的確な意見をする姿に、思わず目頭が熱くなってしまいました。
    成長したなぁw

    作者からの返信

    カムシンの成長は止まりませんね・:*+.\(( °ω° ))/.:+

  • もうカムシンはヴァン君の護衛兼執事の様な立場ですね。
    気が利く上にヴァン君第一ですから。
    しかしブラック企業も真っ青な仕事量を企業で言えば社長の立場のヴァン君が仕事をこなしてるんですからねぇ。

    作者からの返信

    ブラック企業の社長は誰よりも過酷だった…!?ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

  • 森の木が無くなった、だとぉ?ヴァン君、何という環境破壊の権化だw。いやまあ山脈の規模からいえばまだまだなんだろうけれど、伐採する連中の手際を考えるとうかうかしてられない気もする、なぁ(汗

    作者からの返信

    いつか偉い人に怒られますねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

  • ヴァンくん凄過ぎてみんな8歳って事忘れてないか?w

    作者からの返信

    あ、本当ですね(°▽°)
    気がつけばオーバーワーク・:*+.\(( °ω° ))/.:+