応援コメント

第175話 陛下の謀?」への応援コメント

  • ヴァン君としては若干呆れ混じりで自分を起点として始まった『狐と狸の化かし合い』を特等席で見せられてる気分でしょうねぇ。
    まぁ、ディーノさんにしろパナメラさんにしろ今回はこの件を使ってジャルパを追い込みたいのでは無く”ヴァン君に下手な手出しをするな”と警告したいんでしょうねぇ。

    作者からの返信

    かなり強烈な肩入れ現場を見せられましたからねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
    他の貴族からすれば恐怖((((;゚Д゚)))))))

  • (。´・ω・)ん?
    長すぎるって、じゃあ自分は「短くできる」とでも言うのだろうか?
    何様なんだろう……( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    いえいえ!
    出来るだけ読みやすくなるように努めます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
    ありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+


  • 編集済

    この話長すぎますね。父親とかその派閥との話はそろそろケリをつけないと、だいぶ冗長です。

    返信ありがとうございます。
    素直な気持ちを伝えたのですが、どうも不快な思いをさせた方がおられたようです、すみません。
    次からコメントは差し控えます。

    作者からの返信

    大変申し訳ありません!(>人<;)
    貴族間の陰謀とか書き過ぎたかもしれませんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

  • パパンもヴァン君の有用性を目の当たりにしたなら
    陥れるのではなく取り込めばいいのに
    折角父親というアドバンテージがあるんだからさ…

    作者からの返信

    その辺りがまだまだ石頭というか意地っ張りというか…ですね_:(´ཀ`」 ∠):

  • >「……へ、陛下が指揮をしてくださる大事な一戦のため、あまりに凄惨な尋問を行っては兵の士気に関わる可能性があると危惧いたしまして……」
    だから見えんところでやるゆーてるやん?
    言い訳乙にもならん事をグダグダと。

    >パナメラ子爵はどうやら最初からヌーボ男爵を疑っている様子! 
    陛下も同じなんだけどね。
    気づいていようがいまいが指摘できんだろうな。

    >最初から、ジャルパまで引き摺り出すつもりだったのだ。
    まあ、どう考えても首謀者だし流石に2度目は見逃せんよな。

    >ジャルパと二人の反応を見て、この事態はトロン達が勝手に行ったのかと感じた。直感的なものだが、意外と的外れというわけでもなさそうな気がする。
    あの状況で今回みたいなマネさせるほど愚かでもないよな。実際抑制したし。
    それで止まらなかったバカ2名にはジャルパとしても怒りしかなかろう。

    >「パナメラ子爵……卿のヴァン男爵への友情には心から感謝する。しかし、実の子を狙われた親の気持ちを捨てきれないのも理解してもらいたい」
    ど の 口 が 言 う

    >「……仕方ありませんな。しかし、侯爵がそれほどまでに息子のことを愛しているとは知りませんでした。この事は美談として周りの友人に話したいくらいですよ」
    >含みのある言い方でジャルパの主張を認めると、 
    まあパナメラさんてば親切ぅwいいぞもっとやれw

    >「ヴァン男爵。お父上に任せて良いかな?」
    いいわけないが、どうする?

    作者からの返信

    見苦しい言い訳ですからね・:*+.\(( °ω° ))/.:+


  • 編集済

     う~ん<(-- どうせなら、尋問する対象者一人に対し、口を割らずにいた場合に他の5人とか10人が巻き添え喰って斬り殺すとか、首つり台で吊るすってのはどうよd(・・
     いい晒しもの、エンターテイメントになると思いますよd(ーー
     裁くと同時に犯罪者集団を間引け、捌けるから、一石二鳥?いやそれに加えてさらに四丁か?!、手間が省けるうえに食糧、兵糧が浮くd(ー▽ー
     何より、彼らに払う金が浮くd(^▽^
     そして・・・、
     とうぜん、黙ったまま刑死すりゃ、雇った側はその身は安全、丸儲けな訳だし、今後も強請られなくて済むわな。
     庇い立てすりゃ、国内での立場を悪くし爵位領地の召し上げ、一族諸共処刑死排除もあり得るわけですけどねぇ。
     
     また、ほっといても、もろに敵を前に戦力低下でモロバレ、敵中に孤立するわけですし、どっちみち”詰み”ですねd(ーー
     ヴァンパパを巻き込んで壊滅・戦死が見えますね。戦功戦利品にありつける・・・なんてこと起こり得ないでしょうね。
     核分裂、連鎖反応のごとく影響被害範囲が拡がりを見せ、新興貴族の出現を促し、既存の価値観の刷新を促すことになり、意識改革が進むことで、強力な中央集権国家が形成されるのではないのかなぁ<(ーー
     
     また、いつまで続くかわからない戦役の兵糧物資の倹約に繋がるわけで、犯罪者を早々に始末することほどいいことはないと思うが?d(ーー

     疑わしくは罰せずではなく、処刑し後顧の憂いを絶つのがこの世の常識。その常識外のことやってりゃ、疎まれるのも仕方ないですねd(ーー
     江戸の仇を長崎で討つ、事にもなりうるわけです。
     掛けたそのやさしさ温情が今後、仇となり身近な者を死に追いやることになりそうですね<(ーー
     その時が愉しみですねぇ(⌒▽⌒)アハハ!
     血涙流し悔しがるヴァン君の姿。。。観たいものです。
     とくに、撤退戦の殿を務める部隊からの報で、ディー騎士団長戦死!アルテ嬢戦死!とか、続々ともたらされる凶報に接した際のヴァン君の有様なんて、特にd(ー▽ーあはは

    作者からの返信

    仲間が殺されたら闇堕ちまっしぐらですね((((;゚Д゚)))))))
    ダースベイダーヴァン君誕生・:*+.\(( °ω° ))/.:+

  • 拷問用の道具創って提供しよう!!

    作者からの返信

    ヒェー((((;゚Д゚)))))))