第21話 容赦しない

 私がそう強く思うと、ふと彼女は足から手を離した。もしかしたら私の想いが伝わったのだろうか。私の肌にはべっとりと血が付着していてとても不快だったが、それよりも佳子さんの事が気になった。


 彼女はゆっくりと立ち上がる。ふらりと体を揺らし、両手を垂らしながら頭を持ち上げ、私と同じ視線になる。


 細められた目に、自分が映っていた。


「佳子さん……」


 そう名前を呼んだ時、何か得体のしれぬオーラを背後に感じ、反射的に振り返る。ゲームコーナーの中に立つ柊一さんの後ろ姿が見え、その体から、何かが出てきている。目を凝らしてもよくわからない、不思議なあれは何だろう。

 

 ぶわっと柊一さんの髪の毛が風が吹いたように巻き上がった。


 彼が今、どんな表情をしているのか分からない。ただ、これまでの人生で見てきたどんな光景よりも厳かで、恐ろしいものだというのだけが分かった。


「食べる……」


 ポツリと自分の口から声が漏れた。初めて見る彼の食べる光景に、ごくりと唾を飲み込んだ。


 そんな柊一さんを見て、UFOキャッチャーの向こう側にいた西雄が、初めて立ち上がった。そこで見えた西雄の姿に、私は息を呑んだ。


 彼もまた全身血まみれで、肌色がほぼ見えない状態だった。痛々しいその姿は目をそらしたくなる。真っ黒な瞳で、ただじいっと無言でこちらを見ているその様は、ただただ不気味だ。


 だがそのとき、柊一さんの様子が変わった。彼から出ていた不思議なオーラが、ふっと収まったのだ。靡いていた髪も元に戻る。そして少しの間があったあと、勢いよくこちらを振り返った。



「そっちだ!」




「えっ、なに」


 柊一さんの厳しい声に驚いたと同時に、自分の体にとんでもない寒気が襲った。まるで冷凍庫の中に入っているかのように寒く、がくがくと全身の震えが止まらない。立っていることさえままならず、私はその場に膝をついた。頭ががんがんと痛み、胸の奥からたとえようのない恐怖の波が襲ってくる。


 怖い。恐ろしい。何に対してだろう、絶望が止まらない。


 同時に凄い量の涙があふれだした。息すら上手くできず、息苦しさで変な声を出してしまう。


「井上さん!」


 暁人さんの焦ったような声がする。私はゆっくりと上を見上げてみると、こちらを嬉しそうに見下ろしている佳子さんの顔が目に入った。


 口角を不自然なまでに持ち上げ、卑しく感じた。ニタニタと笑うその顔が、悪意で満ちている。首にある傷口はぱっくりと割れ、裂けた肉が確認できた。目からは嬉しそうな感情すら伝わってきて、違和感を覚えた。


 佳子さんも悪霊になっているかもしれない、と言ってはいた。でもこの状況は、ただの悪霊というより……。


 震えながら唖然としている私の隣から、暁人さんの手が飛び出してきた。彼は例の小さな瓶の蓋を乱暴に外し、手のひらに大量に塩を落とすと、それを思い切り佳子さんにぶつけた。小さな粒がキラキラと光ったように見え、それを佳子さんは顔を歪めて嫌がった。暁人さんは黒い数珠を握った手で、佳子さんを払うように手を翳す。


 ぎろりと、彼女がこちらを睨んで少しだけ後ろに下がった。その顔はとても恐ろしい顔で、この世のすべてを恨んでいるような顔だった。


 何が起こっているのか分からないままでいる私の肩を、誰かが抱いた。いつの間にかこちらに来ていた柊一さんだった。彼は私をそっと立たせてくれる。暁人さんが遠ざけてくれたおかげなのか、先ほどの凄い震えと恐怖の波は、いつの間にか止まっていた。


 柊一さんが真剣な面持ちで佳子さんを睨んでいる。


「しゅ、柊一さん? 西雄の方の霊は」


「とんだ勘違いをしていたね」


 私の言葉にかぶせて彼は言う。


「西雄の姿を見てやっとわかったよ。あっちは体中に刺し傷があったんだ。首や胸を集中的に、無数の傷がね」


「え……?」


 目の前にいる佳子さんの傷は、首に大きな傷が一つあるだけだ。そこから大量に出血したようだが、西雄さんは全身に刺し傷があったという。


 ああ、そうか、つまりは……。


「自殺するときに自分の体をめった刺しは難しい。つまり、刺し殺したのは佳子の方だったってことだ」


 その説明を聞いて愕然とする。でも暁人さんは冷静に答えていた。


「そういえば、記事には刺殺体が二体あること、無理心中とみられることが書かれていただけで、どっちが加害者か書かれていはいなかったな。勿論警察はすぐに事件の真相は分かっていただろうけど、続報の記事は見つからなかった。ストーカーの噂だって、大筋はあっていたけれど所詮は噂だ、重要な部分がずれていた」


 ようやく理解し、私はぽつんと呟いた。


「『ストーカーに刺殺された』と聞けば、女性が被害者の方だろう、って思い込んでた……」


 そこに落とし穴があった。


 どこにも『被害者は佳子さんの方』だとは書かれていなかったのに、腕力が弱い女性の方が被害者だろうと思い込んでいた。状況的には、宿泊している被害者の元へストーカーがやってきたという形だった。例えば寝入っていた男性相手に刃物で急に襲えば、女性の力でもたやすく命を奪うことは出来るだろう。


 『小さな子供の霊でもとてつもなく強い力を持っていたりするし、男女も関係ない』柊一さんは、霊についてそう説明していた。人を刺し殺すほどの強い念を持った佳子さんの霊が、死んだ後も好きな男を縛り付けるだけの力を得たのは不思議な話ではない。さっき見た佳子さんの様子から、上手く表現できないが、とてつもなく怖くて強い物だと感じた。


 悪意にあふれていた。被害者とは思えない、真っ黒な感情が。


 三人で前に向き直る。少し離れたところに立つ佳子さんが、じっとりとした目で私たちを見ていた。あふれ出る敵意に、ぶるりと震える。


 柊一さんが言う。


「勘違いしていた。人の命を奪っておきながら、その相手を死んでからも縛り付けているのがあなたの方だったなんて」


 彼の言葉に、佳子さんはにや~っと笑った。


『邪魔しないで。今、私は幸せだから。ずっとここで二人で暮らすの』


 冷たい声で佳子さんは言った。それに対し、暁人さんが答える。


「そこまでして相手をそばに置きたいのか」


『私たちは愛し合ってる。だから永遠に一緒にいる』


「愛し合ってたなら、西雄さんがダシテ、なんてメッセージを残すわけがないだろう。思い込みも甚だしい。相手の愛を得ていないことに気付いた方がいい」


 ストレートな暁人さんの言葉に、佳子さんがぴたりと止まる。そして怒りに燃えるように、ぶわっと表情をゆがめた。醜く、恐ろしい顔だった。


 それにも全く動じない柊一さんと暁人さんは、淡々と言う。


「怖い顔だねー。でも、その方が似合ってる。悪霊って感じの顔。そりゃ相手に嫌われるよ」


「相手を苦しめてまで自分の手に入れたいと思うのはとんだエゴだ、地獄に落ちた方がいい」


 二人の言葉に、佳子さんが甲高い叫び声をあげた。悲鳴のような、威嚇のような声だった。


 再び寒気と、頭痛に襲われ頭を抱える。負のオーラに当てられ、体が辛い。西雄さんの霊を閉じ込めていたくらい強い霊なのだから、私の体調に不調を及ぼすぐらい何てことないだろう。


 しかし柊一さんは、全くおびえるそぶりはなく、むしろ相手を睨みつけた。冷たい視線から、彼の怒りが伝わってくる。


 そして静かな声で言った。


「僕はね……人の命を奪うような最低な霊は、容赦しない」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る