六話 普通を装う女子高生 其の陸

*2*


 その一言で世界はまわりだし、歯車は動き出す。


 ガチリと言う音と共に突然に視界に色が消え、世界が凍った様に止まると舎人子トネリコは戸惑った。


 そこに二人の幼い少女が踊りながらコソコソと話しており、その真ん中に黒髪の男が座っている。


 万華鏡の中で見た男に似ている様に感じるも記憶にノイズがかかるとその境目がよく分からなくなり、その彼が舎人子トネリコに喋りかけた。


「おまえ、ゲームに参加するんだな? 」


「えーと、ここは何処? 」


 自分の質問がよりによって質問で返ってくると彼は少し不機嫌そうになるも、悲しそうな表情をして溜息を吐きながらそれに応える。


「質問を質問で返すとはな。ふん、誰かさんにそっくりだ。いい、教えてやろう。ここは狭間。現実世界とミラーワールドを繋げる時間軸に無い場所。説明は終わりだ。参加するのか? しないのか? 」


「え、それだけ? 待って待って分かんない。ミラーワールドが何なのか分からないし、ゲームがなんだか分からない。あいつがプレイヤーやら、なんなら言うからゲームって言っちゃったけど合ってたの? 概要は? ルールは? 」


 一答えたら百質問が返って来た。

 それに男は更に溜息を吐くも怒りを向ける事も、面倒臭がる事もなく、ただ、淡々と感情が死んだ様にそれを説明する。


「ミラーワールドは幾星霜とある並行世界の特異点だ。それ故に、ここでは全ての並行世界に於ける様々な事象を決める事が出来る。今行われているゲームはその事象を自由自在に操る権利を、決定権を得る為の物。名をディヴィジョン。プレイヤー12人による殺し合いだ」


「報酬は置いといてとりあえず殺し合いをしてるんだね。了解、なら早く始めよう。有紗(アリサ)が心配だし」


「そんな、軽い気持ちで始めるのか? お前が有紗アリサを助けてたと言って敵にならない訳じゃ無いんだぞ」


 ソワソワしながら舎人子トネリコは参加を承認するもそれに黒髪の男は少し戸惑いながら警告する。だが、それに対して舎人子トネリコは即答した。


「友達を助ける為に損得勘定で動くなんて女子高生らしく無いもん」


 その事を聞き、男は何故か悲しそうに微笑むと舎人子トネリコの目の前に宙を浮く契約書の様な物が現れた。


「俺は現管理者であり、前回のゲームの勝者であるユグドラ。お前は本来ならイレギュラーであり、あり得てはいけない13人目。乾がお前を殺そうとしたのもよく分かる。だが、俺はお前があいつに啖呵を切るところを見て少しだけお前の戦いを見たくなった。その契約書に手を置け。契約しろ。そうしたらお前の戦いは始まる」


 舎人子トネリコは迷う事なく手を契約書に置くとそれは燃え上がり消えてしまう。


「戦え、舎人子トネリコ。この戦いでお前は、お前の答えを導き出せ」


 その一言を聞くと共に視界は再び色づき始め、世界は動き出す。


*3*


「おまえ、おれに啖呵を切ったなあ? 良いだろ、殺してやる、グチャグチャに原型を留めないくらいに」


 獣は少し落ち着いたのか中の女の声が混ざり合いながら喋っていると唐突に彼らの目の前に先程狭間であったユグドラが現れた。


「なっ、管理者。どおしてここに? 」


 あまりに突然の出来事に獣は戸惑うとそれ見て薄らと笑みを零し、ユグドラは口を開く。


「プレイヤーの参加を宣言しに来た。鏑木舎人子カブラギトネリコのディヴィジョン参加を承認。乾、お前がこいつをイレギュラーと言ったのは正しい。だが、今からこいつはプレイヤーだ。なら、意味は分かるだろ。自由に殺せ」


 その一言を残し、ユグドラは再び姿を消した。

 そして、舎人子トネリコは彼の言葉に驚くも、逆にその言葉を聞いた獣はニヤリと笑い再び声を上げる。


「なぁ、舎人子トネリコ。お前、あいつに嫌われてんのな。何した? 気になるがお前はここで死ぬ。死ぬしか無い運命だ。だから、死ね。惨たらしく惨めに死ね」


 舎人子トネリコに向けられた殺意は特上の物であり、それを受けた彼は圧倒される。だが、その殺意に何故か心が躍る自分もいた。


(とりあえず、どうやってこの状況を打開する? 逃げる? でも、あんなの背中向けたら殺されるのが確実だし。考えても無駄そうだし、うん、なら、走ろう。さっきのは前言撤回。走れ)


 思い切った瞬間に彼の体は動き出す。

 だが、それは背を向け逃げるのではなく、獣の方へと走り出していた。


 予想外の走りに獣は虚を突かれ、驚くもすぐに鋭く尖った槍の先端を向かいくる彼に容赦無く放つ。


 しかし、舎人子トネリコはそれを100%の集中度で見ながら先程見た動きと照らし合わせ、自分の体に襲いかかる槍をギリギリの所で避けた。


 それは一般の人間では捉えられない程の速度の突きであり、瞬間的にはマッハに及ぶものである。それを舎人子トネリコは生身の体で避けた。


 獣は動揺する。


 何も持たない者が自分の技を避けた事に。


 そして、獣は怒る。


 何も持たない者に自分の技を避けられた事に。


 だが、舎人子トネリコはそれをお構い無しにと後ろを見ずに全速力で走る。


 彼が向かった先は一つ。

 それは有紗アリサの下であった。


 何も知らない状態であれとやるのは危険と感じ、舎人子トネリコは全速力で階段を登る。獣は何故か追ってこず、それを良しとし3階に到着すると有紗アリサが吹き飛ばされた教室のドアを思いっきり力を込めて開けた。


 しかし、そこには有紗アリサは居らず、獣が先回りして目の前に待ち構えており、彼女の姿を見た途端、舎人子トネリコは再び踵を返すもそれに向けて憎しみを込めて短く呟く。


命追暴食乃槍ボア・ゲイボルグ


 先程とは全く違う形の槍となりそれは背を向けた舎人子トネリコの心臓に吸い付くように飛んで行った。


花乃魔術師マーリン!」


 獣が放った槍は校舎の壁を貫き、穴を開ける。

 だが、彼女は気づいていた。

 彼らにその槍が当たっていないことに。


 獣はそこにいない事を理解するとドアを槍で突き破り、彼らを見つける為に廊下を駆け回り始めた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る