八百万学園新聞部 ワトソン君の事件簿

八月 猫

第1話 見知らぬ女生徒

 それは放課後になると現れるという謎の女生徒の話。

 廊下ですれ違うこともあれば、いつの間にか教室にいることもある。

 誰だろうと振り返った時には姿はなく、教室を出ていく姿を見つけて追いかけても、やはり廊下のどこにもその女生徒はいない。

 それは過去に学園で自殺をした生徒だと言う者や、病気で学園に通いたくても通えずに亡くなった女生徒だと言う者もいる。

 しかしその存在を実際に見たという人に、誰かが直接話を聞いたという話も聞かない。


 それでも――「見知らぬ女生徒」は実在し、放課後になれば学園内を徘徊している。

 そうまことしやかにささやかれていた。




「皆も知っての通り!八百万やおよろず学園七不思議の一つである『見知らぬ女生徒』を見た者がいるという噂が学園内に広まっている!これは我が新聞部として調査をしないわけにはいかないだろう!」

 昼休み。僕は新聞部の部室に集合するように連絡を受けた。

 僕たち部員を前に興奮気味に話をしているのが、この新聞部の部長である片難かたなだ六駆ろっく先輩だ。通称ホームズ先輩。自称八百万学園の頭脳。

 黙っていれば間違いなくイケメンなのに、一度口を開いてしまうとどこか性格が破綻していることが伝わってしまう……。


「知っての通りって、私はそんなの全然知らないけど?」

 この部で唯一、そんな部長にツッコミを入れられるのが、副部長である馬淵まぶちじゅん先輩。通称ミス・マーブル先輩。裏ではマーブルチョコと呼ばれている、身長142センチのチビッ子3年生。

 唯一とはいっても、部員はここにいる3人だけなんだけど。


「何?!こんな面白そうな話を知らないだと?!お前はそれでも新聞部か!」

「新聞部ならそんな面白そうな話を逆にこちらが広める側なんじゃない?完全に出遅れてるじゃない」

「違う!我々新聞部の目的は、その噂の真相を確かめ、そこに隠された真実を紐解き、最終的には難問難題、複雑怪奇な謎を解くことだ!」

 いや、そうじゃない。

 取材して記事にするのが新聞部だ。


「まあ、その目的には私も同意はするわ。その話自体には興味あるもの」

 同意しないで。

 興味はもっても、同意はしないで。


「で、その女生徒を見たっていう人が誰だか分かっているの?誰も見たという人から直接話を聞いたことが無いっていうのが、学園七不思議の「見知らぬ女生徒」だったんじゃなかったかしら?」

 ちなみに七不思議とはいっているが、実際に挙げていくともっとあるから不思議だ。

 「七不思議ではない七不思議」。これもその一つ。


「それに関して抜かりはない!すでに情報の発信源は突き留めている!」

「そうなの?じゃあ手間はかからなさそうね。ホームズにしては珍しい。明日くらい廃校になるんじゃないかしら?」

 なかなかに辛辣ー!

 部長の威厳はどこにもないな……。


「ああ!この噂を聞いてすぐ、迅速に調べはつけてある!なあ、ワトソン君!」

「あ、はい。情報の発信源は3-Cの内山田うちやまだ健介けんすけ先輩と、3-Dの桃鈴ももすず凛香りんか先輩でした」


 そう、調べたのは全部僕だけどね。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る