第2話

 いつからか、帰り道は並んで歩くようになった。

 中学に入ってなんとなく喋らなくなったけれど、俺が走るのを優衣はいつも見ていて、俺もそれを意識していた。1年のバレンタインにチョコをもらった時も、正直、貰えなかったらどうしようかと思っていたくらいだ。

 2つ上の姉ちゃんに相談して、ホワイトデーにお返しをしたけど、姉ちゃんのにやけた顔は今でも忘れられない。

 なんでそんな顔してんだよ、と言ったら、あんたも同じ顔してるよ、と言われた覚えがある。


 高校は、たまたま通いやすい地元の公立が部活も盛んだったのもあるけど、遠くに通うのを心配していた優衣の親が、ここならば、と選んだうちの1校だった。


 頼んだ訳ではないけど、優衣は陸上部のマネージャーに志願した。最初渋っていた顧問が熱意に負けて入部を許可してからは、笑顔で毎日頑張っている。

 俺は皆にからかわれたけど、隠す必要もないし、何より優衣と過ごす時間が長くって、帰りに送っていける安心感もあった。

 とにかく俺は、優衣のことがずっと好きなんだ。




「集合」

 準備運動をしていると、顧問が部員を集めた。

 タイムの確認だ。優衣の「惜しかったね」という言葉が頭の中で鳴り響く。


 まだ2年ある。けれど、2年しかない。

 俺は結果を出したくて既に焦っていた。

「お前は、フォームは綺麗なんだけどな」

 線の細い俺には、顧問の言う意味はわかっているけど、筋トレで無理しちゃいけないのも身に染みている。

 けれど、俺は走る。


 走れ、と声が聞こえる。

 追い立てられるように、俺は走る。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る