冬のおかず【ホウレンソウ】 常夜鍋

 ようこそいらっしゃいました。

ここは小烏の台所です。


 今日はホウレンソウをもらいました。

ピチピチ新鮮なホウレンソウ、生で鍋にして食べようと思います。


 合わせる豚の薄切り(しゃぶしゃぶ用)を買ってきます。

個人的にはバラ肉がオススメですが、お好みでロースでもいいと思います。


 ホウレンソウは流水で執拗に汚れを落とします。

生で鍋に投入するので、しっかり洗っておきましょう。

 

 洗ったホウレンソウは水気をしっかり切って、根の部分は切り落とし、三等分にしてザルに入れます。


 鍋に昆布と水を入れてゆっくり加熱し出汁を引きます。

出汁をひけたら、昆布は引き上げてお好みでコンソメキューブとコショウをたっぷりいれましょう。


 ポン酢を作ります。

白ネギのみじん切り、ゆずの皮のみじん切り(すりおろしでも可)、ゆず果汁、酢、醤油をよく混ぜます。


 鍋が沸いたらホウレンソウを投入し、色が濃くなったらしゃぶしゃぶした豚肉でくるんで召し上がってください。

ポン酢もたっぷりかけてくださいね。

あ、義母のためには胡麻ドレを用意しました。

お味はいかがでしょうか。



〈今日のお義母さん〉

★★★


案外食べたわ、とたくさん食べてもらえました。

(朝夕がかなり冷え込んできていて、ホウレンソウも甘味が増してきていました)



近況ノートに写真があります

https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16817330668388966909

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る