悶々と考えたことのファイリング

戌井てと

1…タイトルであそぼ

『隣の彼女が微笑む訳』

 プロットの段階で、仮にしていたタイトル。これは普段通りの自分ですねー。


『ホラーを嗜む浅倉さんと』

 タイトルにキャラ名があると、ラブコメっぽいですね。浅倉さんと何かするシーン、そんなに無いので取り下げ。


〝全てが繋がるとき俺も愉しんでいた〟というキャッチコピーにしてたけど、思いきってタイトルに持ってくるのもありかな。


 掌編、ショートショートなら、閃いてそのまま投稿もよかったですけど。そこそこ長くなってくると、閃きのままだけってどうなんだろうと思えてきたり。


 カクヨムのサイト内で、〝カクヨムコン8感想戦やってみた〟なんていうのを見てしまうと……もう少し何か出来るんじゃないか。そう考えてしまうじゃないですか。


 たくさん作品を見るから、目立つ部分が欲しいし、でも作者らしさも要るし。


 タイトル考えるのと同じくらいに、タグ付けるのも下手だよなぁ、私。

 どういうタグがあるのか。いろいろ見てると、つくった話に当てはまるのあるじゃんってなるから、まだ改善しやすいかなー。


 たくさんの作品に目を通すから、目立つものを。そりゃそーだ……と項垂れてしまいますね。選ぶ側になったら痛感しそう。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る