第32話 モップで解決しました

 その場にいた全員の時が止まる、自分も含めて……。


(そりゃそうだ。恨みのある相手とはいえ、清掃で普段使っているモップを顔面に当ててしまった……ベチャッていったよ、ベチャッて)


 さすがの悪魔二人も唖然としているし、その表情に悪魔らしくない、ちょっとだけあわれみのようなものが混じっている。さすがに悪魔でもモップは嫌かぁ……でもトイレ用ではないから、これ。


 そのまま数秒が経過しただろうか。

 肩を震わせたジードがモップの柄をつかみ、ゆっくりと顔からモップをはがした。

 ジードの顔には白い液体がベッタリとついている。それは合わせたことによって色を変えた掃除用の薬剤だ。白くなるなんて珍しい、そしておもしろい……白マスク。


「……てめぇ、レオ……お前、俺の顔に、そんな掃除道具を……」


 ジードの全身がワナワナと怒りを表す。握られた拳が燃えているように煙を上げ始めた。

 さすがに、まずかったか、モップは。


「許さ――なっ……?」


 だがジードの様子が変わった。

 彼は突然言葉に詰まり、ポカンとした表情を浮かべたかと思えば、そのまま前に倒れ込んだ。


「え、えぇっ! ジードッ⁉」


 さすがに驚き、倒れたジードに近づく。肩をつつくが反応はなく、周囲にも変化が訪れる。

 灰色の空間に色が戻り始め、バエルを縛っていた魔法陣もスッと消えたのだ。

 これはジードの魔法が解けたということ。見ればジードは完全に意識がない。でも息はしているので、そこは一安心だ。


「お、おい、アンタ、何したんだよ?」


 バエルがゆっくり立ち上がり、不思議そうに周囲を見る。悪魔である彼にも何が起きたのかわからないようだ。


「え? え〜と、僕はただ……なんとかしないとなぁと思って」


 とっさにしたのが、いつもの清掃。薬剤とモップの使用。もしかしてジードに薬剤による有毒ガスでも吸わせただろうか。


(で、でも顔色は悪くないし……寝てるだけに見える。急に意識を失うのは、なんで……)


 ジードのことを考察していた時、すぐ近くで唸り声がした。

 見れば隣にいたフレゴが長い爪のついた手で頭を押さえていた。


「あ、あぁ、頭が、痛いっ……!」


 まるで押し潰されでもしているように苦しむ声だ。フレゴは頭を押さえ、身体を屈め、身体を震わせる。

 ヤバい、と言ったのはバエルだ。


「悪魔化が進んでやがる。悪魔になっちまう」


「そんな! フレゴくんっ」


 フレゴは悪魔になることを本当は望んでいないはずだ。リネのために一時は望んだけど。本当はなりたくないのだ。


「どうしたらいいっ? 悪魔化、どうにかっ」


 バエルは眉間にしわを寄せる。その表情で『これはどうにもならないことだ』と彼は伝えているのだ……そんなっ。


「ダメだよ! ダメだ、フレゴくんっ」


 どうする、どうすれば。彼はひたすら力を望んでいた、その結果がこれだ。

 では力をなくせば悪魔化は止まる?

 魔力を消せば?


(魔力を、消す?)


 もしやと思い、倒れたジードをチラッと見る。意識を消失させれば魔力の流れが止まるのか?

 それなら一か八か、同じことをするのみ。


「フ、フレゴくんっ、こっち向いて!」


 再びモップをかまえるとバエルが「ま、まさか」と声を上げる。

 ごめんなさい、自分にできるのはやはりモップを使うことだけなのだ。

 フレゴは苦しそうに顔を上げた。


「えい!」


 ジードに対してよりは優しく、フレゴの顔面にモップをベチャッと当てた。バエルが「あ〜……」と、同情するような声をもらしている。


 これで、なんとかなるとは決まっていない。掃除用のモップが誰かを助けるなんて、そんなわけはない。

 だけどそうなのかもしれない。


 モップを降ろすと、フレゴの顔面にも白い液体がついていた。

 フレゴはよろめくと「うぅっ」と声を発した。


「フレゴくんっ?」


 なんと次第に身体が変化を見せた。フレゴの背中に生えた黒い翼がサァッと消えていき、長い爪も引っ込んでいく。彼がまとっていた陰鬱とした空気も散っていき、最後に残ったのは。


「う、う……あ、れ……」


 フレゴが頭を押さえていた手をどけ、顔を上げる。苦しそうだった表情は徐々に和らぎ、不思議そうに己の身体を見ている。


「俺……元に、戻ってる……」


 フレゴは己を見た後、床に倒れているジードに目を向ける。


(いけない、フレゴくん、ジードのことを)


 これは反撃するチャンスだ。状況を察したフレゴが手持ちのナイフを振るうかもしれない。自分にとってもジードは決して好きな相手じゃない。それでも命を奪わせるわけにはいかない。

 慌ててジードの前に出ようとした時だ。

 フレゴは手に持っていたナイフをカランと床に落としたのだ。


「……リネはきっと、仕返しなんか望んでない。俺が誰かを殺して本当の悪魔になることは望んでない、と思う……」


 フレゴは頭を下げ、ため息をつく。

 だから、もういい、とつぶやきながら。


「フレゴくん……」


 どうやら思っていたよりもフレゴは大人だったようだ。大人も時としてはつらいよね、選択が。


「……そうだね。君はすごい子だから。もっと良いことのために、その力は使うべきだよ。僕にはない、大きな力があるんだから」


「レオさん……」


 とりあえず事態が治まってホッとしていると。


「でもこの事態を静めたのは、アンタじゃん……アンタの力ってさ、もしかして……」


 バエルが何かを言おうとした時、教室のスライドドアがガラガラと勢いよく開かれた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る