【完結】異世界聖女のお役目 〜今日も勇者を召喚していますが、いつまで経っても旅立ってくれないので制裁を下すことにしました〜

上下サユウ

0.序編

「はぁ……残念です。今日もダメでしたね」


 大聖堂の地下で、私ことラーナ・エルフィオーネは、ため息を吐いて言いました。


「聖女様、あのような者は勇者としての資格が足りておりませぬ。致し方ないかと」

「申し訳ありません、サリエル卿」

「それではまた明日よろしくお願い致しますぞ」

 

 サリエル卿と兵士たちが階段を上がっていった。


「また明日ですか……」


 これまで、どれほどの勇者を召喚してきたことでしょうか。

 世界が魔王に支配されつつある今、私たち人族、いえ、この世界に住むすべての者たちが危機に瀕しています。


 幾度も他国と協力して立ち向かってきましたが、わたしたちでは魔王を討ち倒す力はありませんでした。


 今から五年ほど前でしょうか。


 ◇


「貴方の力は……勇者召喚です!」


 私は田舎の小さな村に生まれた村娘です。

 村の小さな教会で成人の儀を受けた私は、神託を授かり、ある力を手に入れました。


 その力は〈勇者召喚〉。

 一日に一度だけ、この世界とは異なる世界から勇者を呼び寄せる事ができるというスキルです。


 この力は、古くから村の言い伝えに登場する、聖女様が持っていた力と同じものでした。


「ラーナ、お前には特別な力がある。それも世界を救う事ができるほどの大きな力だ」

「わたしたちはあなたを誇りに思うわ」


 このスキルを手に入れたと知った父と母は泣いて喜んでくれました。

 

 しばらくすると、王都ジュネイルから使いの者が村にやって来ました。


「そなたが聖女だな。我々と王都に来てもらいたい」


 このような高貴な方々が、なぜ辺境な田舎村に? と思いましたが、私の噂を聞きつけてやって来たのです。


 父と母は、この時も大喜びしてくれました。

 王都へ誘われるというのはとても名誉なことで、父と母にはちょっとした親孝行ができたかなと思いました。


 そして私は王都へ向かうことになります。


「このままでは世界は魔王に支配されてしまう。聖女よ、そなたの力でこの国を、この世界を救うために力を貸して欲しいのだ」


 私は陛下に直接お会いし、聖女として大聖堂でお仕事をさせていただく事になりました。


 一日一度、勇者を召喚するのです。

 そう、魔王を討ち倒すために。


 ◇


「こ、ここはどこだ……? お前らは誰だ?」


 初めて勇者を召喚した時です。

 黒い髪の黒い瞳をした青年でした。


「勇者様、どうか私たちの世界を救っていただきたいのです。このままでは魔王により世界は滅亡してしまいます」


 これで私たちは救われると思いました。

 しかし青年から思いもしない言葉が返ってきたのです。


「なぜ俺がお前たちの世界を救わなければいけない。今すぐ元の世界に帰してくれ!」


 困りました。

 このスキルは呼び寄せることはできても、元の世界に帰すことはできません。


 続けて青年は言います。


「お前が一方的に呼び寄せたんだ。慰謝料として相応の物を支払ってもらうからな」


 確かに呼び寄せたのは私ですが〈勇者召喚〉は転移を望む者しか召喚できないのです。つまり異世界へ旅立ちたいと思っている者が召喚の対象となります。

 

 こちらも引き下がるわけにはいきませんでした。


「勇者様、魔王を倒せば元の世界へ帰ることができるかもしれません」

「は? お前の言葉からして、魔王を倒しても元の世界に帰れる保証は無いってことだよな?」


 確かに青年の言う通り約束はできません。

 ですが遥か昔、魔王を倒した勇者が元の世界に帰ったと、ジュネイル聖書に記されています。

 この聖書に記されていることは、すべて現実となる予言の書でもあるのです。


 此度の魔王襲来も、聖女の私がいつどこで現れるのかも記されていたほどです。

 青年も元の世界へ帰ることができるはずです。


 しかし何度お話をしても断られました。

 「ち・ー・と・も無いのに」など、色々と聞いたことが無い言葉を使われていましたが、<勇者召喚>で呼び出した者たちは、この世界の誰よりも強大な力が備わっているのです。


 力が無いと思っているのは、ただの勘違いです。


 青年は聞く耳すら持ってくれず、結局、相応の金貨を支払った後、「俺は自由に生きるぞ。スローライフだ!」と言って、この街で住み始めました。


「申し訳ありません、サリエル卿」

「いえ、初めてではございませんか。それではまた明日、よろしくお願い致しますぞ」


 そして、この日を境に一日一度、勇者を召喚することになります。


 勇者召喚を始めて三年。

 これまで休むこともなく、何人もの勇者を召喚してきましたが、未だ誰一人としてこの国から旅立つ者はいません。


 それ所か、勇者という名を利用して悪行を繰り返すばかりか、すべてを私のせいにする者までいます。

 益々この国は良からぬ方へ突き進んでいます。


 本来の私は、根っからの聖女ではありません。

 実は粗暴が悪いこともあり、小さい頃は男の子とよく喧嘩をして泣かしたこともあります。


 村では魔物が襲ってくることもあり、常に危険と隣り合わせ。か弱い少女のままでは普通の生活もできないのです。


 それゆえに、幼少の頃から身を守る術を父に叩き込まれ、粗暴が悪くなってしまったと思います。


 村の教会で神父様によく言われた言葉があります。


「ラーナ様は聖女となられるお方。これまでの話し方では聖女は務まりませぬ。丁寧な言葉遣いを心掛けるようにしなさい」


 そう神父様に教えていただきましたので、これまで必死に努力をしてきましたが、やはり私は聖女とはいえ村娘。

 心までは昔とあまり変わっていないようです。

 寛大な心を持っている訳でもありませんから、物語に登場する聖女様では決してないのです。

 

 もう我慢の限界です。


 真の勇者様を召喚できるその日まで、私は勇者、いいえ、愚か者には裁きを与えなければいけません。


 拒否する者には鉄槌を。

 敵対する者には極刑を。

 裏切り者には断罪を。


「愚か者たちには制裁あるのみです!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る