06 仕事やめてやった


 次の日。

 兵舎、上官の部屋にて。


「あぁ、いいぞ~」


「え、いいの!? え、なんでっ!」


 土下座のために両手で三角形を作っていたのに。変な中腰のまま止まっちゃったよ。九分九厘断られると思ってたのに……。

 『ヤッタ~』と喜ぶフェイはバンザイして俺の周りを走り回ってる。


「俺、一応……その、この職場にそれなりの期間いたつもりなんですけど……」


「あぁ、だから良いぞって」


「ちょっとくらいは引き止めてくれよ! 寂しいだろ!」


「なんだお前! 面倒くさいな!」


 机から乗り出す上官とそれを宥める副官。

 見知った奴らしかいないからこんな調子フラットだが、この上官はとっても厳しい人だ。

 すっかり後衛に引っ込んだが、昔は前線でぶいぶい言わせていた、分け目から禿げが進行しきった人だ。この前ギャンブルで大負けしてたのもこの人だ。

 その副官は目を怪我して前線から退いたフェイの先輩であり、俺の後輩だ。部隊長の補佐から国境警備隊の総隊長の補佐へ大躍進。なんでそんな出世コースを歩んでるんだか。


「はあ……いいから行けっての。今までお前らには世話になったんだから、それくらいしてもいいって言ってんだ」


「なんか裏がありそう……信じていいのか」


「じゃあ行くな」


「なんでそんなこと言うんですか」


『人でなし……』


「面倒くさい奴らだなぁ! そうなるだろうって。だから、フェイも」


『はい?』


「二年間、よく戦ってくれたな。ノランはこういう奴だがよろしく頼む」


「なんで俺が子守される側なんですか。おーい。おかしいだろ」


 でも、なんだかトントン拍子で進んだぞ。もっと引き止められると思ってたが。

 仮にも隊長と副隊長。隊長級の人員なんていないし、副隊長ですらいない。

 どういう扱いになるんだか。まぁ、何か考えがあるんだろう。


「長い間、世話になったなノラン。元気でな」


 という上官はすっかりと別れの挨拶を終えたような表情で笑った。


「ああ。こちらこそ感謝するよ、ゴートン。また会った時は酒でも飲もう」


「ノラン隊長」

 

 副官から敬礼をされて、胸元に手を抑え、その礼を簡易的に受け取った。

 すっかり男の顔をするようになりやがって。後衛に引っ込んだ奴の顔じゃないな。

 

「では、失礼します」


『失礼します』


 扉を締め、俺たちは国境の街から旅立った。



     ◇◇◇



 扉が閉められると、兵たちの稽古の音が執務室内に響いてきていた。

 その微かな音の中に椅子がきしむ音が混じり、ため息の音が上書きをされた。

 上官のソレを姿勢を正したまま見つめ、副官は扉を向き直して呟く。


「良かったので?」


 ノランとフェイ。

 あの二人が担っていた役割は、ここ一番手前の国境線でとても大きかった。

 

「あの二人が抜けられると困るのですが」


「ずっと抜けられたら困る。だから今、抜けて貰わないといけない」


 普段はあんなノランだが、その実力は折り紙付き。

 彼は元々、北方諸国の方で門番をしていた男だ。

 腕っぷしはもちろんだが、国境警備に志願してきた新入り達を鍛え上げ、彼が隊長として機能をした間の死亡者数は0人というのは、もはや偉業だろう。

 フェイやこの副官だけなく、短期間で役職を与えられる者も少なくはない。

 他の部隊に入った新人もこっそりとノランに鍛えてもらいに来ていたほどだ。

 ノランの飾り気どころか服すら着ぬような性格に、初めは敵視をしていた者たちも取り込まれ、共に酒を飲むようになった。おかげでここの国境警備の雰囲気は他の領地のソレと比べて大変素晴らしく風通しも寒いほどに良い。


「いつまでもアイツに世話になる訳にはいかないんだよ」


 北に行けば旧魔王領とかち合う。必然的に魔族との抗争も増える。

 前代勇者が全員死んでから魔族の動きは活発になってきていた。

 だが、その波も比較的に落ち着いてきた。抜けるなら今しかない。

 

「いたら頼ってしまうからですかね」


「使い勝手が良すぎるのだ。素行の悪ささえ目を瞑ればだがな」


 ここ伯爵領は『第一国境線』として機能をしている。

 ここから南は自由に行き来が可能な安心して居住ができる生活圏だ。

 言い換えたら『最も安全な国境警備』で、採用方法によっては人員の確保もいくらでもやりようはある。


「ノランは……ここよりも北に行った方が力を発揮できるだろう。なにせ、最前線の最終門番なのだからな」


 自信満々に腕を組む上官。


(最前線の最終門番……?)


 副官は手を後ろに組んだまま聞いたことがない二つ名もどきを脳内で反芻する。

 それが、ノラン隊長の2つ名か? 初めて聞いたが……いや、フェイがそんなことを言っていた気がする。

 いや、とりあえずは、そんなことよりも。


「ですが、隊長とフェイは南に下ると言ってましたよ」


「え、そうだっけ」


「ええ。どうも王都に行くと言っていましたが……聞いてなかったんですか?」


 話半分で切ったから聞き逃していた。

 だが、悟られては顔が立たぬとして死んだ頭皮ごわごわと掻いて誤魔化す。

 部下からの冷ややかな視線に頭皮が疼くが、話を変えるために咳き込み一つ。


「コホンッ。まぁ、アレに鍛えられたお前がいるんだ。頼りにしてるぞ、新隊長?」


「これでも私は負傷兵ですが」


「ちょっとの間だけ。補佐をする形で頼む」


 上官からのお願いに副官は口元を緩ませて、微笑んだ。

 明らかに許諾の笑みだ。これでしばらくは安泰だな。

 その表情にゴートンも得心したように前を向くと、


「あー、俺もやめてぇ~」


「それを俺の前で言うなっての……」


 これだからノランの部下達は。

 ゴートンの苦労はこれから多くなりそうだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る