焦がれ首

十余一

むかしばなし

 時は文政、所は総州三前口みさきぐち

 半島の東端に位置するこの街は雄大な外海そとうみに臨み、豊かな漁港として、また各地から江戸へ物品を運ぶ中継港としておおいに栄えた。

 重要な地ゆえ、支配は上州の親藩に委ねられる。飛び地の十七箇村、五千石。当地に派遣された本庄直之進なおのしんは、共の者を十数人ばかり率いて屋敷へ入った。若くしてこおり奉行ぶぎょうとなった彼は公明正大であろうと努め、しばしば腹心を引き連れ領内の村々を巡視したという。

 そうして平らかな日々が続いた。しかし数年の後、奇妙な出来事が起こる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る