応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ◆◇◆への応援コメント

    なるほど、「うみす」とはそういう意味だったんですね。学生時代に友達と家出したエピソードが印象的でした。生理のために断念したり、知らず知らず、うみすに人生を左右されてしまっている……何か分かる気がしています。

    北川って、結構、魅力的な女の子をイメージしました。

    個人的には、思春期の始まりに、女子の間で、初潮の始まった子と始まらない子で二分化され、後者の時代は、何だか前者が遠くの美しい時代へ行った気がして、取り残された気でいたのを思い出しました。かと言って、時間が経てば、そんなに急いで大人にならず、平和な子ども時代をもう少し謳歌したかった(自分でどうこうできませんが)と思えるんですよね。そういう自分の心理の変化にも改めて気付かされました。

    クニシマさんのストーリーは、何か心に爪痕を残すのが、すごいなと思って憧れます。

    作者からの返信

    秋色さん、いつもありがとうございます。
    思春期の体の変化は自分の意思で制御できない以上、大人になりたいと思っていなくても強制的に成長が進行していってしまうという面があり、個人的には当時それを簡単に受け入れられる人がとても大人びて見えました。
    憧れなんて恐れ多いことですが、とても光栄です。ありがとうございます。