後日談 転移先から始まる関係?

 泣こうが悔やもうがもう一度やり直せない。でも最後に希望は残るはずだ。

パンドラの箱って……なんだっけ。自意識が芽生える前の子ども時代だろう。


 物心つかない幼いころ添い寝してくれた……在りし日の母がいた記憶かな。


 もちろん国がもうすこし健全だった時代の孤児院なら人員に余裕があった。

子どもを亡くしてすぐの若い女性に慰められた記憶が戻ったのかもしんない。


【転移ノ先ハ選択デ博多ダ】――頭の声と同時に目前で巨大な扉が稼働した。



 偶然が絡まり合い逢えるはずがない相手の傍に跳べたのは僥倖なんだろう。

タイム・パラドックスみたいに錯綜した時空の歪みを修正なんてできるかな。


 わたしはジロウくんの傍にいたいから七年でやるべきことがたくさんある。


 まずは一つずつ問題を解決しながら大人になる努力とダンジョンの再攻略。

博多ダンジョンに詳しい仲間を見つけて新たな関係を育み次段階に進めよう。


 もちろん今度は絶対拒否されないよう艶気や雰囲気を秘めた大人が理想だ。

ジロウくんの求めるボンキュッボン体型かつ理に聡いデキル女は理想形かな。



 背後に見える石膏大階段はダンジョンに降りるための共通するギミックだ。

目前の大扉から出現した六人組。男たちは統一感ある装備にまちまちの人種。


 南日本共和国の軍人さんかもしれない男たちにすれ違いざまチラ見された。

小中学生にしか見えない子どもが単独でダンジョン出口にいれば驚きもする。


 敗戦で三分割された日本国だ。北日本帝国に日本中央連合と南日本共和国。


 樺太生まれのわたしたちが目指した南日本共和国は古の大英帝国が母体だ。

九州全域と南西諸島から朝鮮半島。中国大陸からインドやアジア全域になる。


 もちろんアメリカ合衆国を母体にする日本中央連合も自由主義陣営だけど。

それでも北米の粗っぽさと静かな雅を好む大和民族は微妙にわかり合えない。


 ごっちゃ煮と他陣営に嘲笑される南日本共和国は肌色と国籍に信教が様々。



 わたしみたいな年齢不詳のロシア系異民族が密かに紛れこむなら理想的だ。

カードをタッチパネルに触れさせて扉を潜ると広いはずが人いきれに戸惑う。


 特段騒がしい左は探索者協会運営の酒場らしい雰囲気で雑多な酔っぱらい。

中央空間で騒ぐのはアジア系から白人種。褐色肌から純粋ブラックと様々だ。


「なぁちっちゃい嬢ちゃん。魔法使えんならオレらのパーティー歓迎するぜ」


 しゃがれた酒焼け声に合わせて左から現れた手で肩をつかまれそうになる。

びくっと身体を震わせながら右に飛び退るとのっぽさんに後ろ肩を抱かれた。



「小汚いうるせぇオッサンたちはとっとと見えないとこまでいっちまいなよ。

この女の子は今日からBランク《スプリング・ウインド》の魔術師さんだぜ」


 ガラ悪さを感じる口調で高く響いた若い女声。見上げた顔はかなり美形だ。

あれみたい……ホテルの有線放送で見た宝塚歌劇団。主役の高身長イケメン。


 ジロウくんには届かないけどわたしの頭が胸の位置になり妙に落ちついた。

Bランクなら同じだし今後を考えるなら雰囲気に流されていいかもしんない。


「えっとBランクのリリ……だけど初対面。魔法使いってなんでわかった?」

「そりゃちっちゃい身体に武器や装備なし。荷物が黒いリュックだけだろ?」


 白黒ワンピースに包まれるだけで装備のない小柄な女子。ほんそれだよね。

イケメンな彼女が膝から全身を折り曲げ耳元に小さなささやき声をこぼした。



「それに……うちのヒーラーあんたの登場を予知? 予感してのお迎えだよ」


 ちょっと先にあるのは探索者協会の受付だね。受付嬢に並ぶ四人組の女子。

背丈から肌色まで人種なんかのすべてバラバラに見えるから楽しめそうだね。


 おもしろい……いや丁度いいかもしれない運命の人がオカワリされたんだ。

ダンジョン奥にいるカミサマみたいな誰かがくれたオマケの出血大サービス。



 当たり前すぎて考えない運命の人。それは恋愛的な意味の相手に限らない。


 女にとって恋愛対象は一人でいい。むしろ運命の人たくさんいると困るよ。

もちろん茶化すつもりはないし死がふたりを分かつまで一緒にいたい独りだ。


 女に生まれた人生でよかったのは……もちろんジロウくんに出逢えたこと。


 七年後になるのかな……遭わなきゃいけないからイタズラしちゃったんだ。

ジロウくん男だから笑えないかもしんないけど許してくれるって信じてるよ。



 イケメン彼女に優しく背中を押された。一歩ずつ前進しよう未来のために。






 あとがきみたいな戯れ言。プラスして本文の補足みたいな説明をちょっと。



 ここまでおつき合いいただきました少数精鋭の方ありがとうございました。

最後にリリちゃんの本名オープンにする予定が急遽取りやめで一時完結です。



 ハイウェイでショートカットした広島。原爆ドームから博多に跳びました。

もちろん文字数規定に合わせるための処置ですが作者的にもったいない気分。


 とはいえ私事ですが神戸のホテルで分岐するロングドライブ・バージョン。


 カクヨムコンテスト9に向けてここからのRe・スタートが始まるのです。

もちろん物語の大筋から逸脱しませんので前日譚と後日談はマルチ・エンド。


 某エヴァンゲリオン的な雰囲気に捉えていただけますと作者はありがたい。



 前提として中編の登場人物はスタートからエンディングまで二人だけです。

これが間延びさせずに十万字以上を目指そうと考えるならキャラが増えます。


 当然のことながらバトル・アクション(車リアルバウト)増加させたい。

大まかな脳内イメージとして博多の大濠公園ダンジョンで騒ぎが起こります。


 海の中道とかドーム球場周辺の空気感が悪くなかったし小倉は大好きです。



 ここからちょびっとだけ? 前シリーズ同様に作内用語解説を追加します。


 物語の基本テーマはガールミーツおっさん(笑) おっさんミーツ幼い少女。

これは性的な意味で深入りさせない事前対策ですがリリちゃん大暴発エンド。


 ちょっとやっちゃった感ありますがジロウくん大人なので平気に我慢です。

一応後づけみたいな主人公カップル年齢は三十歳の男と十八歳の女(冷汗)。



 フォルクスワーゲン・ゴルフMkⅢ。実在してもコンセプトカー二台です。

WRC(世界ラリー選手権)出場を取りやめて一般販売されずに消えました。


 並行世界で三十年前日本の平成バブル末期(旧世紀)活躍できた車両です。


 大阪市中央区三津寺はかなりメジャーなスナック街。怪しい昭和「夜の町」

なにわダンジョン本編どこかでトワイライト。アダム。イヴが登場予定です。


 詳細を記していませんがリリちゃん出現の地に以前占い師()がいました。



 尼崎国道沿いガストは実際ありますがメニューは異なる可能性があります。

神戸から広島まで登場するホテルや店舗は基本的に現時点実在するはずです。


 ジロウくんが語る先輩とか姐さんは別シリーズに登場するメインのキャラ。

先輩の名前は九頭竜令司(哭きのリュウジ)。同棲中の姐さんがヨウコさん。


 白いアルビノが共通するカナさんは英田カナエ。令二の部下で医学研究員。

裏設定みたいに当初はリリちゃん別次元同位体でしたが変わっちゃいました。


 ピアノ弾きのオカマさん。ネタキャラでしたが本編に登場する可能性あり。

この世界線で樺太にいるかもしれないリリちゃんは今後も登場予定なしです。



 その他ご意見ご質問ご要望など気楽にコメントもらえれば返信で応じます。

よろしければロングドライブのリリちゃんとジロウくん応援お願い致します。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る