第40話 答え合わせ

 具体的に何かを言うわけではないが、ウソクがイライラしている。

受け答えがピリピリとキツくなっていて、あの優しかったウソクでは無くなっている。


「携帯番号、そりゃ変わるだろ。」


などと言われて


「私に言われても知らないから。」


としか答えられない。


――――――――――――――――

 翌日、バイト中に考えるのはユンの事ばかりだった。


 携帯番号を変えた事が分かる。

ということは、大学に入学した後に連絡してみたという事だ。

単純に嬉しかった。


 私のプレゼントしたバスパンとTシャツを着て見せた事。


私には


「こないだはあんな事言ってごめんな。」


と言われている様に感じた。



 私のアルバイトをしているレンタルDVDのお店は、大手の有名なチェーン店で、私の居る店舗は2階建ての大きなお店だった。


 レンタルに限らず、本やPC関連の周辺機器なども置いていて品揃えは豊富だった。


 どうしても欲しいものが出来て、すぐさま買いに行きたいけれどウソクとは買いに行ける物では無かったため、面接をしてくれた社員であり店長に頼んでみようと考えた。

今回ばかりは衝動を抑えないといけない。




「お疲れ様です。」


「あ、お疲れ様。今日のPOPも良く出来てたね。」


「あぁ、ありがとうございますっ。」


パソコンに向かっている店長の様子を見ながら話しかけた。


「あの、店長。いま発注中ですか?」


「うん、そうだけど、どうかしたの?話し聞けるよ?」


「いえ、そうじゃなくて。買いたい物があって、一緒に発注してもらえないかなと思いまして。」


「何?簡単に売ってない物なら発注出来ないかもよ?」


「どこにでもある様な物なんですけど、このお店には欲しいのがなくて…。探しに行く時間が無いんですよね。」


「え、何?」


「USBなんですけど、1TBのが欲しくて…。このお店、その容量のはないじゃないですか?だからお願いできますか?」


「イチテラバイトのUSB!?」


「はい…、それも純正のちゃんとしたやつが欲しくて。」


「そんなの、めちゃくちゃ高いよ?」


「はい。わかってます。それでも欲しいんです。」


「じゃあ、見てみようか。」


と、言ってパソコンで調べてくれた。


「一応あるね。1テラ。」


「データを吹っ飛ばしたくないんで、ちゃんとしたやつが良くて…。あ、それ!それが良いです。」


「これ?」


「はい。黒のを一個お願いします。」


「わかったよー。 たっけ!」


「高いですね(笑)人生で1番高い買い物です(苦笑)。」



有名メーカーのどこででも見る無難なものを選んだ。

3日後のバイト帰りに買う事が出来る。


(バイトしてて良かったぁ。)


――――――――――――――――

 昨日の日曜日は朝から晩までずっとウソクと2人で過ごした。

どこかに行くのはお腹が空いた時だけでずっとウソクの部屋に居た。

いつもと変わりはなかった。


 なのに、今日は朝から不機嫌な顔をしている。

週に2回のお楽しみ『喫茶アポロ』で過ごす時間が無駄に感じるほどだった。


だけど、責められない。


今日は撮影があるからだろうと思う。


私がずっと好きだった人がユンだと気付いた節は無い。

ただ単にイラつく様だった。


・ 

――――――――――――――――――

 撮影3日目


 今日はユニフォーム着用練習の日で、密かに楽しみにしていた。


 ユニフォーム姿のユンはやっぱりカッコよくて目が離せない。

紫、青、白で構成されたユニフォームでみんなカッコよく見えた。

この迫力とカッコ良さを収められる様にするにはどうすれば良いのか?

撮影中はただそれだけを考えて夢中で撮った。


 この日は特に話は出来なかったが、よく目が合う様になった。

どうしてもユンを見てしまう。

ウソクにバレない様に気を付けながら見ていた。


――――――――――――――――

 USBを発注してから三日後のシフトで買う事が出来た。

私にとってはあまりに高くて、お金を払う時に手が震えた。

でも嬉しかった。

手に入ったからと言って“実行”はまだ出来ない。

ここも慎重に。

衝動を抑えた。



――――――――――――――――

 撮影4日目のユニフォーム着用練習も何ごともなく終わった。


 今日は藝大でのインタビュー撮影。

休憩の度にサークル部屋の隣のスタジオに向かいあーでも無いこーでも無いとセットの準備をしていた。



「ダメだな…。」


「先生が分からないならお手上げですよ?」


 カメラの映像が、スタジオにあるPCに上手く表示されない。

コードの問題か、PCが悪いのか。

それともカメラか…。


 スタジオは滅多に使うことが無いのでカメラの状態が把握出来ていなかった。


「4時半か…。もう30分で来てしまうな。キム・アミ。」


「はい。」


「私たちはスタジオの準備をしているから選手達をお迎えに行ってくれ。スタジオの準備が終わるまで足止めしといて貰いたい。そこの部屋に通す訳にはいかないからな。」


サークル部屋では2年1年の部員が編集をしたり打ち合わせをしたり活動をしている。


「わかりました。」


「終わったら連絡を入れる。」


「はい。」



 選手達には藝大2階の空中庭園に17時で伝えてあった。


16時45分。



「おう。」


不意にユンに声をかけられた。


「早いね。他の人達は?」


「1人で来た。」


「そうなんだ。」


「お前…アミは…1人?」


「あ、うん。案内係。」


「じゃあ、少し話せる?」


「うん。」


 いざ話すとなると何から話せば良いか分からない。

数十秒の沈黙があった。



「引っ越したの?」


「あ、そう。お父さんが単身赴任から帰って来たタイミングと私の入学が一緒でね。」


「そっか。」


また沈黙。

その時だった。



「アミちゃ〜ん!」


ユナに声をかけられた。


「あぁ、どうしたの?」


「ヒョヌ先生にずっとレポート渡して無くてぇ。今日こそは渡そう!って思ったら職員室に居ないんだよー。」


「あぁ、だって今スタジオに居るもん。撮影があるから準備してるよ。」


「行っても平気かなぁ?」


「いま渡されても困るだろうから明日にしたら?先生に言っといてあげるから。」


「ほんと!?ありがとう!!」


「お、お、お前たち、どうなってんだ??」


ユンがオロオロと声をかけた。


「えー!?ユンくんだったの?久しぶり!」


「あぁ。って、あれ?アミの事知らないって言ってなかったか!?」


「うん、知らなかったんだけどぉ。ごめんね!ユンくんの部屋で卒業アルバム見ちゃって。んで、こうなってます!」


「いや、全然わからねぇから!」


「あれだね、アミちゃん本当に良い子でさぁ。ユンくんが何で好きだったかよく分かるよ!」


「ちょっと…何なんだよ…」


「じゃあね!」


 ユナは颯爽とその場を離れて行った。

気恥ずかしい空気が流れる。


「あ、あの、そう、ユナちゃん元気で可愛い子だよね。」


「あぁ、そうだな…。」


「でも長続きしなかったみたいだね?」


「俺と付き合っても面白く無いみたいだよ。」


「そうなの??」


「俺が楽しく無いから。向こうも楽しく無いんだろ。」


「今までずっとそんな感じ?続かないの?」


「うん。3ヶ月以上は続かない。アミは長いの?彼氏と…。」


「2年付き合ってるよ。」


「2年…。」


「あ、そうだ、私がここに居る事何で知ってたの?」


「あぁ、バスケ部のジヌと願書出しに行っただろ?」


 私たちの通っていた高校は、受験する大学が一緒の生徒でまとまって願書を出し、一緒に受験をする決まりになっていた。


「うん。」


「ジヌに聞いたんだよ。どこ受けんの?って。そしたらここって。その後、職員室の前で先生におめでとうって言われてるアミを見かけたんだ。」


「あぁ、そうなんだね。」



その時…


「アミちゃん!!」


ウソクが叫んで近づいて来た。



「何で電話に出ないの!?何回もかけてるのに!」


「あ、ごめんねっ。気が付かなかった。」


「話なんかしてるからだろ!」


「ごめん、ごめん。もう準備出来たのかな?(焦)」


「出来たよ。もう、何なんだよ。」


「ごめんね。」




《ユンside》


何だよ、ケンカしてんのか?

そんな顔して何回も謝んなよ。ムカつくな。

そんな顔してんなら知らねぇよ?



俺の身の振り方、変わってくるからな?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る