私たちの生活

@kaorun2222

第1話 乖離性障害

おはようから始まる朝に自分であることを疑うことがあるでしょうか。

私たちの人生は自分が自分であることを問うところから始まる。



朝7時30分今日は作業所に行く日。かおるは私であることに安堵した。毎日毎日がそうなのだ。私が私であること。その事を確認しないと安堵できない。

いつ私が私でなくなるのか。それが分からず暮らす生活が続き約3年。

この恐怖に苛まれ続けている。



「化粧の準備しなくちゃ」

大好きな化粧を初めて約10分

もっとかかる人も多いと聞くけど、私は比較的早く化粧が出来る。いつもと同じ下地をつけて最近ハマった紫色のアイシャドウをつけ、アイラインを引き、眉毛を書いて口紅をして.....

「うん、上手くいったかも」

今日はテンションが上がる日だな

そう思ったかおるは笑顔になった

化粧が上手くいくとテンションが上がる

嬉しい気持ちで私らしく居られる

「服はどうしようかな....」

今日はスカートの気分

「かわいい緑のスカートを履こうかな!」

白いトップスを合わせて鏡を見てかおるはまたもや満足した

「うん、今日は上手くいったかも」

準備が終わったらもう一度ベットに戻りゆっくり休む

寝てしまうこともあるけれど、9時までに起きれば大丈夫

「アラームかけとこ」

そう言ってまたかおるは眠りについた

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る