詐欺師達の王

梨詩修史

はじめに

詐欺師達の王 <人物紹介>

詐欺師達の王

<人物紹介>

中城 明(なかじょう あきら)

 詐欺師グループ、『鳶(とんび)の反逆』のリーダー。数学が得意。岐阜の田舎町出身でどこか純情な雰囲気を感じる青年。普段は中小機械機器商社の営業をしており、その勤務態度から真面目だと言われることが多い。

仲間意識が強く、仲間の誰かがピンチになると後先考えずに真っ先に助けに行く心意気の持ち主。

 趣味は運転と車の改造。愛車はグレーのホ○ダ『C○V○C TYPE R』と白のア○ディ『○1 Spor○back』の2台持ち。詐欺行為や窃盗を行う時は作戦によって車種を選択している。


滝川 健二(たきがわ けんじ)

 詐欺師グループ、『鳶(とんび)の反逆』の発起人。岐阜出身。

港からは健ちゃんと呼ばれている。メガネと直毛マッシュカットがトレードマーク。

奥手な性格で、他人と話すことがあまり得意ではない。たどたどしい口調で話すことが多く、初対面の相手からは舐められてしまうことも少なくない。

 そんな性格から面接には弱く、正社員としての定職に就くことが出来ていない。なんとかアルバイトで生計を立てている。しかし、頭脳明晰でIQが高く、プログラミングの腕はピカイチ。

 学生時代から部屋に籠りがちであったが、たまたま明と同じアパートの隣の部屋に住んでいたことから『鳶(とんび)の反逆』のメンバーと仲良くなる。『鳶の反逆』は健二の生活を良くするために仲間達が手を貸しているところもある。


深山 正太(ふかやま しょうた)

 関西出身で普段は中小不動産の営業をしている。宅地建物取引士には三回落ちて、四回目で受かった。

 三国志が好き。短髪で体格が良く、スポーツマンで社会人になってからもバスケットボールと野球の社会人クラブを掛け持ちしている。その運動神経を活かして、肉弾戦にも長けており、『鳶の反逆』で最も喧嘩が強い。

 竹を割ったような性格で裏表がなく、思ったことはズバッと言う。明るい性格だが、恋愛になると緊張してしまい、彼女がいたことはない。就職活動のときに面接官が女性であったため、緊張してしまい、落とされてしまった。ただ、女性恐怖症という訳ではなく、今は仕事上で出会う女性に対しては普通に接することが出来るようになった。

 明達とは大学で出会った。頭で考えるよりも筋力でどうにかするタイプ。


坂井 港(さかい みなと)

 関西出身。英語が喋れる。髪が長く、美男子で軽い発言をよくする。

 普段はホストをしており、よくモテる。優しい性格で『鳶の反逆』のムードメーカー。

正太ほどではないが、運動もそこそこ出来る。夜のバイトばかりしており、就職活動はまともに出来なかった。大学時代に夜のバイトを多くしていたのは、家が裕福ではなかったから。

 コミュニケーション能力が高く、仲間の些細な感情の変化にも敏感。犬が好きで、詐欺の仕事よりも、犬のケアを優先してしまうことも時たまある。


村井 雄三(むらい ゆうぞう)

 喫茶『ディケンズ』のマスター。六十台半ば。過去のある事件をきっかけに学生時代から明達とは知り合いとなる。

 依頼主に代わり『鳶の反逆』に詐欺案件等を発注して、依頼主から得た金の一部を明達に報酬として渡している。残りの金は全てボランティア団体に寄付している。

 明達には精神的な支えとなっている。料理が上手く、ディケンズの裏メニューのカレーやパスタは絶品。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る