第6話:お友達になってくれませんか?

「牧村さん・・・よかったら私とお友達になってくれませんか?」


「は?」


「ダメでしょうか?」


「あああ、いやいや・・・ダメなんてめっそうもない」

「でも仲里さん、まじで言ってます?、よ〜く考えて言ってます?」

「僕なんかでいいんですか?」


(なにアホなこと言ってんの僕、絶好のチャンスが巡って来たんだろうが)


「私、少し変わってる人好きなんです」


(え?今、好きって言った?・・・言ったよね)


「ああ・・・変わってる人ですか?」

「そうかもしれないですね・・僕、時々変なこと言うし・・・」


「傘、わざと忘れないよう本気で忘れるようにします・・・なんて変ですよ」


「ああ、あれですか・・・あはは、ですよね」

「そうですよね・・・やっぱり変ですかね・・・」

「じゃ〜なおさら、そんな変な男が友達でいいんですか?」


「今のところ私の身の回りで一番、知ってる?って言いかた変ですけど」

「一番話せる人が牧村くんかなって思って・・・」


「手始めにこいつからって思ったんですか?」


「こいつなんて思ってません」

「私をどう言う性格の女だと思ってるんですか?」


「あ、はい・・・仲里さんそんな下品な人じゃないって思ってます」

「ごめんなさい」


「すぐそうやって謝るんですね」


「ごめんな・・・すいません・・・」


「私ね、中学の時、仲がよかったお友達もいたんですけどイジメを受ける

ようになって、それを境に誰とも話さなくなったんです・・・転入して

来てからもお友達を作ることが怖くて・・・」


「本当はね、笑って話せて遊べるお友達が欲しいんですけど・・・」

「今は勇気がでなくて・・・」

「お母さんはいますけど、クラスの誰とも話さないって、ひとりって

孤独で寂しいんです」


「こんなこと言うと怒られるかもしれませんけど、牧村くんって

イジメとかしそうにないし、人畜無害って言うか人を傷つけたりしそうに

ないから・・・人が良さそうじゃないですか、それで・・・」


「ああ、それが理由?・・・人畜無害って・・・人が良さそうって」


(それは違うよ仲里さん、僕も普通の男だから・・・人畜無害には

当てはまらないと思うけど・・・)


「じゃ〜今日はたくさん喋ったんですね」


「そうですね、久しぶりにこんなに喋っちゃいましたね」


「全部、踏まえた上で僕でよかったらお友達、よろしくお願いしてもいいですか?」


「ほら、また変でしょ?」


「え?」


「お友達になってくださいってお願いしてるの私のほうですよ」


「ああ・・・はは、そうでしたね、あはは」

「でも僕、変な男ですけど仲里さんの話し相手にくらいはなれると思います」

「聞き上手なほうですから」


「本当におかしな人・・でもよかった」

「こちらこそ、これからよろしくお願いします」


「あ、それに私たちお隣同志ですしね・・・・」

「私の部屋、北側のベランダのある部屋なんですよ」

「牧村さんの部屋は?」


「僕の部屋もベランダ側の部屋です」


「そうなんだ・・・だったらベランダに出てお話しできますよ」

「ほら学校だとみんなの目があるから、そんなには話せないでしょ?」


「ああそうですね・・・バス停でもバスの中でもそんなにゆっくりは

話せないですもんね」


「ね、ベランダ・・・いいと思いません?」


「はい・・・いいと思います・・・」

「それでね、せっかくですから今後、敬語で話すのやめませんか?」

「お互いの名前も・・・僕は仲里さんのこと紗凪さなさんって呼びますから」

「仲里さんは僕のこと愛彦よしひこって呼んでください」


「いいですけど、私はさん付けで、牧村くんは呼び捨てですか?」


「ああ・・・そうですね・・・てかそうだね」


「普通に紗凪でいいですよ・・・あ、紗凪でいいよ」

「私は愛彦さんって呼ぶから・・・」


「それじゃ同じじゃないですか・・・あ、それも同じじゃないの?」

「じゃ〜愛彦さん、紗凪ちゃん、ってのでいいかと?」


「クラスの男子なんて人の名前平気で呼び捨てにしてるよ」


「だけど、いきなり紗凪って・・・呼び捨てにはできないよ」

「せめて紗凪ちゃんで?」


「じゃ〜それでいいです」

「あ、いいよ」


ってことで当然、お互いのスマホの番号とLINEを交換したわけで・・・。


それにしてもなんと、一気なこの展開・・・まさかな展開。

明日の朝、目覚めて今日のことがリセットされてたらまじキレるぞ。


お友達・・・微妙な立ち位置ではあるけど、それでも嫌いになられたり

拒絶されたりするよりは、ぜんぜんいいんじゃないか。

ぜんぜんいいどころか、僕にとっては願ってもない理想に近づいたって

ことだよ。


そうそう僕のマンションのベランダは各部屋に個別に設置されてるわけじゃなく

建物全体に長いベランダが設置されていて隣に入れないよう薄い板で遮断されて

いるだけだからベランダから顔を出せば隣の相手の顔も見えるし話だって

できるようになってるんだ。


ベランダで仲里さんと、紗凪ちゃんと話ができる。

教室じゃ、やっぱり周りの目を気にして遠慮してるところがあるけどベランダ

なら誰かに邪魔されることないよな。


僕たちにとってベランダって場所はある意味、ふたりだけの秘密、じゃなくて

唯一のコミュニケーションの場になった。


秘密って言いかたすると密会してるみたいだからね、まだお友達だから・・・。


つづく。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る