応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第5話 最後の一粒への応援コメント

    すごく面白かったです! 佐藤君が普段の時は普通の若者で、口調もくだけた感じになるのがなんかツボでした。田辺さん、また気が向いて飴買いそうだなと思いました(笑)

    作者からの返信

    橋本圭以様

    『一滴中毒』にお越し下さり、ありがとうございます!
    本作、お気に召していただけたなら嬉しいです。

    佐藤君は、公私をばっちり使い分けてますね(笑)
    ここを気に入って頂けたのはとても有難い!感謝いたします。
    お星様も、本当にありがとうございます。

    田辺さん、飴買っちゃうでしょうか(笑)
    買っちゃうかもしれないですね~。
    うん、でもきっと、ほどほどをキープできるよう気はつける事でしょう!

    コメント、ありがとうございました!

  • 第5話 最後の一粒への応援コメント

    ほわ〜〜〜
    すんごく好みでどハマりました。
    子供の頃読んでずっとずっと好きで、今でも持っている「魔法の売り場はどこですか?」立原えりか、を思わせるほど好きです(^^)
    (似ているという意味ではなく、それぐらい良きという拙い自分なりの賞賛の言葉なのです)
    溶けずに舐めていたいと思わせる、読後感、このお話の飴のようでありますね(*´Д`*)

    作者からの返信

    蜂蜜ひみつ様

    読んで下さってありがとうございます😊
    いやなんか、勿体ないほどのお褒めの言葉を頂戴してしまい、恐縮です(似ていても、それはそれで嬉しいです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠))💦
    ハマっていただけたなんて光栄です✨

    こういう、ちょっと不思議な世界、好きなんです。ガッツリホラーやファンタジーは、脳が完全にフィクション扱いするけど、奇譚はリアルを侵食してくるので。日常の景色がほんの少し違って見えてくるというか。(*´σー`)エヘヘ夢見る夢子ちゃんで恥ずかしいんですけど(。>﹏<。)

  • 第2話 空色の飴への応援コメント

    なにが買えるかわからないのね?
    飴やのニイチャンがちょうどいい、と見繕ったものをくれるシステムなのね。
    自分が買いに行ったらどんなもの選んでくれるんだろう?!

    作者からの返信

    蜂蜜ひみつ様

    続けて読んで下さってありがとうございます✨
    それから、お星さまも感謝です。有り難く頂戴します。

    これはどんな飴?
    って聞いたら、教えてもらえますよ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    勿論、お兄さんのオススメで!もアリです( ̄ー ̄)ニヤリ

    私はね、体脂肪が減る飴が欲しいですね~。または、浮腫みがスッキリ取れる飴、とか。
    体内環境改善してくれる飴とか。
    あ、あとは、空を飛べる飴もいいなぁ!

    編集済
  • 第1話 飴屋の青年いわくへの応援コメント

    わあ!なんだろうなんだろうヽ(´ー`)
    怪しい飴ちゃんわくわくします。
    むしろ500円安っす!って思っちゃいましたよー

    作者からの返信

    蜂蜜ひみつ様

    おはようございます☀
    なんと!500円が安いとな!?

    値上げしようかしら。((o(´∀`)o))ワクワク

  • 第5話 最後の一粒への応援コメント

    完結おめでとうございます!

    なるほど、そう言う事だったんですね。
    何となく最後は物悲しい感じになっちゃいましたが、まあ彼にとっては悪い話では無かったのかも。

    ふふ、最後、オチがちゃんと準備されてましたね。

    それにしても、シュールなお話で、とても面白かったです。

    作者からの返信

    あきこ様

    最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!
    最後、酒飴の老紳士が跡継ぎになりました。佐藤君がどうやって老紳士にバトンタッチしたか。老紳士は納得して飴屋になったのか。そこはあえて書かずにおきました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

    面白かったと言って頂けて、ホッとしています。
    お星さまも、本当にありがとうございます!

  • 第5話 最後の一粒への応援コメント

    完結お疲れ様です。
    まさかの飴でした……不思議な世界ですね。
    果たしてそれがいいのか悪いのかは……人それぞれか。
    しかし健康だと百歳以上とかすごすぎる。
    人によっては争いの種になりえるようなものかもで、過去にいろいろあったのでは、とか想像が膨らみました。
    が、とりあえず田辺氏が『帰って』これてよかった。
    そのうち子供ができたら『不思議な飴屋があったんだよ』とかおとぎ話的に話していそう(w

    作者からの返信

    和泉将樹様

    最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。
    しかも、お星さまと大変惹き込まれるレビューまで。感謝です。

    得体のしれなさを味わって頂きたく、あえて曖昧にしている部分が多い本作。ぼんやりしている部分を読み手様の想像で埋めていただけたら、この物語は真に完成します――なんて格好つけてみたり。

    そうですね。田辺氏に子供ができた時には、布団にゴロリ寝転びながら、佐藤くんとの思い出話をするはずだと、私も思います!
    素敵な後日談、ありがとうございます✨

    編集済
  • 第5話 最後の一粒への応援コメント

    完結お疲れ様です。

    田辺さん戻れて、良かった。飴屋になるのかと想像しり、ドキドキしました。
    佐藤さんいい人でよかった。

    不思議な世界感があり素敵なお話ですね。

    ありがとうございました。

    作者からの返信

    @niku_9様

    おはようございます。
    最終話までお付き合い頂きありがとうございました。
    素敵なお話、と言って頂けてホッとしています。
    酒飴舐めていた紳士が跡継ぎとなり。飴屋はこれからも主を替え続いてゆくのでしょう……

    返信欄でのお礼となってしまいますが、お星さまとレビュー、本当にありがとうございます!
    これからも頑張りますm(_ _)m

  • 第4話 空に昇る人への応援コメント

    こわい!!!

    作者からの返信

    西しまこ様。

    続けて読んで下さってありがとうございます。
    それから、お星さまも恐縮です。有り難く頂戴いたします!

    最後の方、がちょっとホラー味あったかな?(*´σー`)エヘヘ
    最終話はどうかなー?恐いかなぁー。
    もし平気そうなら、覗いて頂けたら嬉しいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

  • 第2話 空色の飴への応援コメント

    わたしもその飴、欲しい。

    作者からの返信

    西しまこ様。

    コメントありがとうございます✨

    食べたいですか?

    まいどおおきに(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
    500円いただきます。

  • 第4話 空に昇る人への応援コメント

    おお、これは一体?
    人ならぬものが居てたのか?
    飴と繋がりがあるのだろうか?
    気になる!

    しかし、ほんと、サラリーマンは辛いなぁ(^_^;)
    こっちも怖いけど、上司も怖い?(^_^;)

    作者からの返信

    あきこ様

    明日がラストです。
    毎日読んで下さって、本当にありがとうございます。
    さて、あのベッドには誰が寝ていたのか。明日、明らかになります。
    あと1話、宜しくお願いいたします。

    サラリーマンの辛さ。ちょっと昭和のアニメかドラマみたいだったかな(笑)
    幸い、私の上司になってくださった方々は、こんな無茶ぶりはしてきませんでしたが(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

  • 第4話 空に昇る人への応援コメント

    ホラーだ(w
    先がめっちゃ気になります。
    わくわく。

    作者からの返信

    和泉将樹様

    ありがとうございます✨
    明日でおしまいだ!
    最終話、上手く締められているか不安なところではありますが、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 第4話 空に昇る人への応援コメント

    おはよございます。

    怖いわあ〜 人飴?まさかね。

    次回楽しみです。

    作者からの返信

    @niku_9様

    おはようございます☀

    次回でとうとう最終話です!
    毎日読んで下さってありがとうございました。

    あと1話、宜しくお願いいたします(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

  • 第3話 飴屋の掟への応援コメント

    う〜ん、まとめ買いは絶対無理みたいね。
    やはり中毒性があって、何か不都合なことを起こす可能性のある飴なのかなぁ?

    更新楽しみにしてます。
    早く続き読みたい〜

    作者からの返信

    あきこ様

    続きを読んで下さってありがとうございます!
    最終話までいくと、食べ過ぎたらどうなるか、なんとなーく想像をして頂けるのではないか……と思います。
    今は、2つ食べても3つ食べても「おかわり」がどんどん欲しくなる、とだけ( ̄ー ̄)ニヤリ。

  • 第2話 空色の飴への応援コメント

    凄く不思議な飴ですね!
    何だかとっても面白そうな作品で、もうグイグイ引き込まれてます!

    最後の上司の口パク…
    何かツボだったようで、笑ってしまいました!

    作者からの返信

    あきこ様。

    コメントありがとうございます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    楽しんで頂けているなら嬉しいです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    最終話まで満足頂ける作品であることを祈ります!

    上司とのやり取り、笑って頂けてよかった。
    やり手の営業マンなら多分、「明日は◯◯でやってるみたいですよ」とは言わず、「明日、買ってまいります!」って言うのかな?
    なので『僕』はちょっと、ぬけてる人なんでしょうね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  • 第3話 飴屋の掟への応援コメント

    むしろ一度に二粒(二雫?)食べてしまったら何が起きるのか……(w

    作者からの返信

    和泉将樹様

    いつもありがとうございます!
    気になるところではありますね(笑)

    更に「おかわり」欲求が増す……
    のかもしれません。

    あとは、そうですね~。最終話まで読んで頂けたら、食べ過ぎるとどうなるか少し想像しやすくなるのかも?しれません✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

  • 第3話 飴屋の掟への応援コメント

    おはよございます。
    お仕事の前に読んじゃった 笑

    謎だらけですね。
    楽しませてもらってます。

    作者からの返信

    @niku_9様

    おはようございます!
    いつもありがとうございます。
    楽しんで頂けているならよかったー(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    今日も一日頑張りまっしょーい。

  • 第2話 空色の飴への応援コメント

    これはまた不思議な面白い。

    この先が楽しみです。

    作者からの返信

    @niku_9様

    いつもありがとうございます!

    ご期待に添えるよう頑張ります(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

  • 第2話 空色の飴への応援コメント

    謎過ぎる(w
    そしてちょっと勘違いしてました。
    一人の客に売るのが一粒までなんですね。
    客一人あたり一日一粒しか売らないかと……(それ商売にならない)

    作者からの返信

    和泉将樹様

    いつもありがとうございます!
    確かにややこしい書き方をしていました(笑)
    ちょこちょこ直しました。
    ありがとうございますm(_ _)m

    一人につき一日一粒しか売らない飴屋。
    飴なんか数売ってなんぼですからね。
    うん、現実なら即潰れている(笑)

  • 第1話 飴屋の青年いわくへの応援コメント

    中毒性? 効能? 
    飴なのに子供にはむかない?
    そして一人一日一粒。
    凄く怪しい。
    飴の屋台だけズラリと並ぶのも怖い。
    嫌だなあ。
    ホラー苦手なのに読んじゃったよ。
    でも気になりますよ。
    怖いけど。

    作者からの返信

    土岐三郎頼芸様

    ご訪問ありがとうございます!
    ホラーとは書きましたが奇譚(不思議な話……でいいのかな?)の部類だと思いますので、ご安心下さい😊
    ちょっとゾクリを狙った描写をいれたので、ホラーと記してはおりますが。

    この物語は昔、私の夢に出てきた飴市の風景が元なんです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)。

    これから宜しくお願いいたしますm(_ _)m

    編集済

  • 編集済

    第1話 飴屋の青年いわくへの応援コメント

    また不思議な世界にお邪魔しました。

    何の飴やろ気になる。
    食べで見たいわぁ〜

    作者からの返信

    niku_9様

    ご訪問およびコメントありがとうございます!

    食べてみたいですか?( ̄ー ̄)ニヤリ

    まいど!
    一粒500円です!!

  • 第1話 飴屋の青年いわくへの応援コメント

    なんか不思議な雰囲気ですね。
    続き楽しみにしています。
    中毒性怖そうですが(w

    あと誤字報告。
    米神⇒こめかみ ですよね。
    そういえばあの部位の漢字ってあるのかな……あった。見たことない(w

    作者からの返信

    和泉将樹様

    早速読んで下さってありがとうございます。
    非日常に片脚を突っ込んだような話が好きで、自分でも書いてみようと……奇譚、というのかな?
    気に入って頂けたらいいのですが。

    誤字報告、ありがとうございます!
    顳。こんなの多分、誰も読めやしない。
    ひらがなにしました。
    ありがとうございました!

    編集済