メシうま。

六辺香 文華

♯1 病院食その1

突然ですが私今、病院に入院しています。

え?なんでだって?

そこはまあ、なんというか…

はいすいませんでした、鬱で入院してます。

そんなことはともかく、私はふと思ったんですよ。


暇だなって。


白いベッドに机、小さいテレビしかない病室に、はっきりいうと、飽きてきたんです。

じゃあ早く退院しろって、そう言われてもなかなかできないのが私なんです。

しかし、そんな私にも唯一と言ってもいい楽しみがありました。

病院食を食べることです。

一応メニューは廊下に掲示されてるらしいのですが、

普段滅多に病室から出ることのない私は、何も知らないまま運ばれてきます。

今日はお肉かな。魚かな。それとも麺類…?

そう妄想を膨らませながら早くご飯来ないかなと、ニヤニヤしながら待つのがとっても楽しみでしょうがないんです。

そして待ちに待ったご飯を食べるともう言葉が出ないくらい美味しいんですよ!

ということで、今日からここに週に一度、記録を残すことにしました。

それではメシうま。、始まります。



♯1 病院食その1

さあさあ記念すべき第1番目のご飯は〜

デデン!

豚肉と野菜の炒め物定食でした〜!パチパチパチ!

いやあまずは一言、


美味しい。


それ以上も以下もないです。本当に美味いんです。

なんか「病院食」って聞いた時、「味が薄い」とか「まずい」とかリアルに聞いてきたもんだから、全く期待しないで初めてそれを食べた時、めちゃめちゃ感動しました。

特に個人的にはお昼ご飯がいちばんの楽しみです。デザートがついてくるので…。

それはさておき、今日のお昼ご飯で出てきた豚肉と野菜の炒め物定食について、少しだけ語らせてください。

まずは白飯。いつも出来立てほやほやが運ばれてくるので、毎食ガツガツ食べれちゃいます。

次は今日のメイン、豚肉と野菜の炒め物。豚肉はやや細かく一口サイズに切ってあるのでとても食べやすく、味付けも甘じょっぱいなめらかな口触りでとても美味しかったです。また、お肉と野菜の良さだけでなく、ちゃんと汁まであるのも特徴的です。それによって、時間経過とともに豚肉や野菜がカピカピになることを防いでくれてるのかな…と勝手に考察しています。

そして何より、この炒め物が白飯と相性抜群なんです。

ご飯に豚肉、またご飯に今度は野菜…と、何杯でもいけちゃいそうなくらい、病みつきなタッグです。

ご飯だけで食べるの、飽きてきたなと思ったらぜひ、この炒め物と合わせてみてほしいです。

サイドとして出てきたのは、ひじきと青物サラダです。

ひじきはもうそのまんま、みんな大好きなひじきです。スナップエンドウがトッピングとして入っており、ニンジンと油揚げも中に入ってました。味も優しい甘味で、とてもジューシーでした。

青物サラダは、オクラやほうれん草など、さまざまな青い野菜を使ったサラダです。カリカリ、コリコリ、歯応えの良いものが詰め合わさった、少しサッパリ系なサラダだなと感じました。ただ野菜がそのまま入っているわけでなく、きちんと細かく切られているので、オクラの粘り気より感じることができ、美味しくいただけました。

そして最後にはフルーチェを美味しくいただき、


ごちそうさまでした!


以上が今週のメシうま。でした!

入院中は勿論、退院しても美味しいご飯やスイーツがあればここに残そうと思うので、よかったら覗いてみてください!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る