応援コメント

phrase21 協演前夜(side音葉)」への応援コメント

  • 理音さんのために心から作曲した音楽がたくさん……
    理音さん、本当にいいお兄様に恵まれましたね!

    いづ兄、ラクガキ済みだったのか気になります(笑

    作者からの返信

    すみれ菊さん、コメントありがとうございます♡

    音葉は自分が作った曲も、様々な作曲家の曲も、全部理音のテーマのつもりで演奏していたらしいです。筋金入りのシスコ…いいお兄様ですね!(笑)
    伊弦への落書きは、見えないところにあちこち隠されていそうです♬

  • 黒須友香様

    >ピアノに傾倒し過ぎてたまに不安定なところがある音兄と、もともと何の取り柄もないわたし。チャラけた振りをしていても、いづ兄はわたしたち兄妹の心の支えだった。

     この三人のバランスがいいですよね。三人三様に互いを思い、自分の立ち位置を一生懸命生きていたからこそ、互いが深く信頼し合っていることがヒシヒシと伝わってきます!

     シスコン音兄(笑) 娘の結婚相手を値踏みするような事を(笑) でも、それが長兄である音兄の役目でもあったのでしょうね。もちろん、嫉妬は本心ですが(笑)
     誰かのために奏でる、これはもう、それだけで素敵な演奏になるはず。
     理音ちゃんにとって、最高に嬉しい言葉ですよね。

    作者からの返信

    ☆涼月☆さん、コメントありがとうございます♡

    三人きょうだいって、関係性に幅が広がって面白いですね♬バランスがいいだなんて嬉しいです!
    音葉はシスコン全開ですー。でも、☆涼月☆さん鋭い!長兄としての意識もけっこうあるのです。(後のエピソードで、より長兄らしい発言が出てきます)
    自分が大好きな音楽が自分のためだなんて、理音は本当に幸せ者ですね♡

    素晴らしいレビューもありがとうございました!
    どの文章もすごく嬉しくて、ニマニマしちゃいます。
    ありがとうございました♡m(_ _)m

  • 実際に、音の字がつく名前あるますよね。印象もいいですよね。

    作者からの返信

    音楽ものなので、ついつい音が付く名前を考えたくなりますー。

  • 黒須さんの描かれる作品は、兄妹愛に満ちてるなあ。
    オリヅル然り⇒ちょっと思い出しました。

    作者からの返信

    天竜さん、コメントありがとうございます♡

    そうなんですー、オリヅル以来の兄妹モノです。
    折賀の妹愛と音葉の妹愛の違いが面白いな〜、と思いながら書いてます♬

  • 良いなぁ、お兄ちゃんに愛されてて!
    仲良いねほんと💕︎

    作者からの返信

    仲良すぎですねほんと♬
    膨大な時間をピアノに捧げるには、やっぱり心の支えが必要なのですね!

  • 『俺にとっては全部、『理音のテーマ』なんだよ』
    これは最高に恵まれた言葉ですよね!
    兄妹の関係だから当たり前に思っていたけど、世界的な名ピアニストだから、ファンなら痺れる言葉かもしれませんね(*^^*)

    作者からの返信

    銀鏡さん、コメントありがとうございます♡

    理音以外のためには弾いてなかったんかい!というツッコミが聞こえてきそうです(笑)(レッスン中は羽奈ちゃんのために弾いてあげていたはず…!笑)
    究極のシスコンの言葉ですが、ピアノを愛する人全てを羨ましがらせるくらいのつもりで書きました。理音は幸せ者ですね♡