ブルートをたおした!

■■■ 174、秘密の通路 ■■■@..Z


┏━━━━━━━━━━

┃ RULED SPIRITS

┃ 

┃ =====@=

┃ ==<=F==

┃ =■■■===

┃ 

┃ > Continue <

┃  Create World

┗━━━━━━━━━━


「あちー」

<暑いですか>

「風呂の温度上げすぎたんだよ。もう9月も終わりだし、大丈夫と思ったんだけど!」

<あはは>

「まあやるか」

<はーい。水中に入り口がありました。のぼりの>

「のぼり」

<上のフロアに続くやつ>

「入ってみよー。ゴブ偵が先頭ね」


 @海乃さん率いる、水中偵察班。

 湖中の階段(?)をのぼった、その先は・・・


 ■+■■■■■+■

 ■_______■

 ■■■■S■■■■  Earth Spirit @Gob14ro

    ■>■

    ■■■


「通路か」

<ここは陸上ですね。もう水中ではない>

「サメついてこれねーじゃん」

<ですね>

「んじゃ、海乃は引き返さすか。ついてくる意味ねーもんね」

<はいな>

 @海乃さん、ここでUターン。

 仲間にしたギガリバーシャークと2人で引き返します。

<@海乃ちゃんの見せ場が終わってしまった>

「気に入ってんねw @海乃」

<うんw>


 さて・・・道が左右に分かれてるわけですが。


「これアレだよね。パレットの暗号の・・・」

<『湖、右、左、左』>

「そうそれ」

<ここは『右』ですかね?>

「そうなるよね。右行ってみて」

<はーい>


 ■+■■■■■+■

 ■_____SS■

 ■■■■_■■■■

    ■>■

    ■■■


「なんで2人並んだし」

<地の精霊は『はねかえす』があるじゃないですか>

「ダメージ反射するやつだっけ」

<そう。だから──>


 地の精霊@ゴブ十四郎は待機した: はねかえす。

 のぼりの精霊@ゴブ十五郎はドアを開けた:


「なるほど。ドアの前に、地の精霊を立たせといて・・・」

<万が一、罠(わな)があった場合・・・>

「地の精霊が、はね返す!」

<そーそー>


 ま、なかったけどね。

 罠ナシ。ドアはすんなり開いた。その先は・・・


       ■+■

       ■_■

       ■_↓■

       ■_■

       ■_■

       ■_■

       ■+■

       SS■

       ■■■


「また通路か」

<レバーがありますね>

「ふむ」

<『左』かな?>

「いや待って。まずドア調べてみて」

<はいな>

 地の精霊@ゴブ十四郎が突き当たりのドアまで先行。『知覚』してみる。

<なにもなし。まあゴブリンは『知覚』苦手ですけども>

「開けたら罠作動するかな」

<どうかな・・・>

「まあ開けてみよう。死んだら『精霊召喚』して蘇生するだけだし」

<はいな。ドア開けます。・・・開きません。『このドアは固く閉ざされている』>

「レバー動かさなきゃダメか」


       ■+■

       ■_■

       ■S↓■

       ■_■

 ┏━━━━━━━━━━

 ┃レバーがある。

 ┃ →そのままにしておく

 ┃  手前に引く

 ┃  奥へ押し込む

 ┗━━━━━━━━━━


「左右じゃないんかい」

<どうします?>

「どうしよう」


 悩む。

 悩んでたら、ミニロボカーのユキ号が動き出した。

 俺の目の前を、前に移動。後ろに移動。前、後ろ、前、後ろ・・・。


「・・・右、左、右だっけ」

<いえ、右、左、左>

「じゃあ手前!」

<手前でいいの?>

「うん手前」


       ■|■

       ■_■

       ■S↓■

       ■_■


<扉が開きました>

「でしょ! レバーの左に立ってるわけだから、左が『手前』だもんね」

<なるほど>

「次行ってみよー!」

<らじゃー!>

 ドアを抜けた先は・・・


      ■■+■■

      ■=≠≡■  = 黄色の床

      ■=≠≡■   ≠ 赤い床

      ■=≠≡■    ≡ 青い床

      ■■S■■

       ■S■

       ■_↓■


「お、部屋だ」

<床に色がついてますね>

「なんだろ。色に意味あんのかな」

<さー?>

「いままで色に意味あったことあったっけ?」

<ない・・・と思う。魔方陣の床はあったけどね>

「あー。そんなんあったっけ?」

<うん。えーっとね・・・あ、『銀の砦』。山賊の砦ね>

「はいはい。思い出した。地下室に魔方陣があったんだ」

<そーそー。全然反応しなくて>

「意味わかんねーから放置したんだよな」

<そう。罠仕掛けて放置──というか、@カ百七十七郎に見張らせてる>

「かひゃくななじゅうななろう」

<鍛冶師・百七十七郎ね>

「そんなヤツ作ったっけw ごめん、忘れてたわ」

<無理もない>

「無理もないよね! で、床だけど」

<どーします?>

「まあ・・・アレだな。『左』でしょ。これ」

<黄色の床を踏んでいく?>

「そう」


      ■■+■■

      ■S≠≡■

      ■=≠≡■

      ■=≠≡■

      ■■|■■

       ■S■

       ■_↓■


<ドアに到達しました>

「合ってんのか合ってねーのか、いまいちわかんねーな・・・」

<ですね。ハズレ踏んだらわかるんだろうけど>

「罠がドーン! ってね」

<当たり? だと、手応えがないw>

「あえて踏んでみっか!」

<踏むの?>

「・・・いやw クリアしたあとの楽しみに置いとこう」

<そうしましょう>

「ドア開きそう?」

<開けてみます。・・・開きました>


      ■■■■■

      ■■<■■

      ■■|■■

      ■S≠≡■


「のぼり階段か」

<ですね>

「あ、『のぼり』で思い出したけどさー」

<はい>

「のぼりの精霊連れて来てんだから、空飛べば良かったんじゃねーの? わざわざ床踏まなくてもさ」

<・・・いや、『とばす』は真上に浮かばすだけだから>

「水平移動はできないんだっけ?」

<うん。移動したら落ちる>

「ああそっか。んじゃダメだ。まあいいわ。上がってみて」

<はーい>

 階段を上がった先は・・・


     ■+■

     ■S■

     ■■■


「狭ェ!」

<ドアがひとつ>

「まあ開けるよね」

<はいな。ギィ。バタン>


■■■ 175、地下食料庫 ■■■@..Z


 ■■■■■■■■

 ■只只只只只只■

 ■______■

 ■⇔_@〒__+  Ratman @Plaggy

 ■______■

 ■只只只只只#■

 ■■■■■■S■  Earth Spirit @Gob14ro

      ■>■

      ■■■


 ネズミ男@プラギーは叫んだ: 「どこから入ったのだ!?」


「ネズミ男」

<うん。部屋の中央にいるやつ>

「どこから入ったのだとは」

<このルートを知らなかった・・・とか?>

「あー、秘密の通路だから? なるほどね!

 ──壁に並んでるのはなに?」

<えーと、『パルメザンチーズ』『ワイン樽』が交互に並んでますね>

「地下食料庫?」

<そんな感じですね>

「ってか、ネズミにチーズの番させんじゃねーよw」

<好きなものを仕事にしたいと思いました>

「あなたに向いた仕事ですね! ──@ゴブ十五郎の目の前にあるのはなに?」

<井戸>

「部屋の左端にあるのは?」

<カンオケ>

「・・・かんおけ」

<カンオケ>


 ネズミ男@プラギーは叫んだ: 「我が主よ! 敵ですぞ! 敵が侵入しましたぞ!」

 吸血鬼@ブルートは起き上がった: 「騒がしいやつめ。──敵はどこだ?」


 ■■■■■■■■

 ■只只只只只只■

 ■@_____■  Vampire @Brute

 ■⊆@_〒__+

 ■______■

 ■只只只只只#■

 ■■■■■■S■

      ■>■

      ■■■


<吸血鬼@ブルート>

「ブルート復活か。ってか、吸血鬼確定か」

<ですね。そしてまたターン無視して動いてくるっていう>

「w さて、フーカ将軍?」

<はい、カンタ司令>

「退却したまえ」

<はーい>


 ゴブ偵2人じゃ勝ち目ねーかんね。

 待機してるマナベース班が『精霊召喚』!

 地の精霊@ゴブ十四郎と、のぼりの精霊@ゴブ十五郎を呼び戻します。


<退却完了>

「仕切り直しですな」

<ですな>


 湖の岸辺に全員が集合。

 ゴブリンシールズ9名、太郎班8名、マナベース班9名、ゴブリン偵察班7名。

 合計33人です!


■■■ 176、ブルートをたおした! ■■■@..Z


 仕切り直しです!

 秘密の通路で完全にBuffしてから、階段上がって地下食料庫へ突入するのです!

「これは勝ったでしょw」

<これだけBuffしたらね!>

 とか思ってたんだけど・・・


 ■■■■■■■■

 ■只只只只只只■

 ■@BBBBB■  Plague Rat | Plague Rat | Plague Rat | ...

 ■⊆@B〒BB+

 ■BBBBBB■

 ■只只只只只B■

 ■■■■■■B■

      ■@■

      ■■■


<疫病ネズミ、疫病ネズミ、疫病ネズミ、・・・>

「おいちょっと待てやwww」


 なんと!

 @軍団がガチガチにBuffしとる、その間に!

 敵は、ガチガチに増援しておった!

 部屋ン中、『疫病ネズミ』でいっぱい! ギュウギュウに、すし詰め!

 階段上がった@ゴブ太郎、一歩たりとも動けやせぬ!


「いやマジで待てってw どうすんのこれ」

<@太郎を上げましょう>


 @太郎はブレスを吐いた: 呼吸が足りない。威力が半分になった。


 ■■■■■■■■

 ■只只只只只只■

 ■@*◇◇◇◇■

 ■⊆*◇〒◇◇+

 ■B*◇◇◇◇■

 ■只只只只只◇■

 ■■■■■■*■

      ■@■

      ■■■


  疫病ネズミに13ダメージ。

  疫病ネズミは凍死した。

  疫病ネズミは凍死した。

  疫病ネズミは凍死した。

  :

  ネズミ男@プラギーに13ダメージ。

 疫病ネズミは攻撃した:

  喰らうか! @太郎はパリーした。


「ナイス!」

<光栄です! んじゃ@太郎下げて近接戦しますね>


 ドラゴンブレスでネズミを片づけた@太郎は階下へ。

 入れ代わりに、ゴブリンシールズがふたたび食料庫へ。

 階段の上下いずれも狭いせいで移動がめんどくさい。けど敵に囲まれにくいっつー利点もある。


<囲まれなければ、攻撃喰らう可能性ほとんどないしね>

「もうみんなブロック100%超えてるもんね」

<そう。1対1なら、受け失敗するようなヤツらじゃない──問題は弓かな>

「ブルートの弓ね」


 ■■■■■■■■

 ■只只只只只只■

 ■@___B_■

 ■⊆@_B@@+

 ■___B@@■

 ■只只只只只@■

 ■■■■■■@■

      ■@■

      ■■■


 ブルートは弓を撃った:

  ヒー! @ゴブ三郎は回避した。(防御-1)

 疫病ネズミは攻撃した:

  ヤメンカ! @ゴブ三郎はブロックした。

 疫病ネズミは攻撃した:

  @ゴブ三郎に4ダメージ。疫病+3(不潔な牙)。


 コイツの弓、防御回数を削るっつー特殊効果がついてんだよな。

 ふつうなら3回防御できる盾ゴブが、3発目で攻撃喰らっちゃう。


「しかもなんか効果ついてんね。疫病とか」

<えーっと・・・ヘルプによれば、

 『疫病ポイントが貯まりすぎると、病気になります。病気になると、1日の終わりにダメージを受けます』>

「あ、そんな急を要する感じじゃないんだ」

<みたいだね>

「じゃあそれは後で考えるとして・・・弓だな」

<『盲目』が利きそうな気はするけどね>

「司祭上げるか? 危ねーけど」

<危ないよねぇ>

「前衛が『盲目』使えりゃいいんだけど」

<厳しいですね。盾受けは筋力、回避は素早さ、祝詞はプレゼンス。能力値が分散しすぎる>

「神官戦士作るとしたら回避捨てる感じかな」

<そうなるね>

「オーガの神官戦士」

<オーガの男はプレゼンス最低だから無理w>

「ダメか」

<オーガの女ならいけるね。あとは、ハーフエルフかな>

「まあいま考えるこっちゃねーわな。どうすっかな。うーん・・・司祭1人上げるか」

<弓1発当たっただけで死ぬ可能性もあるけど>

「まぁその場合は蘇生するだけっしょ。Mp貯めてるよね?」

<うん。階下にね。マナベースは作ってる>

「最悪、★大鷲する手もあるし。司祭上げよう」

<了解。では@デイリーを前に出します>


 太陽の司祭@デイリーが戦場に上がる。

 『盲目』をブルートに撃ち込むためである。


<相手から見える位置に出ないといけない>

「隠れてちゃ見えねーもんね。ピカーッってしても・・・」

<いまなんかしました? ってなるからねw>


 ■■■■■■■■

 ■只只只只只只■

 ■@___B_■

 ■⊆@_B@@+

 ■___@@@■

 ■只只只只只@■  @Daily

 ■■■■■■S■  Echo Spirit

      ■<■

      ■■■


<位置につきました>

「よし行け!」


 @デイリーは唱えた: 『天の女神の光輝よここに!』

  マナプールの杖のマナを8ポイント消費した。

  ぐわあ! 吸血鬼@ブルートは目が眩んで、2ダメージ。

  ヒー! ネズミ男@プラギーは目が眩んで、1ダメージ。

  チュー! 疫病ネズミは目が眩んで、1ダメージ。


「勝った!」

<これは勝ちましたね>


 こだまの精霊は唱えた: 失敗(Mp不足)。


<あらw>

「ドラクエの遊び人じゃんw」


 @デイリーの『盲目』が決まって、ブルートの弓が無力化された。

 オーガ3兄弟が突進、防御を捨てて全力攻撃する。──必勝パターンである!


 @オガ太郎は攻撃した:

  ネズミ男@プラギーは砕け散った(魔剣“クラッシャー”)。

 @オガ次郎は全力攻撃した: クリティカル!

  疫病ネズミは死んだ(処刑人の斧)。

 @オガ三郎は全力攻撃した:

  吸血鬼@ブルートは凍死した(アイシーウィップ“ブリちゃん”)。

 ブルートはしゃべった: 「いまいましい技師め! こんなところに、抜け道など・・・」

 ブルートは霧になった:


<また霧になった・・・>

「カンオケ調べてみっか」

<はいな。・・・あ、ブルートの死体があるwww>


 なんと。

 吸血鬼@ブルートが起き上がってきたカンオケには、『ブルートの死体』が入っておった!


「どうすんだろ」

<銀の武器で殴ってみるとか?>

「燃やすとか? あ、リカちゃんで斬るって手もあんね」

<のぼりの精霊、かえりの精霊にもそれっぽい技あるよね>

「全部やってみよーぜwww」

 

 火の精霊@五郎は焼いた:

  ブルートの死体に24ダメージ。

 吸血鬼@ブルートは叫んだ: 「ギャアア! 貴様! よくも・・・!」

  吸血鬼@ブルートは消滅した。


<あw>

「いきなり死んだわw」

<戦闘終了! 我が軍の勝利です!>

「ブルートをたおした!」


 ブルート討伐完了したようです!


<経験点は62点でした>

「しょっぼ!」


■■■ 177、ゲホゲホ ■■■@..Z


 戦い済んで、戦利品タイムです。


<ブルートって、ふつうの弓と服しか持ってませんね>

「魔法の弓とかじゃねーの?」

<全然ちがう。ただのショートボウに、ただの服>

「えー。貧乏人だな」

<むしろネズミ男のほうが魔法の装備してる>

「なになに?」

<『オーガレザー: オーガの秘術で強化されたレザーアーマー。筋力+3』>

「いいじゃん。オーガ兄弟に着せとこうぜ」

<誰に着せますかね>

「クラッシャーは筋力関係ないよね?」

<うん。命中・パリーの%は上がるけどね。ダメージは『砕け散った』だから>

「なら残りの2人のどっちかだね」

<じゃあ、@オガ三郎にしときましょうか>

「その心は?」

<制圧範囲広い人を強化したほうがいいかなって。ブリちゃん、射程2マスあるから>

「なるほど。それで行こう」

<あ、カンオケの中に金貨とか入ってますね>

「強奪だー!」


 と、盛り上がっていたら・・・


 @ゴブ三郎は咳き込んだ: ゲホゲホ。

  @ゴブ太郎はつばを浴びた(疫病+1)。

  @ゴブ次郎はつばを浴びた(疫病+1)。


「・・・なんかヤバそうじゃね?」

<ネズミの攻撃で喰らったやつが発症したっぽいですね>

「帰るか。★大鷲さーん! こちら現場ですが、聞こえますかー?」


 @サンデーは★大鷲のオーブを使った: 「大鷲よ、我らを運びたまえ!」

  神代の大鷲の声が聞こえる・・・「どこじゃ? そなたの姿が見えぬ」

  失敗(アクセス不能)。


<あれ>

「コイツほんとルーラだなw」

<どーゆーこと?>

「地下だからダメなんだよたぶん。トリだしね」

<あー! そういうことか>

「泳いで戻るしかねーな」


 ゾロゾロゾロ・・・全員で秘密の通路を引き返す。

 階段(はしごかも?)を下りる。

 ドボーン!


 ~~~~~~~~

 ========

 ===@F===

 ==S@@@==

 =@<@SS==

 =■■■====

 ■■■■■■■■


 @ゴブ太郎の疫病は消えた。

 @ゴブ次郎の疫病は消えた。

 @ゴブ三郎の疫病の症状が治まった。


「は?」

<泳いだから?>

「いや、泳いだって病気は治んないっしょ?」

<現実ではね。冷たい水に入ったりしたら、逆に悪化しそうだけど>

「だよね」

<水に入った = 清潔にした みたいな処理が走ったんじゃないかなって>

「あー・・・納得」

<チェックしますね。・・・しました。全員治ったみたいですね>

「んじゃ引き返すかw」

<進むってこと?>

「うん。★大鷲で帰れねーってことはさ、★大鷲で飛び込むこともできないわけでしょ?」

<ああ、うん>

「行けるとこまで前進しとかないとね」


 ふたたび秘密の通路へ。

 地下食料庫に侵入し直しました。

 取り残しがないかチェックして・・・あと、チーズ呑んでワイン食って(これはうまい!)。

 ゴブリン偵察員が、扉を開ける。


 ■■■■■■■■■■

 ■只只只只只只■<■

 ■______■_■

 ■⊆__〒_S-_■

 ■_____S■_■

 ■只只只只只#■■■

 ■■■■■■|■

      ■>■

      ■■■


<のぼり階段>

「行きましょう」


 上がった先は・・・


   ■■■_■■_■■_■■

  ■___________■■

  ■_〒〒〒__〒〒〒__□□■

  +____■■____△□∩■

  ■_〒〒〒__〒〒〒__□□■

  ■___________■■

   ■■■S■■_■■_■■  Earth Spirit @Gob14ro

    ■>________■

    ■■+■■■■■■■■

 

「食堂か?」

<そんな感じですね>

「誰もいないようですが」

<ゾンビはご飯食べないだろうしねw>


 歩き回ってみたが、やっぱ誰もいない。

 手前(画面下)のドアはキッチンにつながっていたが、やはり空っぽ。

 そして、西(画面左)のドアは・・・


 ‡       ■

 ZZ.    ■_

 ZZ...‡ ■_

 ZZW....-S

 ZZ...‡ ■_

 ZZ.    ■_

 †       ■


「うわあw」

<ゾンビの大部隊>


 ・・・ゾンビ軍団のひしめく、地上につながっておりました!


「城の中庭?」

<そのようで>

「これは・・・戦わんほうがいいよね。たぶん。燃え鷹いるっしょ。どっかに」

<いそうですねぇ・・・いまいるとこがお城だとすると、頭の上にズラッと並んでそう>

「だよねぇ」

<ところでカンタさん>

「なーに?」

<そろそろお時間が>

「あー。お時間がやって参りましたか」

<はい・・・いまから戦闘に入りますと、明日の御学業に差し支えが・・・>

「ごがくぎょうw まー、そうだね。ここまでにしとくかね!」


 ってわけで、中庭を見たところで、本日・日曜日のプレイは終了です!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る