応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 夢空間への応援コメント

    おはようございます。

    子供の頃のデパート。ワクワクするけれど、どこか不思議空間だったなぁ…なんて思い出しました。
    記憶の中で少しずつ変化しているからかもしれませんが。

    それが突然目の前に…、どころか体感していて、主人公はこのまま出られなくなるのでは…とちょっとゾゾッとしたら…。
    全部ひっくり返されました!
    現実に戻れて良かった…のですよね?

    作者からの返信

    そでげすね、今の大型店に慣れたら1フロアー個々は大した事ないかもですが、やはりあのミックスフルーツのようなワクワク感は随一ですよねー

    もうこの空間から出ないのもよかったかもですが、うちは基本ハッピーエンド好きですてw(って異世界転移した俺はとかあるますが)

  • 夢空間への応援コメント

    うちの近くにはジャスコがあった…
    確かに、子供のころは夢の国だったなぁ。

    作者からの返信

    そそ、子供にとって僅か数珀メヱトルの空間ですら夢と希望に満ち、何もかもが揃う万能な鞄だったのです

    お菓子の家を見ても衛生管理を気にする嫌な大人になってしまいましたが^p^

  • 夢空間への応援コメント

    日常の中に隠れてるファンタジー、素敵ですね。
    最後のちょっとしたどんでん返しも、えっ!?となりましたし、テンポ良く纏まっていて読みやすかったです。
    若い店員の存在が気になりました。
    懐かしさに駆られて何かを買った結果、デパートに囚われる羽目になったのか…など、考察が広がります。

    作者からの返信

    うふふ
    まー今まで現代ファンタジータグ付けててあまりファンタジーしてなかったので偶には、ね^p^

    若い店員、そういう捉え方も出来ますかー
    若しかしたらこの主人公も、何かしらを買っていたら……と思うとホラーですな^p^

  • 夢空間への応援コメント

    これは『夢』の出来事とは思えない現実感ですね。
    別世界に暮らす自分の追体験かな? とも思いました。
    シンクロしました? アチラの世界の妹ちゃんは……おっと、これ以上は…。

    面白かったです。不思議せかい体験、楽しかったです!

    作者からの返信

    自分の現代系? 小説は割と実体験ほぼ、が多いのですが、これはフィクション度多めです^p^
    ですがあずみデパート自体は色々な昔言った店舗、デパートとは名ばかりの否かの小さ目な百貨店、そして自分の理想的な店をミックスしてるかもしれません^p^

    少なくとも自分に妹がいたとしても、自分と同じ顔とかだったら嫌ですな^p^

    気に入っていただき何よりですー

  • 夢空間への応援コメント

    おおおっ、なんじゃこりゃ! 面白い、面白いですがな。あれエロげふんは? いやいやいや、面白かったです( ;∀;)

    作者からの返信

    いやああああああああああああああああああああああああれびゅううううううううううううううううううまでえええええええええええええほめすぎじゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっふん先生

    えろかけないぽ^p^

    というかこんな素晴らしいレビュー書いてるから作品を読めないのでは^p^
    ありがたいですけど作品書いたり読んだりを優先させて下しあー
    って自分も新作読みに行けずすいませんーもちっとおまちを

    編集済
  • 夢空間への応援コメント

    もうそろそろ、そんな夢を見そうな気がしています。子供の頃によく通ったデパート、記憶がかなり曖昧になってきているけど、忘れるほどでもないという。ちょうど夢に出てきそうなくらいの記憶になってきて⋯⋯。
    懐かしさにガツンと殴られた気分です。ちょっと切なくも素敵なお話をありがとうございます(๑´∀`๑)

    作者からの返信

    気に入っていただきありがとうございますー
    そそ、その位の認識になってくるとこういう夢は見やすいかもですねー

    モデルになったデパートはほんの10年ほど前まで存在していて、壊して跡地が病院になったのも一緒ですて
    存在している時にもっと見ておけばよかった、今始めている写真趣味が当時からやっていればーとも
    まぁ消えてしまった物を写真とかに残すのもいいですが、あえて思い出だけに留めておくのもいいのかもですけどね

  • 夢空間への応援コメント

    買って無いのが良いですね
    前髪しか無い幸運の女神、通り過ぎ掴み損なって残念に思う人生。

    作者からの返信

    夢の中で買わない、もしくは買ってても中身を見る前に夢が覚めるとか、何かの暗示なんでしょうかねー
    かなーり前(20年以上前かな)に見た夢で、見た時より更に10年以上前に廃刊になったアニメ雑誌(マイアニメとかジ・アニメ^p^)が店頭に並んでいる夢を見た事あるますわ
    調べたらマイアニメは1986年に、ジ・アニメは1987年に休刊ですね

  • 夢空間への応援コメント

    不思議な空間にご招待です!!面白かったです!
    それだけでなく、自分自身の設定のことも丸っとひっくり返すとは思わなかった!やられた〜。
    なんか買って欲しかった気もするがこれで良かった気もします……

    作者からの返信

    でげすねー 何か買ってて、それが手元に残ってるとかでも面白かったかもです
    でも実在商品を書いちゃったしねシカタナイネ
    まー何も買わなくても、思い出を購入したという事でひとつ^p^

  • 夢空間への応援コメント

    すごくいい雰囲気の昔の懐かしい景色を思い出しました。
    デパートとか、小さいお店がいっぱい集まったアーケードとか。
    懐かしいな~。今の子どもたちも、私たちが感じたワクワクとかお年玉を握りしめて走ってお店に行く感覚とかあるのかな~?(遠い目)

    作者からの返信

    ありがとうございますー
    最近?下町ロケットだの懐古系モノが流行ったりもしますたね(見てないけど
    本当自分の一番輝いてた時代が小学生のこういう玩具にワクワクテカテカしてた時だったやも知れぬ^p^

    今のがkゲフン! お子様は通販で買うか、貯金じゃないっすかね(冷めた目

  • 夢空間への応援コメント

    あるまん様、こんにちは。
    触れられた、というのがとても良いなあと感じました。
    あの夢の中に行くために、現実を充実させたい……という方向になればと思うのですが、やはり、夢を望む方向になるのでしょうか。

    作者からの返信

    うふふ お褒めのお言葉ありがとうございますー

    本当に利益を考えない趣味のようなお店なら多分にまだどこかしらにはあるのでしょうけど、
    やはり自分の年齢が年齢で、子供の時の様な純粋な気持ちはもう無くなっちゃってますしねー
    なのであずみデパートの様なものが現実にあったとしても、当時様な楽しみ方は出来るかどうか、ですわ
    それも悲しいけど、大人になって得した事も多いですし、まー子供のままではいられませんしねー

  • 夢空間への応援コメント

    おもちゃさん、古き商店街の描写がとても丁寧で読みやすいです。見て良い白昼夢なのか、目覚めることのない夢への誘いなのかどちらかは分かりませんが……出来れば前者であってほしいです。 拝読させて頂きありがとうございます。

    作者からの返信

    まーいつもの如く、自分の行った事のある所とかをアレンジして合体させてますので^p^

    こういう夢だったらずっと見ていたいですよねー
    こういう気持ちは実際の商品手に入れてしまうと味わえなくなるかもなんで複雑ですよね……でもほちい^p^

  • 夢空間への応援コメント

    レトロ感がいい雰囲気を演出していて読んでいてある種の感慨に耽っていました。
    懐かしさもあの頃を夢のような感覚として心を揺さぶり続けるのでしょうね。

    作者からの返信

    いつもご丁寧な感想ありがたやー
    フィクションですが^p^ 出て来ている玩具・プラモデルの名前はマジで今写真で見ても懐かしさで興奮しますねー
    でも商品だけじゃなく、実際当時のような古き良き時代のおもちゃ屋とかまた行きたいなあ