難病患者だって人生楽しみたい!

藤子

第1話 私が難病患者に!?

私は小学6年生のときに

難病(全身性エリテマトーデス)と診断された。

でもドラマの中みたいに

診断されたときにガーン!!と衝撃が走ったり、

大号泣して夜眠れなかったわけでもなく、

診断された日の記憶は正直曖昧だったりする。


はっきりと覚えているのは、


「今すぐに入院してください」


とお医者さんに真っ直ぐこちらを見ながら言われたことぐらい。


そして入院し、なんとなく、どことなく、

自分は一生治らない病気にかかったんだなぁと理解していった。


今思えば、両親は私の病気を理解していたのだから、

小学生の私にあまりショックを与えないように、

だんだんと病気ということを知らせたのかもしれない。


そんな優しい両親の気遣いのおかげで、

難病患者とは思えないお気楽入院生活が始まったのである!!


**************

Q.全身性エリテマトーデス(SLE)とは?


A.全身性エリテマトーデスはDNA-抗DNA抗体などの免疫複合体の組織沈着により起こる全身性炎症性病変を特徴とする自己免疫疾患である。症状は治療により軽快するものの、寛解と増悪を繰り返して慢性の経過を取ることが多い。

(「難病情報センター」https://www.nanbyou.or.jp/ より引用)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る