第9話 新年のご挨拶&抱負

 昨年は大変お世話になりました。 

 新年早々悲しいニュースの連続で最早新年の空気ではなくなりましたが、それでもご挨拶させてくださいませ。(でないとご挨拶するのは来月になりかねないので……)

 遅ればせながらあけましておめでとうございます。被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。

 

 ここ最近というか、一昨日も昨日もあることに気付いちゃいました。とは言え、ここで語るのは無粋かと思いまして、いつも通りに進捗報告を。

 とは言っても左程進捗があったわけではありませんがね。

 三章のプロットを書き終わって構成も少し見直しました。このままだと文字数不足になるではと思い、所々に間章を挟むことにしました。世界観に深みを与えたのならいいけど、果たしてどうなることやら。

 タイトルも変えることにしましたが、最終的に二つの案に絞ったのはいいものの、どっちにしようかまだ迷っている段階です。


 さて、ここからは本題に入るとしますか。

 新しい一年ということで新年の抱負のお時間!なのですが、特にこれといったものを思い浮かびませんね。

 物書きから考えると作家デビューが妥当でしょうか。でもなあ、抱負にしては些かハードルが上がりすぎたような気もなきにしもあらず……(苦笑)

 まあご覧の通り、自信のなさだけに自信あるといった変わった人種でございますので。

 うーん、どうしよう。何も書かないまま30分が過ぎたのに何も思い付かないぞ。とりあえず当面の間は『節約』ということにしますかね。とは言え、また去年のと同じになりますがね。アハハ……。

 

 では、ここで終わりたいと思います。

 皆様、どうか気を付けてください。

 そしてどうか、これ以上の被害が出ませんように。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る